行ってみたい鶴見あの場所こんな場所8 ぼて振り地蔵江戸末期生麦村などの魚河岸からハマグリやアサリなど魚介類を、寺尾や末吉方面に売り歩いた、ぼてふりさん と呼ばれる行商人が三角交差点近くの地蔵に願をかけたのが始まり。地蔵は横浜大空襲で焼失したものの、平成15年につくの商店街に再建され、今も親しまれています。 トピックス やってみようSDGsな取り組み。SDGs(読み方はエスディージーズ)って何。 SDGsとは、持続可能な開発目標という意味で2015年、国連サミットで採択された、 2016年から2030年までの国際目標です。 持続可能な世界を実現するための17のゴール169のターゲットから構成され、地球上の誰1人として取り残さないことを誓っています。 区役所環境行動推進担当。西田あかね。 区内でも始まっているSDGsに向けた行動とは。 鶴見区ではこれまでも環境行動の普及啓発などを行ってきましたが、近年、環境に配慮した取り組みとして、SDGs、持続可能な開発目標の達成に向けた暮らし方、行動に注目が集まっています。 こうした中、鶴見区では楽しみながらSDGsの取り組みに参加できるキャンペーン。鶴見区エコライフチャレンジを12月1日からスタート。 ホームページに紹介されている環境にやさしい取り組みをSDGsの達成に繋がる三つの分野。環境、社会、経済から各1個、計3個以上を選んで実践応募すると 抽選でわっくんやイーオのオリジナルグッズが当たります。 あなたもSDGsに向けた行動の第一歩にぜひご応募ください。 あなたもできる。こんな取り組み。 1経済 電気やガスの使用量を減らす 個人で取り組みやすい行動の一つが、電気やガスの使用量の削減です。 区役所で貸し出し中の電力消費量等測定器などを使い、消費電力を見える化し、毎日の暮らしの中で、電気などの消費量削減に取り組みましょう。 2社会 フードドライブに参加する 家庭で使い切れない未利用食品を寄付することで食品のロスを減らし、必要とする人へ届けましょう。 区役所でも未利用食品を受付中。区内でフードドライブの輪が広がっています。 3環境 マイカーを使わず、バスや電車を使う。 CO2が発生する自動車の利用を減らし、なるべく電車やバスなどの公共交通機関を使うことで、個人レベルでもCO2の削減に取り組みます。 バイクなら自転車に乗り換えましょう。 詳細はホームページでご確認ください。 環境にやさしい取り組みをして、わっくんやイーオのグッズを手に入れよう。 計50人に当たる。わっくんミニぬいぐるみ5人。大柄マイボトル10人。そのほか、わっくん柄のクリアファイル、テープのり各10人。イーオ柄マイバック15人もあります。 鶴見区エコライフチャレンジの期間12月1日火曜から令和3年1月15日金曜 対象区内に在住在勤在学の人。抽選で50人 申し込み区ホームページ上の応募欄Eメールまたは郵送で応募。ホームページが見られない人には区役所1階、5階3番窓口でチラシを配布しています。 問い合わせ区役所企画調整係で電話510−1676ファクス504−7102 トピックス 1ルールやマナーを守って、安全快適に自転車ライフを 令和元年の鶴見区の自転車事故発生件数は18区中最多で、交通事故全体に占める割合が自然体に比べ大きくなっています。 ルールやマナーを守り、安全な走行を心がけましょう。 こんなことしていませんか。 ゆっくり走るから歩道を走ってもいいでしょ? 自転車は自動車と同じ車両です。 特別な場合を除き、歩道を通行することはできません。 70歳以上の高齢者や、13歳未満の子供などは自転車で歩道を通行することができます。 車じゃないから右側通行でもいいよね。 自転車は原則車道の左側端を通行します。右側通行は大変危険なので絶対にやめましょう。 自転車に乗るときは、車両の運転手であるという自覚を持ちましょう。 ほろ酔い気分で家まで自転車。 自転車での飲酒運転は自動車と同じく法律違反であり、厳しい罰則規定があります。 お酒を飲むと判断力や捜査能力が低下するため、飲酒後は自転車を押して歩くか、公共交通機関を利用しましょう。 時間がないから、ながら運転。 ながら運転は捜査のミスや不注意な運転に繋がり大変危険です。 通話しながら傘を差しながら大音量で音楽を聞きながらといったながら運転はやめましょう。 問い合わせ区役所地域振興係。電話510−1687ファクス510−1892 コラム 食べて地域応援。鶴見で世界をテイクアウトVol.2香港料理マギーズキッチン。岸谷1−22−16定休日日曜日 チキンライスもさっぱりヘルシーな香港流。 昨年6月に生麦駅そばにオープンした本格香港料理マギーズキッチンは、メインの香港料理はもちろん、店主マギーさんが作る焼きたてパンやデザートも好評な地域の憩いの場です。 香港で結婚後アメリカに渡り、そこで料理を覚えたマギーさんが作る料理は味や国籍も多種多様。 中でも、チキンスープで炊き上げたライスと特製ねぎ生姜ソースの蒸し鶏「香港チキンライス」は人気メニューです。中華よりもさっぱりヘルシーが香港料理の特徴。 一品料理もお手頃価格でご用意していますのでお気軽にご来店くださいとマギーさん。 感染症対策もばっちりされた安心の優良店です。写真香港チキンライス。税抜き768円。 店内飲食はスープ、デザート付き。 フレッシュサラダ。蒸し鶏モモ肉。香港特製ねぎ生姜ソース。チキンスープで炊き上げたライス。 あと一つ一つ入っているものを説明しています。たっぷりの蒸しどりに野菜の緑も鮮やかなメニューです。 問い合わせ区役所地域振興係。電話510−1688ファクス510−1892 トピックス 2タバコによる火災が増加中。 ちょっとした不注意が火災に。令和元年の鶴見区の火災発生件数は一昨年に続き、18区中最多で、原因別では、タバコによる火災が増加傾向にあります。 吸殻の始末に注意するようにしましょう。 こんなことしていませんか。 空き缶や容器などを灰皿代わりに 空き缶や食品の容器を使用して出火する事案が多く発生しています。必ず灰皿を使用し、確実に消火しましょう。 タバコ吸いながらウトウト。 タバコの火が布団に燃え移ると、炎を上げずに時間をかけて燃焼(無煙燃焼)を続けます。 そのため、喫煙していた本人が就寝したまま火災に気付きにくく、一酸化炭素中毒になって火災から逃げ遅れる可能性があります。 寝たばこは絶対にやめましょう。 喫煙所遠いな。こっそりぽいっと。 吸殻をポイ捨てすると、きちんと消火されていない場合、火が枯れ草やゴミなどに燃え移る可能性があります。 携帯用灰皿や喫煙所で吸殻をきちんと始末しましょう。 タバコ吸いながらウロウロ。 家の中で歩き回りながら喫煙すると気付かないうちに火種が落下し、火災が発生する場合があります。決まった場所で喫煙するようにしましょう。 問い合わせ鶴見消防署総務予防課。電話、ファクス503−0119 コラム ほんのひととき。鶴見図書館から。ここでは鶴見図書館の司書がおすすめする書籍。一般児童書をご紹介します。 一般れふぁれんす百題噺。 全国津々浦々の図書館に10年間で寄せられた調査依頼の回答事例集。森羅万象、そんなことまで?と思うようなものも。 「読書丸の成分は?」「季語の数を知りたい」など、地域とともにある公共図書館ならではの面白い事例も満載です。 児童雪渡り 雪がすっかり凍って野原の平らな様子はまるで1枚の板です。四郎とかん子が「堅雪かんこ、凍み雪しんこ」と歌いながら歩いていくと森の中から白いキツネの子が出てきました。 2人はキツネの幻燈会に招待されます。 特集。〜転ばぬ先の知恵〜騙されない練習。レッツプラクティスストップ詐欺被害&消費者トラブル。 自分は絶対騙されないと言っていた知人が、先日詐欺に遭った。なぜあの人がと思ったが、もしも自分だったら冷静に判断できるのかと考えた。 それにはやはりそのときを想定した予行練習が必要ではないか。 さあ皆さんも私と一緒にレッツプラクティスまずは練習してみましょう。 今年も鶴見で1億円越えの被害。県内で鶴見区がワースト2だとは!今年1月から10月の区内の特殊詐欺による被害額は1億円越えと、県内では厚木市に次いでワースト2。 被害件数も57件と、大和市に次いでワースト2位だそうだ。そして、その半数近くがキャッシュカードをだまし取るという手口。 近年、全国的に見てもキャッシュカード詐欺が急増し、なんと前年比3倍近いペースなんだと。 これはもう人ごとではいられないな。 全国での被害件数は前年比の約3倍に。キャッシュカード詐欺被害の被害状況、全国を棒グラフで示しています。 平成30年は1348件。令和元年は3777件で、1年で2429件増となっています。 まずは最新の手口を知ろう1詐欺&消費者トラブル。 ケース1 電話に出たばっかりに… キャッシュカード受領型詐欺 銀行デパート家電量販店を名乗る者からあなたのキャッシュカードが悪用されている、今からご自宅に伺いますという電話が入る。 数分後社員らしきものが訪問。証拠品としてカードを預かります。もう使えなくなるよう処分します。と言って目の前でカードをはさみなどできる。 これでカードは使えません。後日、新しいカードを送ります。と言いカードを持ち去る。後日銀行通帳を見て100万円が何者かに引き出されているのに気づく。 男性から吹き出し、カードは一部を切っても使えるのか。 よし、まずは練習だ。 では、練習してみましょう。レッツプラクティスサーブ練習です。 1電話が鳴りました。 すぐには出ない。電話が鳴っても慌てず、相手がわかるまでは出ない。 銀行デパート家電量販店の社員を名乗る者から電話があり、キャッシュカードの話が出た。あなたのカードが悪用。 何も言わずにすぐ切る。相手が話中でも無視して切る。 2キャッシュカードの暗証番号を聞いてきた。 念のため、暗証番号を教えてください。 何があっても教えない。暗証番号は何があっても誰であっても教えない。 3自宅まで社員を名乗る者が来てしまった。 絶対に出ない。対応しない。相手が話してきても対応せず警察へ連絡。 ポイント 相手不明の電話には出ない。全ての始まりは電話に出たことからです。 相手が不明の場合は電話に出ない。番号が表示されない電話機の場合後ほど紹介する迷惑電話を防止する機器を取り付け、自分を守りましょう。 まずは最新の手口を知ろう2 ついスマホで申し込んだら、お試し品購入トラブル。 スマートフォンを見ていると健康汁が初回500円という広告が出てきたのでお得と軽い気持ちで申し込みをした。 すると、1回目が届いた後も、2回目3回目と、大箱が届いた。同封の書類を見ると、半年間の定期購入となっており、さらに2回目以降は2000円に。 慌てて解約しようと業者に連絡するも、定期購入になる旨を広告に掲載している。 解約はできないとの回答。広告を再度確認すると確かに小さな文字で定期購入とあった。 では、練習してみましょう。レッツプラクティスさあ練習です。 1お得な商品を見つけた 本当にそれが必要かよく考えてみる。まず、今それが本当に必要か、購入前に再考してみましょう。 2よく見ると大きな文字の下に小さな字で説明書きが。 小さい文字も隅々までしっかり読んで申し込みを拡大鏡や老眼鏡を使い、細部が読みましょう。 3お試し初回以降も商品が毎月送られてくる。 すぐにお金を払わず、まずは消費者センターに。 相談横浜市消費生活総合センター。電話845−6666。9時から18時。土日は16時45分まで。 ファクス845−7720 港南区上大岡西1−6−1。ゆめおおおかオフィスタワー4階。必ず電話で予約後お越しください。 ポイント 詳細までしっかり読んで購入を。インターネット購入以外でも相談が寄せられるお試し品購入トラブル小さな文字まで読まない人を狙った商法です。 面倒でも詳細まで読んで購入しましょう。 被害にあわない練習の心得 一番の防御策は電話に出ないことです。 区役所地域振興係。防犯担当。佐藤あゆみ 詐欺被害と聞いても、あくまで他人の話自分は大丈夫と思っている人ほど、実は騙されてしまうそうです。 というのも私たち素人に対し相手はプロの詐欺集団。手を変え品を変え、相手の不安心理や動揺した隙につけ込んで犯行におよびます。 そうした状況で被害に遭わない一番の防御策は電話に出ないことです。 とはいえ、日常生活を送る上で電話に出ないわけにもいきません。 そこで有効になるのが、迷惑電話を防止する機器を設置することです。 現在機器を無料貸し出し中のちほど紹介します。ですので、この機会にぜひお申し込みください。 お得の裏には落とし穴があるかも。 区役所区民活動支援係。消費生活担当。平松慶子。 スマートフォンで初回限定価格の広告を見て思わず申し込んだら、実は定期購入が前提だった。 そんなトラブルが近年急増しています。 こうしたケースでは、お得な情報は大きな文字で。購入条件など契約に関する情報は、小さな文字で書かれています。 特にスマートフォンなどの画面では、小さな文字を読み落としがちな上、通販での購入はクーリングオフ制度の対象外のため、注意が必要です。 お得の裏には落とし穴があるかもを念頭に、インターネットでお試し価格ものを購入する際は、条件を細部まで読んでから、納得して購入しましょう。 詐欺電話撃退の秘密兵器を無料貸し出し。 現在鶴見警察署と区役所ではさらに被害の入り口となる迷惑電話を防止する機器を無料で貸し出し中です。 ご家庭の電話に取り付けるだけで詐欺を未然に防ごうというもの。 先着順ですのでお早めに。電話機本体と受話器の間にこの機器を繋ぐだけでOK。 対象。満65歳以上の人がいる世帯。先着190世帯。申し込み。電話で鶴見警察署電話504−0110 問い合わせ区役所地域振興係。電話510−1688ファクス510−1892 お知らせInformation 費用をお伝えしない者は無料です。区役所への郵送は郵便番号230−0051鶴見中央3−20−1鶴見区役所○係で、その他は各施設へ。 なお、申込みの際にお伝えする必要事項は。行事名。郵便番号、住所、氏名電話番号です。 年末年始の区役所等のお休み。 年末年始の休館日。 12月27日日曜から1月4日月曜わっくん広場。わっくん広場サテライト 12月28日月曜から1月3日日曜白幡公園こどもログハウスピッコロ 12月28日月曜から1月4日月曜各地区センター。老人福祉センター、横浜市鶴寿荘 12月29日火曜から1月3日日曜 コミュニティハウス。地域ケアプラザ鶴見国際交流ラウンジ 鶴見区社会福祉協議会、馬場花木園、横浜市国際学生会館、鶴見区民文化センター サルビアホール、鶴見公会堂、入船公園、潮田公園、鶴見図書館(1月4日月曜の鶴見図書館の開館時間は12時から17時) 12月29日火曜から1月4日月曜みその公園横溝屋敷 12月30日水曜から1月3日日曜鶴見スポーツセンター(12月29日火曜3年1月4日月曜は9時から17時の営業) 年末年始の休業は、鶴見区休日急患診療所へ。 健康保険証と現金をご用意ください。 場所鶴見中央3−4−22電話503-3851 診療科目。内科、小児科、 診療日年末年始。12月30日水曜から1月3日日曜日曜祝日診療時間。 10時から16時。受付時間は9時50分から15時30分その他の医療機関などの案内は市版へ。 JR京浜東北線鶴見駅東口。京急本線京急鶴見駅の最寄り駅で京急本線と並行する国道15号線の交差点鶴見中央3丁目のそばです。 今シーズンは全ての検査インフルエンザ検査、PCR検査などを原則行いません。 区役所からのお知らせ 掲載中のイベント等は中止延期となる場合がありますので、事前に問い合わせ先へご確認ください。 催し案内 司法書士による無料法律相談会 相続遺言、贈与、不動産登記、成年後見など法律問題についてお答えします。 当日は、マスクの着用と氏名、連絡先の記入が必要です。また、受付で検温をさせていただきます。 12月16日水曜18時30分から20時30分。受付は18時30分から19時30分鶴見公会堂豊岡町2−1フーガイチ6階。 先着8人当日直接問い合わせ神奈川県司法書士会。 電話641−1372ファクス641−1371 子供の病気とけがの話 講師は、済生会横浜市東部病院、こどもセンター長。岩本まり氏。 小児科医の視点から子どもがかかりやすい病気や病院に行くタイミングなどをお話します。 3年1月20日水曜10時から11時30分9時45分開場。区役所1階予防接種室。3歳以下の子どもと保護者。 先着30人。保育あり、20人。申し込み。12月11日9時から電話。 申し込み問い合わせこども家庭支援担当電話510−1850ファクス510−1887 公園の一部を利用した農園分区園利用者を募集します。 公園で野菜や花を育てませんか。種や苗から育てた野菜を収穫するときの達成感は格別です。子供の食育にも。 師岡町梅の丘公園(港北区師岡町511−3)3年4月1日木曜から4年3月31日木曜の1年。 徒歩または自転車で分布園を利用できる区民、 家族か8人以下のグループ。抽選46区画約13平方メートル。1万9500円。 9人以上のグループ。抽選3区画。約50平方メートル。7万5000円。 申し込み。1月12日までに、必要事項利用人数全員の名前ふりがな9人以上の利用の場合はグループ名代表者名を明記し、往復はがき申し込み問い合わせ。 横浜植木株式会社造園部分区園担当。 郵便番号232−8587。南区唐沢15電話262−7410ファクス243-1701 施設からのお知らせ 詳細は各施設にお問い合わせください。 潮田地区センター 郵便番号230−0048本町通4−171−23電話511−0765ファクス511−0760休館日。第4月曜。 1認知症キッズサポーター 養成講座12月19日土曜13時30分から14時30分小学生持ち物マスク。当日直接 2鶴見線鉄道と街の歴史散歩 3年1月23日2月6日20日の土曜。全3回。10時から11時30分成人先着20人。1000円。持ち物は筆記用具、マスク。 申し込み。12月13日9時30分から窓口電話は14日から。 3自分だけのまが玉を作ろう 3年1月24日日曜13時30分から15時30分小学生以上。3年生以下保護者同伴先着10人。500円。 持ち物汚れてもよい服装かエプロン、マスク 申し込み。12月16日9時30分から窓口電話は17日から。 4留学生に学ぶ〜マダガスカルの自然と文化生活〜 3年1月30日土曜13時30分から15時。成人先着10人300円。持ち物筆記用具、マスク。申し込み。12月20日9時30分から窓口電話は21日から。 5潮田子育て相談 12月16日23日、3年1月6日の水曜@10時から。A11時から。未就学児と保護者。当日直接 6潮田話のお宿 12月17日木曜11時から11時30分未就学児と保護者。同日直接 7潮田けん玉道場 12月20日日曜10時から12時。当日直接 寺尾地区センター。 郵便番号230−0076馬場4−39−1電話584−2581ファクス584−2583休館日。第4月曜。 申込み開始日10時に人数が定数を超えた場合はその場で抽選し、募集終了とします。 1リラクゼーションヨガABC2 3年1月27日から3月17日の毎週水曜。全8回。A9時15分から10時10分。B10時30分から11時25分。 C11時45分から12時40分成人抽選25人。2000円。申し込み。12月16日10時から、窓口電話は17日から。 2子供書き初め教室 3年1月5日火曜10時から12時。小学生以上。抽選12人。300円。申し込み。12月15日10時から、窓口電話は16日から。 3子供と若者のひろば遊び場。 12月19日土曜13時から17時。18歳以下。当日直接 4おもちゃ病院12月19日土曜10時から15時。小学生以下。抽選12人(1人1点) 申し込み。12月11日10時から、窓口電話は12日から。 5子育て相談 毎週水曜12月30日は休み。@10時から10時50分。A11時から11時50分未就学児と保護者。抽選11人。当日直接 6迎春いけばな教室。 12月26日土曜10時から12時。小学生以上。抽選2000円。申し込み。12月11日10時から、窓口電話は12日から。 老人福祉センター横浜市鶴寿荘 郵便番号230−0076馬場4−39−1電話584−2581ファクス584−2583休館日、第4月曜。 申込み開始日10時に人数が定数を超えた場合はその場で抽選し、募集終了とします。 1ひざひざわっくん体操 12月15日22日。3年1月5日火曜14時から15時30分60歳以上。抽選で各50人。持ち物動きやすい服装、タオル、飲み物、当日直接 2パピヨン・スプリングコンサート。 3年1月23日土曜13時30分から15時。抽選60人。申し込み。12月12日10時から、窓口電話は13日から。 鶴見中央コミュニティハウス 郵便番号230−0051鶴見中央1−31−2シークレイン内。電話511−5088ファクス511−5089休館日、第3水曜 1体験和太鼓ワークショップ。 3年。1月21日。2月18日の木曜。10時から11時。 成人先着各5人。各1000円。持ち物タオルか手ぬぐい申し込み。12月17日10時から電話。 2歴史文学講座。「欠けない望月藤原道長の生涯前編」 3年1月18日25日。2月1日の月曜。全3回。10時から12時。成人先着20人。1000円。持ち物筆記用具申し込み。12月21日10時から電話。 3親子ゆとり広場おはなし会&相談会。手遊び、絵本読み聞かせ、パネルシアター 12月15日火曜10時から12時。未就学児と保護者。先着5組。当日直接 駒岡地区センター 郵便番号230−0071駒岡4−28−5。 電話571−0035ファクス571−0036休館日、第三月曜 1クリスマス菓子パネトーネ 12月22日火曜10時から12時30分成人先着12人。 1000円。申し込み。12月12日10時から、窓口 2お正月生花アレンジと小さなリース作り 12月27日日曜13時から15時。成人先着6人。 3000円。申し込み。12月13日10時から、窓口 末吉地区センター 郵便番号230−0011上末吉2−16−16電話572−4300ファクス586−1229休館日、第4月曜。 1ヒンメリモチーフブレスレット 12月20日日曜10時から12時。成人先着10人。1000円。申し込み。 12月11日10時から窓口 2藍染め講座〜木綿を染める〜 3年。1月28日木曜10時から12時30分成人先着12人。1000円。持ち物重さ1キロまでの木綿。 Tシャツ5枚程度。持ち帰り用ビニール袋。2枚から3枚。汚れてもいい服装。申し込み。3年1月7日10時から、窓口 3土曜オメザゆるストレッチ 12月12日19日。26日。3年1月9日土曜9時30分から10時30分。成人先着各30人。各300円。持ち物飲み物、汗拭きタオル。 除菌用タオル。動きやすい服装、当日直接 4子どもと若者の広場遊び場in末吉 3年1月9日土曜13時から18時。18歳以下。 先着20人。当日直接 5ワクワクお話ポケット 絵本の読み聞かせ、パネルシアターなど。 12月17日木曜10時30分から11時30分未就園児と保護者。先着7組。当日直接 6すえよし本の修理屋さん。 3年1月13日水曜13時30分から15時。先着10人。当日直接 7おもちゃの病院。 12月27日日曜10時から12時。先着10人。当日直接 潮田公園コミュニティハウス 郵便番号230−0037。向井町2-71-2。潮田公園内。電話511−0880ファクス511−0851休館日第2月曜。 2と3の申し込みは12月11日9時30分から窓口電話は10時から。 1子どもと若者の広場 12月13日27日の日曜13時から16時。18歳以下。当日直接 2たこ作り&凧揚げ 3年1月9日土曜10時から12時。 小学生以下。先着20人。 3エプロンドレスを作ろう 3年1月25日月曜2月1日月曜2日火曜全3回。 9時30分から12時。成人先着10人。1000円。 生麦地区センター 郵便番号230−0052生麦4−6−37。電話504−0770ファクス504−2662休館日、第三月曜 1ほぐしてにっこりリラックス体操 3年1月19日26日。2月2日の火曜。全3回。13時30分から15時。成人先着10人。1000円。申し込み。 12月15日9時30分から窓口電話は13時から。 2初心者向けズーム講座 3年1月14日木曜13時30分から16時。成人先着12人。 500円。申し込み。10月17日9時30分から窓口電話は13時から。 3新春琴コンサート 3年1月13日水曜14時から14時30分成人先着20人。申し込み。12月11日9時30分から窓口電話は13時から。 4はなしのお宿 3年1月7日木曜11時から11時30分未就園児と保護者。先着10組。当日直接 5なまむぎ子育て相談 12月15日から3年1月5日の毎週火曜10時から12時。未就園児と保護者。先着8組。当日直接 6わんぱくサタデー3年1月9日土曜13時から15時。 小学生先着15人。当日直接 矢向地区センター 郵便番号230−0001矢向4−32−11電話573−0302ファクス573-0304休館日第2月曜。 1こども英語であそぼ毎回好評のミヤ先生の英語リトミック 3年1月6日から3月17日の第1第3水曜全6回。10時から10時45分。2歳から3歳児と保護者。 先着10組。2500円。申し込み。12月11日9時30分から窓口 2手前味噌作り 3年1月23日土曜@10時から12時。 A13時30分から15時30分成人先着各8人。各2000円。申し込み。12月23日9時30分から窓口 3矢向子育て相談 12月17日〜1月7日の毎週木曜。12月31日は休み。@10時から10時45分。A11時から11時45分。 未就学児と保護者。先着各7組。当日直接 横浜市国際学生会館 郵便番号230−0048本町通4−171−23電話507−0318ファクス507−2441休館日は第4月曜。 留学生と楽しむオンライングループ英会話。 土曜グループ。3年1月16日30日、2月13日27日。3月13日の土曜。全5回。火曜グループ。3年1月19日、2月16日、3月16日の火曜。 全3回。時間の詳細はホームページ。16歳以上。土曜グループ3200円。火曜グループ2000円。申し込み。12月11日から12月22日17時までにEメールyish94@nifty.com 新鶴見小学校コミュニティハウス。郵便番号230−0002。江ケ崎町2−1電話、ファクス、574−1976休館日。火曜木曜。新鶴見子育て相談毎週金曜3年1月1日は休み。 @10時から10時45分。A11時から11時45分。未就学児と保護者。先着各4組。当日直接 鶴見スポーツセンター ホームページ横浜市鶴見スポーツセンターで検索 郵便番号230−0004元宮2−5−1。電話584−5671ファクス584−5673休館日第2月曜。 当日受付の教室。12月11日から3年1月10日1月の教室開催日程は未定です。 ご参加の際、感染症防止対策チェックをお願いしています。詳しくはホームページをご確認、またはお問い合わせください。 紹介する教室は16歳以上510円。持ち物動きやすい服装、タオル、飲み物、室内ばき。当日直接 1昼ヨガタイム12月11日18日25日の金曜。 12時から12時50分先着35人。 夜ヨガタイム 12月15日22日の火曜。19時15分から20時30分。先着35人。 2初めてのエアロビクス 12月15日22日の火曜。9時から9時50分。先着25人 3優しいピラティス 12月15日22日の火曜。12時から12時50分先着35人。 4ズンバ ラテン音楽で踊る有酸素運動 火曜@12月15日22日の火曜。10時から10時50分。先着25人。 火曜A12月15日22日の火曜。11時から11時50分先着25人。 金曜12月11日18日25日の金曜。10時30分から11時20分先着25人。 5筋膜リリースストレッチ12月12日19日26日の土曜。 9時から9時45分。先着35人。 6引き締めエアロビクス 12月12日19日26日の土曜。10時から10時50分。先着25人。 7バランスボールタイム 12月11日18日。25日の金曜。9時15分から10時15分。先着30人 8フットサルタイム 12月11日18日25日の金曜。19時15分から20時45分。先着60人 9バスケットボールタイム 12月12日〜16日の土曜。19時15分から20時45分。先着60人 10バレーボールタイム 12月19日土曜19時15分から20時45分。先着60人。 入船公園 郵便番号230−0044弁天町3−1電話501−2343ファクス710−0727休園日無休 1健康グラウンドゴルフ教室 毎週月曜、毎週金曜3年1月1日は休み。3年1月11日は祝日のため、12日火曜9時から11時。100円 持ち物クラブボール。クラブ貸し出しあり、先着15人。当日直接 2ランタン音楽祭 12月12日土曜12時から19時30分当日直接 3餅つき大会 どんと焼き用の餅を作ろう。試食あり、3年1月15日金曜10時から14時。当日直接 4どんと焼き どんと焼きで健康的な1年を送りましょう。 3年1月16日土曜9時から11時。当日直接 鶴見区民文化センターサルビアホール 郵便番号230−0051鶴見中央1−31−2シークレイン内。電話511-5711ファクス511-5712 休館日、第3水曜 ホームページサルビアホールで検索 1第10回、サルビアこども絵画展作品大募集。サルビアホールのギャラリーに自分の作品を飾ってみよう。 3年2月19日金曜から23日火曜祝日10時から18時。 区在住の小学生以下。申し込み。12月18日からホームページで出展申し込み後3年2月1日から10日に直接作品を持ち込み、 2私はピアニスト、1月開催。 ホールでグランドピアノを弾いてみませんか。 3年1月18日月曜19日火曜10時から20時。ひと枠約1時間。抽選それぞれの日10人。 申し込み。12月21日までに申込書に必要事項を記入の上、窓口かファクスまたはホームページ18歳未満は保護者の承諾書か付き添いが必要。 馬場花木園 郵便番号230−0076馬場2−20−1。 電話、ファクス585−6552休園日、第三火曜 1ミニ門松作り教室。 12月19日土曜13時から15時。先着10人。300円。 申し込み。12月11日9時から窓口か電話。 2園内ガイド 花の見頃見どころを案内します 12月26日土曜13時から14時。当日直接 白幡公園こどもログハウスピッコロ 郵便番号230−0077東寺尾2−12。電話、ファクス、582−9944休館日。第2第4月曜。 1クリスマスクイズラリー 12月15日火曜から12月24日木曜10時30分から16時。中学生以下。先着100人。同日直接 2おはなし会絵本紙芝居、手遊びなど 12月18日金曜11時から11時20分未就学児と保護者。先着10組。当日直接 3赤べこの折り紙プレゼント 12月20日日曜から12月27日日曜10時から16時。 中学生以下。先着100人。当日直接 みその公園横溝屋敷 郵便番号230−0073獅子ケ谷3-10-2電話574−1987ファクス574−2087休館日第1第3月曜 お知らせ 1月7日木曜に予定していました七草がゆのイベントはコロナウイルス感染拡大防止のため中止となります。 地域子育て支援拠点わっくん広場 郵便番号230−0062。豊岡町38−4電話582−7590ファクス582−7591休館日日曜月曜祝日。 1横浜子育てサポートシステム お子さんを預かる人大募集。地域ぐるみでの子育て支援を目指しています。出張入会説明会もご相談ください。問い合わせ横浜子育てサポートシステム鶴見区支部電話582−7610 2ベビーマッサージ 3年1月6日水曜10時30分から11時30分4ヶ月から8ヶ月児と保護者。先着6組、持ち物バスタオル。申し込み。12月23日15時から電話。 3女性のための相談 子育てだけではなく、自分自身や家族の相談もお気軽にどうぞ 12月15日火曜@13時30分から14時。A14時から14時30分未就学児の母。 先着各2組。申し込み。事前に電話 地域子育て支援拠点わっくん広場サテライト 郵便番号230−0003尻手1−4−51。電話642-5710ファクス585−0051休館日日曜月曜祝日 1ベビーのためのタッチケア 3年1月8日金曜13時30分から14時30分4ヶ月児までのことを保護者。先着7組。持ち物バスタオルとお出かけセット。 申し込み。12月18日9時30分から窓口か電話。 2看護師相談 子どもの健康、発育など 3年1月7日木曜10時30分から。1人15分程度。 先着4組。申し込み。3年1月6日15時から電話 子育て支援拠点わっくん広場わっくん広場サテライトでは、新型コロナウイルス感染症拡大防止のためご利用組数を制限しています 詳しくはホームページまたはツイッターをご確認ください 鶴見図書館郵便番号230−0051鶴見中央2−10−7電話502−4416ファクス504−6635休館日月火 テアトル図書館へようこそ 12月25日金曜@14時から14時45分。A15時30分から16時15分。 4歳から小学生まで。先着各15人。申し込み。12月11日9時30分から窓口か電話。 鶴見区社会福祉協議会郵便番号230−0051鶴見中央4−37−37リオヴェルデ鶴声2階 電話504−5619ファクス504−5616 ホームページ鶴見区社協で検索 善意銀行への寄付 9月14日から10月14日。敬称略。東芝プラントシステム株式会社、吉兆グループ、窓口募金箱。 検診・教室の日程 原則として、12月11日から3年1月10日の予定。 場所をお伝えしないものは区役所1階福祉保健センター、健診会場で実施。 予約制のものは電話かファクスでの予約が必要です。 予約問い合わせ。子ども家庭係 電話510−1850ファクス510−1887 子ども家庭係から三つの項目についてお伝えします。 乳幼児健診。 詳細は対象者へお送りする個別通知をご確認ください。 4ヶ月児 12月15日、1月12日の火曜。 一部8時50分から9時20分。2部10時20分から10時40分。 1歳6ヶ月児 12月11日・18日、1月15日の金曜。 一部8時50分から9時20分。二部10時20分から10時40分。 3歳児12月17日、1月14日の木曜。 一部12時50分から13時20分二部14時20分から14時40分 乳幼児、妊産婦歯科相談 未就学児、妊産婦。予約制。1月14日木曜日9時30分から11時受付 母親両親教室 予約制。全3回。安定期5ヶ月から9ヶ月の妊婦。3回目はこれからパパになる人におすすめ。 @1月4日月曜午後A18日月曜午前B27日水曜午前 午前9時45分から12時。9時30分から受付。午後13時30分から16時。13時15分から受付。 予約問い合わせ。健康づくり係。電話510−1832ファクス510−1792。 健康づくり係から四つの項目についてお伝えします。 子どもの食生活相談 予約制。離乳食や子どもの食生活についての個別栄養相談、 12月17日木曜・22日火曜の9時からと10時からと11時から。区役所2階栄養相談室 離乳食教室。 7ヶ月から9ヶ月児の保護者。予約制。2回食からの離乳食の進め方の話。調理実演など。 1月26日火曜@13時15分から14時15分A14時45分から15時45分。 区役所2階栄養相談室先着各回10組。申し込み。1月4日8時45分から電話。 親子わくわく歯っぴぃ講座 6ヶ月から1歳1ヶ月未満の乳幼児と保護者。予約制。虫歯予防歯磨きの話、歯周病リスクチェックなど。 1月15日金曜 @9時30分からA10時30分から。 先着各回8組。申し込み。11月11日8時45分から電話。 食生活禁煙健康相談、予約制。 生活習慣病や健康栄養禁煙に関する個別相談。 12月17日木曜9時からと10時からと11時から。12月18日月曜13時からと14時からと15時から 予約問い合わせ。障害者支援担当。電話510−1848ファクス510−1897 障害者支援担当から二つの項目についてお伝えします。 依存症問題を抱える家族学習会。 アルコール、薬物、ギャンブル依存症などの問題で悩んでいる家族。予約制。専門家などを囲んだグループ相談。 1月5日火曜14時から16時。区役所1階機能訓練室。 鶴見区精神障害者家族会のぞみによる相談 予約制。12月9日水曜14時から16時。区役所3階3番。 胃がん、肺がん子宮がん、乳がん、大腸がん、前立腺がん検診、PSA検査はお近くの協力医療機関で受診できます。 詳細は健康づくり係。電話510−1832までお問い合わせください。 次の人はがん検診検査の受診料が免除されます。 1後期高齢者医療制度が適用される人。後期高齢者医療被保険者証をお持ちください。 2生活保護世帯の人。休日夜間等診療依頼書をお持ちください。 3中国残留邦人支援給付制度が適用される人。本人確認証お持ちください。 4お伝えした1から3を除く70歳以上。2021年4月1日現在の人。健康保険証など年齢が確認できるものをお持ちください。 5市県民税非課税世帯均等割のみ課税世帯の人。あらかじめ健康づくり係。電話510−1832で減免申請を行ってください。