広報よこはま都筑区版 2024(令和6)年3月号 テキストデータ 12ページ トピックス ●第12回 都筑区商店街連合会のお店紹介 連載企画都筑区商店街連合会の「お店の紹介」第12弾‼区の商店街のさまざまな商品や店舗を紹していきます。 ◆有限会社 大東自動車 住所 中川7-1-13 電話 911-8534 【おすすめポイント】  センター北駅近くにある区役所通り沿いの自動車屋さんです。  元々は昭和40年に都筑区の前身の港北区中川町で開業され、平成9年から今の場所で営業されています。  お客様の要望に合わせた丁寧な作業がうりで、地元の方からの依頼も多く、さらに口コミで新規来店されるお客様もいるとのこと。まさに地元に愛されているお店です。  区民まつりには、神奈川県自動車整備港北支部の一員として参加されるなど、地域に根差した活動もされています!お問合せやご相談はお電話にて。 ◆株式会社 クワトロ 住所 中川中央1-24-20 スタジオフラット1F 電話 350-6440 【おすすめポイント】  センター北駅から徒歩1分。  看板犬のBUZZ(バズ)ちゃんがお出迎えしてくれる不動産屋さんです。  不動産仲介事業はもちろん、トレーラーハウスの販売もされています。とてもきれいな内装で、トレーラーとは思えない仕上がりになります!複数台の連結も可能で、目的に合わせた広さにできるのもポイントです。  他にも、自家製もつ煮込みの自動販売機も手掛けられており、区内にも設置されています。  珍しいので、ぜひ探してみてください♪ お店ホームページ 二次元コード  もつ煮込み自動販売機 二次元コード 問合せ 地域振興係 電話 948-2231 ファクス 948-2239 ●都筑区に関する歴史コラム 第11回 時代の移り変わりと都筑の仏像 横浜市歴史博物館 花澤 明優美(はなざわ あゆみ)  都筑の紅葉の名所である心行寺(しんぎょうじ)には、像高30センチメートルほどの小さな十一面観音像が伝わっています。江戸時代の地誌『新編武蔵風土記稿』に登場する、心行寺観音堂の伝定朝(じょうちょう)作の観音像が、この十一面観音像のことと考えられています。定朝は平安時代後期、11世紀に京都を中心に活躍した仏師です。この十一面観音像のなだらかに整えられた体つきの表現は、たしかに平安時代後期の仏像の特徴ですが、結い上げた前髪の生え際の線が正面真ん中で少し下がる形や、面長のやや厳しい表情は、鎌倉時代に入ってから見られるようになるものです。平安時代から鎌倉時代に移り変わった頃、12世紀のおわりから13世紀はじめあたりに造られたのだと考えられます。この像は頭から体まで一本の材木から彫り出し、中を刳(く)りぬかない古いつくり方を採用しています。古くからの仏像のつくり方を守っていた横浜の仏師も、新時代の新しい仏像の様式を取り入れるようになっていたことがわかります。 問合せ 横浜市歴史博物館 電話 912-7777 ファクス 912-7781 ●動物コラム よこはま動物園ズーラシア ライオン 電話 959-1000 ファクス 951-0777  ライオンは、東アフリカの草原やカラハリ砂漠に生息するネコ科の動物で、「プライド」と呼ばれる群れを作って生活します。これは他のネコ科の動物ではみられない、ライオンのみの特徴です。狩りも群れで協力して行いますが、基本的にはオスは参加せず、メスのみで行います。  ズーラシアでは現在オス3頭、メス1頭の計4頭のライオンを飼育しています。展示場は広々とした屋外の展示場とガラス越しにライオンを間近で見られる屋内展示場があります。屋外展示場では、日なたぼっこをしていることが多いです。  個体が見つからない時には、日当たりのよい場所を探してみると見つけやすいかもしれません。 <おみやげ紹介>かぷっとライオン ※イベント情報は11ページ