広報よこはま都筑区版 2023(令和5)年4月号 テキストデータ 6・7ページ 特集 ●一番小さい市営バス  600系統を知って、見て、乗ってみよう!  「ワゴン型車両(600系統)」による実証実験を開始しています。  少子高齢化などによる利用者の減少や運転士不足の中で、バスネットワークを維持していくことが課題となっています。そこで、都田・池辺地区において、地域ニーズをお聞きしながら地域に適したバス路線の検討を重ね、きめ細やかな需要にお応えできるワゴン型車両による実証実験を令和5年1月4日より開始しています。 ◆600系統の運行ルートはここ!  朝は、通勤通学の人が「仲町台駅」へアクセスしやすいように【外回り】を設定するなど、時間帯の利用に応じて循環方向を変更しています。 ◇循環・内回り 仲町台駅→新栄高校南口→長福寺前 ※観音前方面以外停車→観音前→折本北→源東院→天満宮→龍雲寺→(フリー乗降区間)→都田地区センター・ケアプラザ→東方町→前耕地→折本町→新開橋→淡島神社前→折本橋→長福寺前 ※観音前方面以外停車→新栄高校南口→仲町台駅 ◇循環・外回り 仲町台駅→新栄高校南口→長福寺前 ※観音前方面以外停車→折本橋→淡島神社前→新開橋→折本町→前耕地→東方町→都田地区センター・ケアプラザ→(フリー乗降区間)→龍雲寺→天満宮→源東院→折本北→観音前→長福寺前 ※観音前方面以外停車→新栄高校南口→仲町台駅 車いすを利用する人は、折り畳みと介助者の介助により利用可能です。 ◆1日の利用者数170人を目指しています  ぜひ乗りにきてね!日中がおすすめです 時刻表はこちらから 二次元コード 実証実験内容はこちらから 二次元コード ◇循環方向 仲町台駅発 外回り ・平日・土曜:7時台~8時台 ・日曜・祝日:9時台~10時台 内回り ・平日・土曜:9時台~20時台 ・日曜・祝日:11時台~18時台 運賃 ・大人220円 ・小児110円 支払方法 ・交通系ICカード ・敬老パスや定期券等その他乗車券は使用可 現金はご利用いただけません。ご注意ください。 ◆600系統に乗って行ける区の施設を紹介します ◇「令和4年6月に開所した新しい施設です」 ・都田地区センター 電話 945-0075 ファクス 943-1131  多世代を対象とした講座を実施。子どもから高齢者までスポーツや文化活動などの世代を超えた交流が楽しめます。図書コーナー、料理室、工芸室他にももりだくさん! ホームページ 二次元コード ・都田地域ケアプラザ 電話 945-0076 ファクス 943-1131  地域包括支援センターや、介護支援事業所など福祉の総合窓口です。福祉に関する各種講座を実施しています。 ホームページ 二次元コード ◇「スポーツセンターに出かけて爽やかな汗をかいてみませんか」 ・都筑スポーツセンター 電話 941-2997 ファクス 949-0477  体育室が3つあり、球技競技・ダンスなどの利用が可能です。またトレーニング室もあり、大人1回300円(3時間以内)で利用でき、筋力UPや体力UPなどを目的とした器具がそろっています。 ホームページ 二次元コード ◆600系統乗務員のみなさん 「私たちが運転しています」 「真心を込めて運行しています!」 「皆さんのご乗車お待ちしております!」 ◆市営バスでは初めての試み!「フリー乗降区間」があります  フリー乗降区間では、バス停以外でも安全を確保できる場所で乗り降りできます。 ◇乗車時  安全な場所で、手をあげてお待ちください ◇降車時  早めに降車ブザーで、お知らせください ◆多くの人に知ってほしい!600系統はこんなバスです  座席数12席。立っては乗れないため、定員12人です!満員の際は、次のバス(1時間後)をご利用ください。 「ステップがついていて乗りやすくなっています」 「乗車すると左手にタッチパネルがあります」 「こちらにICカードをタッチ!」 「敬老ICカードはこちらにタッチ!」 「車内のシートはふかふかで乗り心地最高!」 ◆600系統おもしろ話 ◇その1  市営バスだと思われない…  送迎バスだと思われました ◇その2  救急車に間違われる…  救急車と色違いだから?かな ◇その3  仲町台駅で、お巡りさんに…  バス停につけようとバス専用レーンを運行したら、バスだとは思われず、交通違反で取り締まられそうになりました… ◇おまけ情報 「都田地区センター・ケアプラザ」のバス停は…マグネットなんです。マグネットバス停は日本初!? 問合せ 交通局港北営業所 電話 545-1804 ファクス 545-1805