広報よこはま都筑区版 2023(令和5)年11月号 テキストデータ 8・9ページ 区役所からのお知らせ、検診・教室・相談 ●都筑図書館から 電話 948-2424 ファクス 948-2432 休館日 11月20日(月)・26日(日) 「横浜市立図書館」で検索 ◆企画展示「STOP子ども虐待~子育てに絵本を!~」 都筑図書館の職員が選んだおすすめの本を紹介します。 日時・期間 11月21日(火)~12月5日(火) 会場 都筑図書館入口付近/当日直接 ●届けてください あなたの声 ~11月は児童虐待防止月間です~ あなたの周りに心配な親子はいませんか?子育てに悩んでいる人も1人で悩まず、ご相談ください。匿名でも相談できます。 ・都筑区こども家庭相談  電話 948-2349(月~金曜8時45分~17時 ※12時~13時を除く) ・横浜市北部児童相談所  電話 948-2441(月~金曜8時45分~17時15分) ・よこはま子ども虐待ホットライン 電話 0120-805-240(24時間フリーダイヤル) ・かながわ子ども家庭110番相談LINE 日時・期間 月~土曜 9時~21時(年末年始を除く) 登録方法 二次元コードからか、LINEアプリのホーム画面で、ID「@kana_kodomo110」で検索して追加できます。 ◆「児童虐待防止パネル展」 日時・期間 11月20日(月)11時~27日(月)15時 会場 区総合庁舎1階区民ホール 問合せ こどもの権利擁護担当 電話 948-2588 ファクス 948-2309 ●新治恵みの里から 会場 緑区新治町887にいはる里山交流センター(JR横浜線十日市場駅徒歩約15分) 問合せ 北部農政事務所農業振興担当 電話 948-2480 ファクス 948-2488 ◆コンニャク作り教室 珍しいコンニャク芋を使って、煮汁がしみこみやすいジューシーな生コンニャクを作ります。 日時・期間 (1)12月9日(土) (2)12月23日(土) 各回10時30分~12時30分 対象・定員 市内在住の個人、家族・グループ(1組2人まで)15組程度先着 費用 1組1,600円(コンニャク作り体験、コンニャク作り材料セット一式のお土産付、保険代込み) 申込み (1)11月15日20時から (2)11月16日20時から新治恵みの里ホームページ(https://www.niiharu.link)の申込フォーム ◆藁(わら)細工教室 稲わらを使って鍋敷き他、わら作品を作ります。 日時・期間 (1)12月2日(土)鍋敷き (2)12月16日(土)半わらじ 各回9時~13時 対象・定員 市内在住の個人、家族・グループ(1組2人まで)、小学4年生以上10組先着 費用 1組1,500円(わら細工体験、作品のお持ち帰り、保険代込み) 申込み (1)11月17日20時から (2)11月18日20時から新治恵みの里ホームページ(https://www.niiharu.link)の申込フォーム ●区総合庁舎1階 区民ホールの催し情報 ◆子どものためのアトリエ教室 日時・期間 11月8日(水)15時~12日(日)17時 問合せ 予算調整係 電話 948-2213 ファクス 948-2208 ◆サークル展示と体験会 日時・期間 11月13日(月)10時~15日(水)15時 問合せ 予算調整係 電話 948-2213 ファクス 948-2208 ◆つづきユースフェスティバル イラスト作品展示 日時・期間 11月18日(土)12時~23日(祝・木)16時 問合せ 区民活動係 電話 948-2238 ファクス 948-2239 ◆つづきブックフェスタ2023 日時・期間 11月16日(木)10時~18日(土)16時 問合せ 都筑図書館 電話 948-2424 ファクス 948-2432 ◆フォトコンテスト作品展示&緑のカーテン 日時・期間 11月27日(月)13時~12月6日(水)12時(土日は除く) 問合せ 企画調整係 電話 948-2226 ファクス 948-2399 ●区民活動センターから 電話 948-2237 ファクス 943-1349 Eメール tz-katsudo@city.yokohama.jp 休館日 日曜、祝日、第3月曜 ◆交流サロン 毎月開催:偶数月は第3金曜・奇数月は第3土曜10時~12時。子ども連れ可。 今回のテーマは『都筑の魅力発見!まちめぐり!』です。都筑をガイドする会のおすすめコースをおしゃべりしながら散策しましょう!当日は動きやすい服装と飲み物を持って、お気軽にご参加ください♪ (指導:都筑をガイドする会 吉澤 義則(よしざわ よしのり)) 日時・期間 11月18日(土)10時~12時(雨天決行)大雨の場合は区民活動センターでの座学&交流会となります。 集合:都筑区民活動センター、解散:中川駅前 対象・定員 区内・近隣区に在住・在勤・在学の人優先15人先着 申込み 11月16日までに電話か窓口か二次元コードから電子申請 ●~福祉農園~障害者と地域の共生フェスタ 障害者週間にあわせて、区内の障害者施設のパネル展示とフォトグラファー後藤 京子(ごとう きょうこ)氏による「障がいのあるお子さんとご家族の写真展」を実施します。12月2日(土)には障害者施設等の自主製品の販売ブースが出店します。ぜひお立ち寄りください。 日時・期間 12月1日(金)午後~6日(水) 会場 区総合庁舎1階区民ホール 問合せ 都筑区社会福祉協議会 電話 943-4058 ファクス 943-1863 ●横浜市認定歴史的建造物「中山恒三郎家」公開! 川和の歴史と文化遺産を広く親しむ機会にしてください。 日時・期間 11月26日(日)10時~15時 会場 中山恒三郎(なかやまつねさぶろう)家店蔵および書院(川和町890)/当日直接 問合せ 横浜市歴史博物館 電話 912-7777 ファクス 912-7781 ●緑税務署からの重要なお知らせ ◆便利で簡単なスマホ申告には、マイナンバーカードが必要ですので早めの取得をお願いします! 所得税の確定申告はスマホで申告(e-Tax)ができます。国税庁ホームページの「確定申告書等作成コーナー」では、画面の案内に沿って金額などを入力するだけで申告書の作成ができ、自動計算されるので計算誤りもありません。 また、「ふるさと納税」「医療費」「公的年金等の源泉徴収票」の内容が自動入力されるマイナポータル連携に、2024年2月以降、事業者(雇用主)がe-Taxで提出する「給与所得の源泉徴収票」も追加されます。 問合せ 緑税務署個人課税第1部門 電話 972-7771(代表) ・確定申告書等作成コーナーの二次元コード ・マイナポータル連携の詳細の二次元コード ・マイナンバーカード取得申請の二次元コード ●大人の部活動Herbal Bee-ing部  身近な草木で素敵(すてき)な「クリスマスリース」を作りましょう! 川和町の畑で育てているサツマイモの「ツル」を使用して作成したリースの土台に、身近な場所で集めた常緑樹やハーブの枝、木の実を飾ります。ユーカリやローズマリーの香りに包まれた、自然の恵みがいっぱいの素敵なリースを作ってみませんか? 日時・期間 12月2日(土)13時~16時 費用 1,000円 対象・定員 15人先着 会場 12時45分 区民活動センターに集合 持ち物 ペンチ、ニッパー、花ばさみ、園芸用手袋 申込み 11月1日10時からHerbal Bee-ing部へEメール(herbalbeeing@gmail.com) 問合せ 区民活動センター 電話 948-2237 ファクス 943-1349 Eメール tz-katsudo@city.yokohama.jp ●11月26日(日)は都筑区総合庁舎 臨時休館日です 電気設備点検のため、11月26日(日)は都筑図書館・都筑公会堂・都筑区民活動センターを休館します。終日、庁舎への立入りおよび駐輪場・駐車場の利用はできませんのでご注意ください。 問合せ 予算調整係 電話 948-2213 ファクス 948-2208 都筑図書館 電話 948-2424 ファクス 948-2432 都筑公会堂 電話 948-2400 ファクス 948-2402 都筑区民活動センター 電話 948-2237 ファクス 943-1349 ●令和5年度 都筑区 防災・減災講演会  阪神・淡路大震災から未来につなぐ 市内で30年以内に震度5強以上の地震が起きる可能性は約86%とも言われています。いつ起きてもおかしくない大震災を乗り越えるためには、過去の震災から学ぶことがとても重要です。阪神・淡路大震災で被災した経験から防災特別企画のテレビ番組やラジオなどにもご出演されている安田大サーカス団長 安田 裕己(やすだ ひろみ)氏に経験談などをお話しいただきます。 講師 安田大サーカス団長 安田 裕己氏 日時・期間 12月1日(金)18時30分~19時30分(受付:18時から) 会場 都筑公会堂 対象・定員 400人抽選 申込み 10月20日から11月17日17時までに二次元コードから電子申請または行事名(イベント名)・〒住所・氏名(ふりがな)・電話番号、手話通訳・一時保育の要否を記載の上、Eメールまたは郵送(17日必着) ※落選された場合には、11月24日までに区役所から連絡します 問合せ 防災担当 電話 948-2212 ファクス 948-2208 Eメール tz-bousai@city.yokohama.jp ●鶴見川流域バスツアー2023(下流域編) 鶴見川流域の自然環境や治水施設、体験学習施設などをバスでめぐり、流域全体で取り組む水マス(鶴見川流域水マスタープラン)を楽しく学びます。 日時・期間 12月2日(土)13時~17時 対象・定員 小学生以上45人(小学生は保護者同伴)先着 申込み 11月15日10時から24日17時までに二次元コードから 問合せ ふれあって流域鶴見川2023総合調整窓口:(株)ニデア 電話 568-7159 Eメール nidea@neo.nifty.jp ●都筑区制30周年 令和6年 都筑区新年賀詞交換会 日時・期間 2024年1月6日(土)17時~18時30分 会場 新横浜プリンスホテル(JR新横浜駅、市営地下鉄新横浜駅(3番出口)から徒歩約2分) ※公共交通機関でご来場ください 対象・定員 区内在住・在勤・在学の人 費用 7,000円 申込み 11月30日までに、総務課庶務係(区役所5階53番窓口)で配布する「払込取扱票」に必要事項を記入し、会費をゆうちょ銀行または郵便局の窓口で払込み。 主催:都筑区賀詞交換会実行委員会(都筑区連合町内会自治会) 問合せ 庶務係 電話 948-2212 ファクス 948-2208 ●全国瞬時警報システムJアラートの全国一斉情報伝達試験放送を実施します  総務省消防庁等が地震・津波などの災害時等に備え、防災スピーカーでJアラート(全国瞬時警報システム)の試験放送を実施しています。 日時 11月15日(水)11時頃(予定) ◇放送内容(予定) ♪ピンポンパンポン(上り4音チャイム)  「これは、Jアラートのテストです。」(3回繰り返し) ♪ピンポンパンポン(下り4音チャイム) 詳しくは、「横浜市 防災スピーカー」で検索 問合せ 庶務係 電話 948-2211 ファクス 948-2208 Eメール tz-bousai@city.yokohama.jp ●検診・教室・相談 特に記載のないものは、区役所1階福祉保健センター健診室で行います。 予約制で、特に記載のないものは、1か月前から受け付けています。 (1)エイズ・梅毒検査 予約制 日時 11月15日・22日・29日、12月6日の水曜 9時~9時30分 受付:区役所1階健診室内7番/結果は1週間後以降 ※原則エイズ・梅毒のいずれも受検いただきます (2)食と生活の健康相談 予約制 日時 11月24日(金)午後、12月5日(火)午前 高血圧や糖尿病などの生活習慣病予防に関する、保健師や栄養士による個別相談です。 (3)禁煙相談 予約制 11月24日(金)午後、12月5日(火)午前 禁煙相談。呼気中一酸化炭素濃度の測定。肺年齢測定。 (1)~(3)の予約・問合せ 健康づくり係 電話 948-2350 ファクス 948-2354 (4)もの忘れ相談 予約制 日時 原則毎月第2金曜午前 嘱託医師による高齢者のもの忘れ、認知症などの相談。 (5)都筑むつみ会「リハビリ教室」 予約制 日時 原則毎週火曜 13時~15時 脳血管疾患などにより後遺症のある人を対象に、リハビリ教室や言語教室を開催。 (4)、(5)の予約・問合せ 高齢支援担当 電話 948-2306 ファクス 948-2490 (6)地域ユースプラザによる若者のための専門相談 予約制 日時 原則毎月第2・4木曜 午後(1回50分) ひきこもり、不登校などのお悩み相談。 会場 区役所2階24番窓口 対象・定員 市内在住の15~39歳の本人・家族・支援者 (6)の予約・問合せ 北部ユースプラザ 電話・ファクス 948-5505