ここから戸塚区版5〜8ページ 2020(令和2)年 10月号 / 戸塚区版 広報よこはま 5 防災保存版は抜き取って保存してね こころ豊かに つながる笑顔 元気なとつか とつか 2020 10 No.276 戸塚区のいま(令和2年9月1日現在) 人 口:281,141人 世帯数:120,737世帯 採れたて!新鮮!戸塚のお野菜 甘くてオイシ? 区内では皆さんの身近な場所でたくさんの野菜が年間を通して生産されています。 ひとつの畑でいろいろな種類の野菜が栽培されているため、「七色畑(なないろばたけ)」とも呼ばれています。 これからの時期、小松菜やホウレン草、大根、白菜、 キャベツや里芋、サツマイモなどの野菜が旬を迎えます。 ぜひ近くの直売所で新鮮な地元野菜を手に取ってみてください。  区内の農地面積 283.7ha(市内5位)(平成31年度固定資産概要調書) 区内の農家数 314戸(市内6位)(2015年農林業センサス) 問合せ 環境創造局南部農政事務所(電話866-8494 ファクス862-4351)     ここで買える 戸塚区地産地消PR・直売コーナー 区内の農家を中心とした生産者グループが日替わりで販売しています。他の直売所の情報のほか、農畜産物の紹介もしています。 場所 区役所3階 営業時間 月〜金曜(祝日、年末年始除く)10時〜13時、13時30分〜16時30分(火、木曜は13時〜13時30分も営業) たくさんのお客さまに喜んでもらえるよう、さまざまな種類の野菜を生産しています。 直売は味が勝負!旬で新鮮な野菜は形が不揃いでもおいしいです! ??出店者会 小宮藤正さん 舞岡ふるさと村(地下鉄舞岡駅そば) 舞岡や 「舞岡ふるさと村」で収穫した野菜、米、花苗、野菜苗、漬物などを販売 営業時間 7時30分〜12時(土、日、祝日は14時まで) 定休日 火曜、年末年始、夏季(8月に一週間程度休みあり) 電話 824-0075 ハム工房まいおか 舞岡で生産される豚肉を使用した手作りハム・ソーセージ、惣菜を販売 営業時間 9時30分〜14時  定休日 火曜、年末年始、夏季(8月に一週間程度休みあり) 電話 822-5789 ※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため営業時間を変更している場合があります 区内にたくさんある直売所を掲載 区役所健康づくり係(6階62番窓口)で配布中!  区ホームページからもご覧になれます?? 問合せ 区役所健康づくり係(電話866-8426?7 ファクス865-3963) ここで味わえる よこはま地産地消サポート店 市では、市内産の農畜産物を多くの人に味わってもらえるように、市内で採れた新鮮な旬の野菜や果物、卵などの農畜産物をメニューに取り入れた飲食店などを「よこはま地産地消サポート店」として登録し、紹介しています。 市内のサポート店一覧など詳細はホームページをご覧ください?? 戸塚の野菜は珍しい野菜も多く、農家の方からのおいしい食べ方情報なども参考にしながら、いろいろなメニューを楽しんで作っています。  ??「はしごや」平澤一利さん 戸塚産!! あしたばとゴーヤの天ぷら 居酒屋 はしごや 場所 戸塚町13 ラピス3ビル2階 営業時間 17時30分〜23時(水?金曜のみランチあり11時30分?13時30分) 定休日 日曜、祝日  電話864-1192 作ってみよう とつかの野菜をたっぷり使って… おいしー・ヘルシー・ウナシー24 野菜たっぷりビビンバ丼 野菜がたっぷり食べられることが魅力のビビンバ。 今回ご紹介するビビンバ丼のレシピは、野菜1種類ごとにナムルを作る本格的なビビンバと違い、野菜をまとめて炒めるので時間短縮で簡単にできます。 1人分エネルギー: 743kcal  塩分:1.4g 【材料(1人分)】 ・ごはん      丼1杯 ・ホウレン草    2株 ・ニンジン     1/3本  ・モヤシ      1/5袋   ・ごま油      小さじ4   ・鶏がらスープの素 小さじ1  ・塩こしょう    少々     ・豚ひき肉     80g   ・しょうゆ     大さじ1/2  ・砂糖       小さじ1  ・コチュジャン   適宜 【作り方】 @ ホウレン草は5cm幅に切り、ニンジンは千切りにする。 A フライパンにごま油を半分ひき、ホウレン草、ニンジン、モヤシを炒める。 B 鶏ガラスープの素、塩コショウで味付けをし、いったん皿に取り分ける。 C フライパンに残りのごま油をひき、ひき肉を炒め、色がかわってきたらしょうゆ、砂糖、コチュジャンで味をつける。 D 丼にご飯を盛り、Aの野菜とCの肉を盛り付ける。 問合せ 区役所健康づくり係(電話866-8426?7 ファクス865-3963) 戸塚ふれあい区民まつり中止のお知らせ 11月に開催を予定していた「第44回戸塚ふれあい区民まつり」は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止になりました。 問合せ 区役所地域活動係(電話866-8412 ファクス864-1933) 戸塚区役所 〒244-0003 戸塚町16-17  電話866-8484 ファクス862-3054  ホームページ「戸塚区役所」で検索 ??10月の区役所土曜開庁日:10日・24日(毎月第2・4土曜) 開庁時間:9時〜12時 ※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため休止となる場合があります。 取扱業務:戸籍課、保険年金課、こども家庭支援課(児童手当の申請・受付、母子健康手帳の交付のみ) (※新型コロナウイルス感染症感染予防のため、発熱や咳症状がある場合の来庁は見合わせてください。) 土曜開庁について 戸籍課窓口(マイナンバーカード、電子証明書、転入・転出届、印鑑登録など)は大変混み合います。できるだけ平日の来庁をお願いします。 6 広報よこはま 2020(令和2)年 10月号 / 戸塚区版 とつかっこ広場 拡大版 4月から小学生!小学校入学までの半年 10月下旬ごろ〜小学校の就学通知が届きます 通知には入学する学校、就学時健康診断の日時などが記載されています。通知が届かないときは、区役所登録担当までご連絡ください。 ※外国籍のお子さんで市立小学校に入学を希望の場合は、9月上旬にお送りしている書類をご確認の上、手続きをしてください。 Q 引っ越しの予定があり、入学する小学校が変わる場合健康診断はどうしたらよいですか…? A 原則として就学通知書に指定されている小学校で健康診断をうけてください。 11月ごろ〜 放課後児童クラブ入所説明会 「放課後児童クラブ」とは、留守家庭などの児童が安全で豊かな放課後を過ごせる、地域での居場所です。4月1日から入所を希望する場合は各放課後児童クラブで申し込みをしてください。 ▼放課後児童クラブの詳細はこちら 1月末? 私立・国立・県立の小学校への進学が決まったら、区役所登録担当まで届出してください。 1月末ごろ〜放課後キッズクラブ入所説明会 「放課後キッズクラブ」とは「遊びの場」「生活の場」を兼ね備えた小学校施設での居場所です。  4月1日から入所を希望する場合は各放課後キッズクラブで申し込みをしてください。 ★入学後に途中入会することもできます ▼放課後キッズクラブの詳細はこちら 1月末ごろ〜各小学校入学説明会 学校から入学にあたり準備するものなどの説明がありますよ 引っ越しして学区が変わる時は、住所の異動手続きと一緒に、区役所登録担当で入学の手続きをしてください。 ??お住まいの所在地の 学校が不明な場合は コチラで検索 ◆ 就学について       問合せ 区役所登録担当     (電話866-8335 ファクス862-0657) ◆ 小学生の放課後について  問合せ 区役所こども家庭支援担当(電話866-8485 ファクス866-8473) 就学援助制度について お子さんを横浜市立小・中学校へ通学させるのに経済的な理由でお困りの方に対して学用品費、修学旅行費、給食費などを援助します。 対象 児童扶養手当を受給されている人、その他経済的にお困りの人で世帯全体の所得が限度額以下の人など、経済的な理由によりお子さんを就学させることが困難な家庭 入学前に入学準備費を申請することもできます。申込の詳細は就学通知書に同封されている案内を確認してくださいね。 問合せ 就学予定の学校または、教育委員会事務局学校支援・地域連携課就学係 (電話671-3270 ファクス681-1414) 保育所・幼稚園など未就学児の預け先は? 令和3年度 保育所・幼稚園などの利用申請スタート (2021年4月1日からの利用希望者) 認可保育所など(※)の利用案内配布のご案内 ※認定こども園(保育利用)、小規模保育事業、家庭的保育事業を含む 利用案内配布開始日 10月12日(月) ※手続に必要な「就労(予定)証明書」の用紙は、10月1日から配布開始、ホームページからダウンロードも可能 ▲利用案内・様式 配布場所 区役所2階8番窓口、戸塚・東戸塚駅前行政サービスコーナー、区内認可保育所、認定こども園、小規模保育事業施設 受付期間 10月12日〜 11月2日(月)消印有効(戸塚区在住の方の郵送受付期間です) 申請方法 原則、郵送申請専用封筒で「認定・利用調整事務センター」に申込 ??詳細は、ホームページ 戸塚区 保育申請 で検索 幼稚園の園児募集のご案内 ※募集の詳細は、各幼稚園にお問合せください。 募集要項配布開始日 10月15日(木) 配布場所 幼稚園、認定こども園(教育利用) ▲幼稚園、認定こども園一覧 認可保育所などの利用を希望する人のうち、次の人はお早めに区役所へご相談ください。 ●障害児保育の利用を希望 ●市外の認可保育所などの利用を希望 ●これから出産予定(出生前に仮の申請) ◆保育所等利用について 問合せ 区役所こども家庭支援担当(電話866-8467 ファクス866-8473) 働いていなくても、預けることってできるのかしら… 仕事復帰したいけどいつから預けたらいいのかしら? 預ける?かどうか迷っていたら… そんなときは… とつかの子育て応援ルームとことこにきてね?! 子どもを預けるには どうしたらいいか…一緒に考えましょう! 時期や理由を整理できる、フローチャートあります とことこスタッフ 会場 とつかの子育て応援ルーム「とことこ」戸塚町16-17 区役所3階 電話866-8472 ファクス866-8473 日時・時間 月?金曜(区役所開庁日)9時?16時 短時間だけ預かってほしい 保育園や放課後キッズクラブへ送迎をお願いしたい 「横浜子育てサポートシステム」を知っていますか? 「横浜子育てサポートシステム」は、子どもを預けたい人(利用会員)、子供を預かる人(提供会員)がそれぞれ会員登録し、地域ぐるみで子育ての支援を目指す、会員制の有償支え合い活動です。 ▼ 活動内容(動画)はこちら 預けたい人(利用会員)←コーディネーター→預かる人(提供会員) まずは説明会にご参加を! 【説明会日時(利用会員・提供会員)】 日時 @10月21日(水) 会場 とっとの芽サテライト(上倉田町957-1 ヴィラ桜1F) 日時 A11月14日(土) 会場 とっとの芽(川上町91-1 モレラ東戸塚3F)  いずれも10時30分〜11時30分 申込み・問合せ 横浜子育てサポートシステム戸塚区支部(戸塚区地域子育て支援拠点とっとの芽内) 電話 443-5384(火〜土曜、祝日除く) 【提供会員募集中!!】 「子育てを応援したい!」「子育て経験を活かしたい!」 子どもが大好きで子どもと関わることをしたい方、空いた時間を使ってみませんか?会員になるには、入会説明会にご参加ください。 パパママへ 親子で楽しむあそびのヒントや子育て情報が欲しいときは…… ホームページ とつかおやこフェスタ で検索!! コンテンツ随時更新中 2020(令和2)年 10月号 / 戸塚区版 広報よこはま7 新型コロナウイルスだけじゃない!! 感染症対策 かからないために!うつさないために! 問合せ 区役所健康づくり係(電話番号 866-8426~7 ファクス 番号865-3963) 問合せ 区役所食品衛生係 (電話番号866-8474 ファクス番号866-2513) なんといっても手洗い せっけんはウイルスを洗い流しやすくする効果あり! インフルエンザウイルス 倦怠感 関節痛 高熱 「うつらない」「うつさない」ためにマスクの着用を! アルコール消毒 アルコールはウイルスにある脂質の膜を壊し、感染力をなくす効果あり! ドアノブ 階段の手すり 気を付けて!! 消毒用 アルコールは引火しやすい!! 絶対に火気の近くでは使用しないで! 消毒用アルコールの容器を保管する場所は直射日光や高温になる場所を避けて! 問合せ 戸塚消防署(電話番号 ファクス番号 881-0119) ノロウイルス おう吐 下痢 発熱 食品の加熱を十分に! 85〜90度で90秒以上 調理器具の消毒 おう吐物の適切な処理 詳しい処理方法はこちら ノロウイルスにアルコールはほとんど効果がありません どちらにも有効! 次亜塩素酸 ナトリウム 台所用塩素系 漂白剤(5%)を原液とした場合の作り方 通常のお掃除用 調理器具やドアノブ、 手すりなど 1?のペットボトルに水を入れ、キャップ1杯(5?)の漂白剤を加える 0.02% 汚染がひどい場所用 おう吐物やふん便が付いた床、 衣類など 500?のペットボトルに水を入れ、 キャップ2杯(10?)の漂白剤を加える 0.1% 十分な換気、手袋・マスクも忘れずに 区民利用施設のご案内 ※詳細はHPを確認、または各施設にお問い合わせください。 コロナ対策をしながらイベントも順次再開しています 区内各施設情報はこちら? コミュニティハウスなど こちらも見てね 市民利用施設等   イベント情報? 戸塚地区センター 戸塚町127 戸塚センター2階 休館日 第3月曜 電話番号862-9314 ファクス番号862-9315 一部講座とサタデーピンポン再開します。 大正地区センター 原宿3-59-1 休館日 第3月曜  電話番号852-4111 ファクス番号852-1541 講座再開します。遠隔授業「星空散歩」を開講。 東戸塚地区センター 川上町4-4 休館日 第2月曜  電話番号825-1161 ファクス番号825-1162 「東戸塚地区センターまつり」は中止します。 上矢部地区センター 上矢部町2342 休館日 第3月曜 電話番号812-9494 ファクス番号812-9199 各イベントは少人数で実施中。 舞岡地区センター 舞岡町3020 休館日 第2月曜  電話番号824-1915 ファクス番号824-1925 10月28日(水)、31日(土)は、スタッフがハロウィンの仮装をしてお待ちしてます♪ 踊場地区センター 汲沢2-23-1 休館日 第2月曜  電話番号866-0100 ファクス番号866-0101 10月26日(月)からシニア健康体操開講(全5回)。10月11日14時から電話受付。 とつか区民活動センター 川上町91-1 モレラ東戸塚3階  休館日 月曜 電話番号825-6773 ファクス番号825-6774 情報紙「ゆめのたね」を毎月発行しています。 老人福祉センター 戸塚柏桜荘 戸塚町2304-5 休館日 第3日曜 電話番号865-3281 ファクス番号865-3283 第4木曜10時から「内科医から見たシリーズ」再開します! 男女共同参画センター横浜 上倉田町435-1 休館日 第4木曜 電話番号862-5050 ファクス番号865-4671 女性の起業や再就職に関する講座を開催中! 舞岡 ふるさと村 虹の家 舞岡町2832 休館日 火曜(祝日の場合は翌日) 電話番号826-0700 ファクス番号826-0749 秋の虫観察会や植物観察会、果樹の剪定講座などの参加者を募集します。 舞岡公園 小谷戸の里 舞岡町1764 休館日 第1・3月曜(祝日の場合は翌日) 電話番号 ファクス番号824-0107 10月18日(日)まで案山子まつり人気投票を開催。 戸塚スポーツセンター 上倉田町477 休館日 第2月曜(10月は第1月曜) 電話番号862-2181 ファクス番号881-6995 当日受付教室再開しました! 戸塚区民文化センター さくらプラザ 戸塚町16-17 区役所4階 休館日 原則第2火曜 電話番号866-2501 ファクス番号866-2502 ツイッター更新中!フォローお願いします。 戸塚公会堂 戸塚町127 戸塚センター3階 休館日 第3月曜 電話番号862-3334 ファクス番号862-9315 「グランドピアノを弾いてみよう♪」毎月開催中。 踊場公園 こどもログハウス 汲沢8-11 休館日 第3月曜  電話番号 ファクス番号865-5869 「ふれあい体操」「おはなし会」「おたのしみ工作」を開催。 上矢部地域ケアプラザ 上矢部町2342 休館日 第3月曜 電話番号811-2442 ファクス番号811-2499 平戸地域ケアプラザ 平戸2-33-57 休館日 月1回(要問合せ) 電話番号825-3462 ファクス番号825-3464 下倉田地域ケアプラザ 下倉田町1951-8 休館日 第3月曜 電話番号866-2020 ファクス番号860-0200 東戸塚地域ケアプラザ 川上町4-4 休館日 第2月曜 電話番号826-0925 ファクス番号824-8615 原宿地域ケアプラザ 原宿4-36-1 休館日 第3月曜 電話番号854-2291 ファクス番号854-2299 名瀬地域ケアプラザ 名瀬町791-14 休館日 第1日曜 電話番号815-2011 ファクス番号815-2014 上倉田地域ケアプラザ 上倉田町259-11 休館日 第2月曜 電話番号865-5700 ファクス番号865-5711 舞岡柏尾地域ケアプラザ 舞岡町3705-10 休館日 第2日曜 電話番号827-0371 ファクス番号827-0375 深谷俣野地域ケアプラザ 深谷町1432-11 休館日 第3金曜 電話番号851-0121 ファクス番号851-0122 汲沢地域ケアプラザ 汲沢町986 休館日 第4月曜 電話番号861-1727 ファクス番号861-3428 南戸塚地域ケアプラザ 戸塚町2626-13 休館日 月1回(要問合せ) 電話番号865-5960 ファクス番号860-0554 戸塚区福祉保健活動拠点フレンズ戸塚 戸塚町167-25 電話番号866-8434 ファクス番号862-5890 8 広報よこはま 2020(令和2)年 10月号 / 戸塚区版 お願い 新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、イベントが中止になる場合があります。また、発熱や咳症状などがある人の参加はご遠慮ください。 区役所からのお知らせ マークの説明 日時・期間 講師・出演者 会場 対象・定員 費用 保育 持ち物 申込み 問合せ 電話番号 ファクス番号 休館日 Eメールアドレス ホームページ 必要事項とある場合は、行事名・〒・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・往復はがきの場合は返信面を明記してください。 脳を鍛えるウォーキング講座(全9回) 認知症予防について仲間と一緒に学びます 日時・期間 12月3日・17日・24日、2021年1月14日・21日・28日、2月18日、3月11日・18日(木)13時30分~15時45分 会場 原宿地域ケアプラザ 対象・定員 概ね65歳以上:先着10人 費用 テキスト代682円(外出時は別途交通費が必要) 申込み 問合せ 11月2日9時から電話または直接原宿地域ケアプラザへ※ファクス不可(電話番号854-2291 ファクス番号854-2299)。 認知症予防講演会のお知らせ(事前申込制) 認知症予防の最前線 ―認知症とともに暮らせる社会を目指して― 講師・出演者 東京都健康長寿医療センター研究所 研究員 宇良 千秋氏 日時・期間 11月6日(金)13時30分~15時30分 会場 戸塚公会堂 区内在住の認知症予防に関心のある人:先着100人 申込み 問合せ 10月12日9時30分から電話かファクス(必要事項・年齢記入)で区役所高齢者支援担当へ(電話番号866-8439 ファクス番号881-1755) 心の病を抱える方の家族のための教室 家族として今できることを考えよう 日時・期間 @11月9日(月)A11月27日(金)13時30分~15時30分 会場 区役所6階中会議室1 対象・定員 精神障害者の家族※本人はご遠慮ください。 申込み 問合せ 10月31日までに電話で区生活支援センターへ※ファクス不可(電話番号350-5292 ファクス番号390-0850※日、月曜を除く) ふれあいクリスマスコンサート 期待の新鋭らによる弦楽四重奏。 美しい名曲の数々をお届けします。 講師・出演者 カルテット・むーちょ 日時・期間 12月20日(日)14時(13時開場) 会場 戸塚公会堂ホール【チケット】500円(全席自由)※未就学児入場不可 申込み 10月11日9時から直接戸塚公会堂、各地区センター(戸塚、東戸塚、大正、踊場)へ 問合せ 公益社団法人とつか区民活動支援協会(電話番号865-3946 ファクス番号865-3949) 全日本学生音楽コンクール 1位入賞者によるコンサート 日時・期間 11月14日(土)15時30分(15時開場) 会場 さくらプラザホール 対象・定員 区内在住、在勤、在学:10組20人(未就学児も可、多数時抽選、当選者のみ11月上旬に通知) 申込み 10月23日までに、はがき(必要事項と希望人数(2人まで)を記入)で毎日新聞社事業本部へ(〒100-8051東京都千代田区一ツ橋1-1-1毎日新聞社事業本部 クラシック・ヨコハマ事務局) 問合せ 文化観光局文化振興課(電話番号671-3714 ファクス番号663-5606) 小型生ごみ処理器「ミニ・キエーロ」の モニター募集 プランターを活用した小型生ごみ処理器「ミニ・キエーロ」のモニター説明会を開催します。参加者には、もれなく「ミニ・キエーロ」を1台無料で差し上げます。 キエーロとは? 土の中の微生物と風と太陽の力で、生ごみを分解するものです。生ごみの分解が進んだ土は栄養たっぷりの肥料になります! 講師・出演者 キエーロ考案者 松本 信夫氏 日時・期間 11月17日(火)10時~12時 会場 区役所8階大会議室A 対象・定員 区内在住でアンケートに協力できる人:先着20人 申込み 10月15日から、ファクス、Eメール(必要事項を記入)または直接区役所(9階95番窓口)へ。 問合せ 区役所資源化推進担当(電話番号866-8411 ファクス番号864-1933 Eメールアドレスto-shigen@city.yokohama.jp) 国勢調査2020 調査にご協力ください 回答はお済みですか・・・? 未回答の世帯に「調査票提出のお願い」をお送りします。 ※調査票が届いていない場合はお問合せください。 問合せ 区役所統計選挙係(電話番号866-8315 ファクス番号881-0241) 大規模地震発生時に診療・開局が可能な医療機関が掲げる「災害時医療のぼり旗」の掲出訓練を実施します。 10月26日(月)~30(金) 問合せ 区役所運営企画係(電話番号866-8418 ファクス番号865-3963) 〜フードドライブ実施します〜 使いきれない 未使用食品を ご提供ください フードドライブとは・・・ 皆さんから提供された未使用食品を、地域の福祉施設や団体などに寄贈する活動です。 子ども食堂やひとり親家庭など、食品を必要としているところへ提供されます。 受付できる食品例 ?未開封のもの ?明記されている賞味期限が2か月以上残っているもの ?常温保存できるもの 缶詰・お米・乾麺 レトルト食品・調味料など 受付できない食品例 ・野菜、果物などの生鮮食品 ・冷蔵食品 ・商品説明が外国語のみの食品 ・アルコール類 日時・期間 10月26日(月)?30日(金) 会場 区役所資源化推進担当:(9階95番窓口)9時~17時 会場 資源循環局戸塚事務所:9時〜16時(11時30分〜13時30分は除く) 問合せ 区役所資源化推進担当(電話番号866-8411 ファクス番号864-1933)  問合せ 資源循環局戸塚事務所(電話番号824-2580 ファクス番号824-2820) 暮らしの中に本のひととき ブックタイム Book Time 【書 名】翻訳できない世界のことば  【著 者】エラ・フランシス・サンダース/著イラスト 前田まゆみ/訳 【発行者】創元社 【発行年】平成28(2016)年  日本独特の「侘(わ)び寂(さ)び」という言葉を、外国の人に理解してもらうことは、簡単なことではないと思います。本書では、世界にある、他の国の言葉ではそのニュアンスをうまく表現できない「ことば」を紹介しています。日本語ではうまく言い表すことができない外国の言葉から、その国の雰囲気やそこで生活する人々の暮らしぶりなどを想像してみませんか?自分の気持ちや経験とぴったり合う「ことば」を見つけることができるかもしれません。 11月は‐読書活動推進月間‐ 戸塚区読書活動 ステップアップ講座 「ようこそ紙芝居の世界へ」 ?野坂悦子さんの紙芝居講座? 講師・出演者 野坂悦子氏(翻訳家、作家) 日時・期間 11月19日(木)@10時〜11時30分A 13時30分〜15時 会場 戸塚地区センター会議室A 対象・定員 区内で活動する読み聞かせボランティアなど:先着各15人 申込み 10月29日9時30分から戸塚図書館カウンターまたは電話で受付 問合せ 戸塚図書館 戸塚町127(電話番号862-9411  ファクス番号871-6695) 休館日 10月19日(月) ※おはなし会などの予定はホームページに掲載しています。 健診・相談のお知らせ 個別健康相談(予約制) ●健康相談:高血圧、脂質異常症、糖尿病、肥満などの予防法をアドバイス ●禁煙相談:タバコをやめたい人へ個別にアドバイス 日時・期間 10月16日(金)午前、20日(火)午後、11月6日(金)午前、10日(火)午後 会場区役所5階 申込み 問合せ 電話か直接、区役所健康づくり係へ(電話番号866-8426~7 ファクス番号865-3963)※電話申込ができない人は、ファクス可(必要事項と相談内容を記入) 子どもの相談・教室 会場 区役所5階 申込み 問合せ 10月12日から電話かファクス(必要事項と相談内容を記入)で区役所健康づくり係へ(電話番号866-8426~7 ファクス番号865-3963) 乳幼児食生活相談(予約制) 区内在住の0歳〜未就学児の食生活などの個別相談 日時・期間 11月4、18日(水)9時〜11時 持ち物 母子健康手帳 離乳食教室 離乳食(2回食)に関する講話、実演(試食は無し) 日時・期間 11月18日(水)@13時30分A14時45分 対象・定員 区内在住の7〜8か月児と保護者:先着各10組 持ち物 だっこひも はじめての歯ぴか教室 はじめての歯みがきと離乳食のお話、親子体操 日時・期間 11月20日(金)10時〜11時30分 対象・定員 区内在住の4〜6か月児と保護者:先着18組 持ち物 母子健康手帳、バスタオル(おむつ交換の際に使用) おいしいおはなしよみきかせ 食べることが楽しくなるようなお話の 読み聞かせ会 日時・期間 11月5日(木)10時30分〜11時 会場 戸塚地区センターA会議室 対象・定員 未就学児の親子:先着13組 編集・発行 区役所広報相談係(電話番号866-8321 ファクス番号862-3054)