広報よこはま都筑区版 2023(令和5)年12月号 テキストデータ 12ページ トピックス ●隔月連載コラム 第4回 みんなで実践!3R夢(スリム)なつづき ごみと資源について役立つ情報をお知らせするコラムです。 ◆番外編 もっと身近に!都筑工場のあれこれ 都筑工場のことについてご紹介します! ◇1日に400トンのごみを燃やせる焼却炉が3つあります! 通常は2つの焼却炉を運転し、1つは補修を行っています。 ◇都筑工場に運ばれるごみの量は多い日には1日約1,500トン! 一般的なごみ収集車750台分が1日に運ばれてきます。 ◇工場で1年間に焼却されるごみの量はなんと約26万トン! これは横浜国際プールのメインプールおよそ580杯分になります。 ◇煙突の高さは130メートル! 煙突からは厳しい基準により清浄化された排ガスが出てきます。たまに煙突から出る煙の正体は、排ガス中の水分が冷やされてできた雲です。これは飛行機雲と同じ仕組みで寒い日に出てきやすいです。 煙突は青と白の塗装がされていますが、2011年以前は赤と白の塗装でした。また、実は色が変わっただけではなく、塗分け方も変わっています。 煙突塗り替えのビフォーアフターを都筑工場のホームページで紹介しています。 問合せ 資源化推進担当 電話 948-2241 ファクス 948-2239 ●「若年性認知症よこはま北部のつどい」  若年性認知症(65歳未満で発症した認知症)の人や、介護している家族が、日々の思いや介護について話をし、交流する場です。 ※新型コロナウイルスやインフルエンザの感染状況により中止、または実施時間の変更の可能性があります。参加される際には、事前にお問い合わせください。 日時 2月4日(日)11時~15時 会場 中山地域ケアプラザ 申込み・問合せ 認知症の人と家族の会 神奈川県支部 電話 548-8061 ※月・水・金曜 10時~16時 問合せ 高齢支援担当 電話 948-2306 ファクス 948-2490 ●『だけじゃない』感染症~冬期に流行するノロウイルスに注意!~ 注意が必要な感染症は、新型コロナウイルス感染症『だけじゃない』 ◆ノロウイルスは感染力が非常に強いウイルスで、下痢、おう吐、発熱などが主な症状です。通常1~2日で回復しますが、脱水症状を起こし、重症化することもあります。 「新型コロナウイルス感染症と異なり、ノロウイルスはアルコール消毒の効果が低いので、ポイントを押さえてしっかり予防しよう!」 予防のポイント ◇手洗い ノロウイルスに感染するリスクは、日常生活の中にあります。特に手はさまざまなところに触れるので、正しいタイミングで手洗いを行いましょう。 <手洗いのタイミング> 調理をする前、食事をする前、トイレの後、おむつ替えの後、帰宅した時 ◇しっかり加熱 二枚貝等、ウイルスが付着した食べ物を十分に加熱せずに食べて感染することがあります。ノロウイルスは十分に加熱することでやっつけることができるため、中心部までしっかりと加熱しましょう。 ◇消毒 調理器具やキッチン等の消毒、おう吐物の処理は、家庭用塩素系漂白剤(次亜塩素酸ナトリウム)による消毒が効果的です。 ◆症状があるとき『だけじゃない』  ノロウイルス感染から回復しても便からウイルスが排出されます(1週間~1か月程度)。また、感染しても症状が出ない場合もあります。症状のない感染者が、気づかないうちに感染を拡大させてしまうこともあるため、日頃からしっかり手洗いをしましょう。 問合せ 食品衛生係 電話 948-2356 ファクス 948-2388 ●クリハラリス(タイワンリス)の被害に困っていませんか?  クリハラリスはもともと日本には生息していない「外来生物」です。近年、市内南部を中心に見られていましたが、区内でも見かけるようになってきました。庭に植えた木に実った果実や樹皮、電線をかじるなどの被害を生じさせることがあります。横浜市では、被害があった場合、わなを仕掛けての駆除を行っていますので、ご相談ください。 撮影:横浜市環境科学研究所 二次元コード 問合せ 環境創造局動物園課 電話 671-3448 ファクス 633-9171