TOTSUKA 2024(令和6)年 9月号/戸塚区版 5 TOTSUKA 9 No.323 とつか こころ豊かに つながる笑顔 元気なとつか 地震発生!命を守るための備え 地震から自分と家族の命を守るためには、事前に備えておくことが大切です。 (SDGs11)住み続けられるまちづくりを 1コマ目 地震発生!! まずは自分の命を守るための行動を最優先! 怖いよ~ グラグラッ 2コマ目 この間、家具を固定しておいたのよ ほっ… ほとんど倒れてないね よかった… L字型金具 ベルト式転倒防止器具 ガラス飛散防止フィルム 3コマ目 あれっ?電気消えてる? 感震ブレーカーが作動したんだよ 感震ブレーカーは揺れを検知して 自動でブレーカーを落としてくれるんだ 感震ブレーカー? どうしてブレーカーを落とす必要があるの? 自動でOFF 4コマ目 停電から復旧したときに 燃えやすい物が電気ストーブや破けたコードなどに 触れている状態だと、発火する危険性があるんだよ たとえば… こんな場合 じゃあ今のうちに危険な状態になっていないか 家の中をチェックしないと! 家具の転倒防止対策 地震の揺れから身の安全を守るため、部屋の中の家具を固定しましょう。 器具は自宅の状況に合うものの中で、より効果が高いものを選びましょう。 ●転倒防止器具の効果 ストッパー式  マット式 ポール式 L字型金具(スライド式) ベルト式 チェーン式 L字型金具(上向き取付け) L字型金具(下向き取付け) →器具の効果大 感震ブレーカー 停電から復旧した際に起きる火災(漫画4コマ目参照)を「通電火災」と言います。 感震ブレーカーを設置しておけば、通電火災を未然に防ぐことが可能です。 感震ブレーカーはホームセンターや家電量販店などで購入することができます。 また、自治会・町内会・マンション管理組合を対象に補助制度がありますので、詳しくはWEBをご覧ください。 防災ベッドの展示を行います 防災ベッドの実物を見られる機会です。ぜひお越しください! 日時・期間 10月15日(火)~16日(水) 会場 区役所3階 区民広間 揺れが収まってからは? 自宅が安全なら… お家で避難がキホンです!! 住み慣れた自宅の方がストレスの少ない避難生活を送ることができます。 問合せ 区役所庶務係(電話 045-866-8307 ファクス 045-881-0241) ●戸塚区のいま● 人 口:282,338人 世帯数:125,943世帯 ( 令和6年8月1日現在) ●紙面中の電話番号、ファクス番号の市外局番は「045」です。 戸塚区役所 〒244-0003 戸塚町16-17 電話 045-866-8484 ファクス 045-862-3054 ウェブページ 「戸塚区役所」で 検索 9月の区役所土曜開庁日:14日・28日(毎月第2・4土曜) 日時・期間 9時~12時 戸籍課、保険年金課、こども家庭支援課(児童手当の申請・受付、母子健康手帳の交付)の業務のみ取扱います。 ※土曜開庁日は、窓口が大変混み合います。時間に余裕を持ってお越しください。 最新の戸塚区の情報は区公式Xへ TOTSUKA 2024(令和6)年 9月号/戸塚区版 6 9月は自殺対策強化月間です 「大切な人のいつもと違う様子に気付いたら声をかけてみよう。」 あなたの行動が有効な自殺対策になります。 次の4つのうち、どれかひとつができるだけでも、悩んでいる人にとっては大きな支えになります。 横浜市の相談窓口 こころの健康に関するご相談の各種窓口 厚生労働省まもろうよこころ LINEやSNSなどのチャットで相談できる窓口 ●気づき・声かけ 家族や仲間の変化に気づき、 勇気を出して声をかける 「なにかあった?」 「元気ないけど、大丈夫?」 ●耳を傾ける 本人の気持ちを尊重する 「大変だったね」 「話してくれてありがとう」 ●相談窓口につなげる 早めに専門家に相談に行くことをすすめる 「一緒に相談窓口を調べてみよう」 「SNSでも相談できるんだって」 ●見守る 温かく寄り添いながら、じっくりと見守る 「また、話してね」 「そばにいるよ」 問合せ 区役所障害者支援担当(電話 045-866-8465 ファクス 045-881-1755) 9月24日~30日は「結核予防週間」 結核は「過去の病気」ではありません!! 今でも日本で年間1万人以上の新規患者が発生!! そのうち 患者に占める65歳以上の割合が約70%!! 出典:(公財)結核予防会「結核の統計2023」 免疫機能が働いて増殖が抑えられていた結核菌が 免疫力の低下で増殖し、発病することも! 65歳以上のあなたに知ってほしい「結核」のこと 結核を発病しても早期発見で重症化を防げる!年に一度は胸部エックス線検査を受けましょう! 高齢になるほど咳や痰などの症状が出にくくなり、受診が遅れてしまうことも… 自身の健康を守ることはもちろん、家族や友人への感染を防ぐためにも早期発見を! 高齢者結核健診【要予約】費用無料 日時・期間 9月25日(水)9時~10時受付 ※予約時に時間指定します。この日程で都合の悪い人はご相談ください。 会場 区役所5階 健康相談室 対象・定員 65歳以上:先着20人 持ち物 健康保険証など年齢の分かるもの 申込み 9月11日から電話で区役所健康づくり係へ (電話 045-866-8426 ファクス 045-865-3963) ※検査当日に発熱や呼吸器症状のある人は受診できません。症状がある場合は医療機関へ。 ※肺や心臓の疾患で通院中の人や1年以内に胸部エックス線検査を受けた人は受診できません。 問合せ 区役所健康づくり係(電話 045-866-8426 ファクス 045-865-3963) 地域にいる猫のこと 人と猫がトラブルなく暮らせる町にするための3つの取組 耳先カットは不妊去勢手術が済んだ印です ①増やさない 猫は繁殖力旺盛で、1度の出産でおおむね3~6頭の子猫が産まれます。 不妊去勢手術をすることで、外にいる猫の数を減らしていくことができます。 ※手術をすると発情期の鳴き声やケンカを減らすことができます。 ②荒らさない エサをあげる場合は、エサは放置せず、時間を決めて、集まった猫だけに適量を与えましょう。 猫が食べるのを見届けて、あまったエサや糞尿など周囲を片付けましょう。 ③汚さない エサを与える場所の近くに猫用トイレを設置すると、糞尿の掃除がしやすくなります。 猫用のトイレを作る 雨のあたらない場所に置く プランターなど、下から水が抜けるものに サラサラの砂または土を使う 家にくる猫に困っている人へ 猫にとって居心地を悪くする工夫で被害を軽減できることがあります。 歩きづらくする工夫 猫の進入路・排泄場所に ●大きめの砂利を敷き詰める ●トゲシートを設置する 嫌いな音で寄せ付けない工夫 超音波発生装置を設置する。 環境衛生係(6階64番窓口)で超音波式猫よけ器の貸出も行っています。(要予約、1台2週間まで) 詳しくは横浜市動物愛護センターのwebへ 横浜市は不妊去勢手術の補助金、地域猫支援事業などの支援を行っています。 詳しくはwebへ 猫を含む愛護動物に対して、遺棄、虐待などをすることは法律で禁じられています。 問合せ 区役所環境衛生係(電話 045-866-8476 ファクス 045-866-2513) TOTSUKA 2024(令和6)年 9月号/戸塚区版 7 必要事項とある場合は、行事名、〒、住所、氏名(ふりがな)、電話番号、往復はがきの場合は返信面を明記してください。締切日必着。 お知らせ イベントや講座などが中止・変更になる場合がありますので、問合せ先へ確認してください。 区役所からのお知らせ 催し ■戸塚っ子いきいきアートフェスティバル 第35回ステージ発表 区内学校の児童・生徒によるバトン、合唱、吹奏楽などの発表会 日時・期間 10月5日(土)午前の部:9時30分~11時35分(9時15分開場)、午後の部:14時~16時10分(13時45分開場) 会場 戸塚公会堂 問合せ 実行委員会 杉野谷(電話 090-8747-0467) 募集 ■第36回 戸塚駅周辺魅力アップキャンペーンin柏尾川  ~一緒にあそぼ!柏尾川で~ 日時・期間 10月5日(土) ①柏尾川清掃:10時(9時45分受付開始) ②魚とり体験:11時(9時45分受付開始) ③お楽しみコーナー:11時 会場 柏尾川左岸 桜橋下河川敷 対象・定員 ②のみ小学生:先着25人(一緒に水に入る保護者要同伴) 持ち物 ①軍手、飲み物②網、帽子、飲み物、タオル、子・保護者共に全身ぬれてもいい服装・靴(ビーチサンダルは不可)で参加 申込み 当日直接 ※屋外行事のため、帽子や飲み物を持参するなど体調管理に気を付けましょう ※雨天・増水・熱中症警戒アラート等で中止になる場合は、前日に桜橋そばの「柏尾川フォーラム掲示板」と地域コミュニティアプリ「ピアッザ」でお知らせします。 問合せ 柏尾川魅力づくりフォーラム(Eメール kashiogawa.m.forum@gmail.com) ■スロージョギングⓇフォローアップ講座(経験者向け) 「スロージョギングⓇ」の講座を受けたことがある人、途中でやめてしまった人などのための講座です。 晴れていたら金井公園まで走ります 日時・期間 10月6日(日)9時30分~11時30分 会場 区役所8階 大会議室 対象・定員 区内在住・在勤・在学の18~65歳以下の意識・行動変容のアンケートに協力できる人:先着40人程度 持ち物 飲み物、タオル、運動靴、運動ができる服装 申込み 9月11日から二次元コードで申込 問合せ 区役所健康づくり係(電話 045-866-8426 ファクス 045-865-3963) ■市民公開講座 令和6年度「運動器の健康・骨と関節の日」 ロコモティブシンドロームの減少のための方策 日時・期間 10月10日(木)14時~16時10分 会場 区役所4階 さくらプラザホール 対象・定員 市内在住 申込み 当日直接 問合せ センター北ねがみクリニック(電話 045-911-7111 ファクス 045-911-7117) 共催:健康福祉局地域包括ケア推進課 スポーツ ■戸塚区民ターゲット・バードゴルフ大会 区スポーツ協会 日時・期間 10月16日(水)9時~12時 会場 東俣野多目的広場(西部水再生センター前) 対象・定員 区内在住:先着20人 申込み 問合せ 10月1日~9日にファクスかEメール(必要事項を記入)でターゲット・バード協会 川端へ (電話 080-2082-6006 ファクス 045-862-9832 Eメール m_kahbata@yahoo.co.jp) 食中毒徹底攻略 黄色ブドウ球菌 ▲攻略方法 熱や酸に強い毒素を作る皮ふの常在菌 !危険度の高い食べ物 素手でさわって作る料理 ●おにぎり ●お弁当 ●お寿司 生息場所 人や動物の皮ふ(特に傷口付近に多い) スピード とても早い(平均約3時間) 得意技 毒素を使ったおなかへの攻撃(おう吐、腹痛) 持久力 攻撃は1日以内で終わる 弱点 食品中でいっぱい増殖しないと攻撃用の毒素を作れない 特徴 自身は熱に弱いが、毒素は熱や酸に強い 問合せ 区役所食品衛生係(電話 045-866-8474 ファクス 045-866-2513) 攻略方法 ●すぐに食べないものは素手で調理しない! ●手にケガをしている時は、調理の時には手袋を使うなど工夫しよう! 戸塚区防犯フェア 事前申込 参加無料 ~防犯対策を楽しく学び、あなたの大切な財産を守りましょう~ 落語家 桂歌助(かつら うたすけ)師匠による防犯落語をはじめ、 協力企業による詐欺対策、自宅のセキュリティ対策のほか、 戸塚警察署から区内の被害状況をお話します。 日時・期間 9月28日(土)10時30分~12時30分(受付10時) 会場 区役所3階 多目的スペース、区民広間 対象・定員 先着160人 申込み 9月11日9時~二次元コードかEメール(to-bouhan@city.yokohama.jp)で区役所地域活動係へ 来場プレゼント アンケートに答えてオリジナル防犯グッズをもらおう! 防犯対策や区内の防犯活動の取組を紹介したパネル展も開催! STOP!詐欺被害 問合せ 区役所地域活動係(電話 045-866-8415 ファクス 045-864-1933) 音楽の街とつか 会場を巡ってみよう♪ TOTSUKA STREET LIVE 夏フェス2024 とつかストリートライブ 夏フェス2024 詳しくはweb 今年も戸塚ゆかりのアーティストが「夏うた」でとつかを盛り上げる! いろいろなジャンルのアーティストが、ここだけの特別ライブをお届けします♪ 東口・西口に戸塚のよりすぐりのお店も出店! 日時・期間 9月14日(土)11時~18時 会場 トツカーナ東急プラザデッキ(戸塚駅西口歩道橋)、 トツカーナデッキ(戸塚西口バスセンター歩道橋)など戸塚駅周辺 申込み 当日直接 ♪区民広間コンサート 毎月第3土曜はとつか音楽の日♪ 区民による区民のための手作りミニコンサート 今月の出演:レジェーロサキソフォンアンサンブル(サックス四重奏)、フラスタジオロケラニ(フラダンス) 日時・期間 9月21日(土)12時~13時 会場 区役所3階 区民広間 申込み 当日直接 問合せ とつかストリートライブ運営委員会事務局、区民広間コンサート運営委員会事務局 (区役所地域活動係 電話 045-866-8416 ファクス 045-864-1933) 大切なおしらせ 戸塚区では 10月からプラスチックごみの出し方が変わります ▶「プラスチック製容器包装」の収集日が「プラスチック資源」の収集日に変わります 問合せ 資源循環局戸塚事務所(電話 045-824-2580 ファクス 045-824-2820) 「プラスチック資源」の収集日に出せるものはこれ! 今までと変わらずに出せるもの プラスチック製容器包装 + NEW 新たに出せるもの プラスチック製品 ※プラスチックのみでできたもの 詳しくはウェブページを見てね TOTSUKA 2024(令和6)年 9月号/戸塚区版 8 備えで変わる!「お家で避難」生活 大きな地震が発生したとき、避難所では、集団生活による感染症のリスクや プライバシーの確保が難しい可能性があります。 ↓ 自宅が安全なら… お家で避難がキホンです!! 自宅に留まり避難生活を始めた とつかさん 備えていなかった場合 1コマ目 ママ 食べられそうなもの出してきたよ。 お肉やお米もあったけど、 ガスが止まってコンロが使えないから食べられないね パパ スーパーは閉まってるし、 コンビニも売り切ればかりで何も買えなかった。 明日以降どうしよう。 2コマ目 子ども ママ、トイレが流せないよ ママ あっ!! そういえば配管が破損しているから トイレが使えないって案内が来てた! 3コマ目 ママ 水が止まってるから お風呂に入れない! パパ 顔を洗ったり 歯磨きもできないね… 4コマ目 夜になって… ママ スマホの充電も切れちゃった… パパ まだ停電続いてる 子ども 暗くてこわいよ~ 解説 食料・飲み水 普段から少し多めに食材を買い置きしておけば、災害時の食料となります。 一方でライフラインの寸断により調理が困難となることも。 「長期保存できる」「調理不要」なものがあるともっと安心。 最低3日間過ごせるように備えておきましょう。 ライフライン 電気・ガス・上下水道・通信が止まったときに備えて、自分や家族に必要なものを考え準備しておきましょう。 また、配管が破損している場合があるので、異常がないか確認できるまでは、トイレの水を無理に流さないようにしましょう。 備蓄品の例 ●飲み水 1人1日3ℓ ●トイレ トイレパック(携帯トイレ)1人1日5回分、 トイレットペーパー ●お風呂・手洗い・歯磨きなど ウェットティッシュ、ボディタオル、 マウスウォッシュ ●明かり ランタン、懐中電灯 ●情報収集 (スマートフォン用)モバイルバッテリー、 手回し充電式のラジオ ●調理 カセットコンロ、ガスボンベ お家で避難リーフレットで備えよう! ダウンロードはwebから 区役所9階91番で配布中 備えていた場合 1コマ目 ママ 普段から余裕もって買い置きしててよかった! 備蓄しておいた水や食べ物もあるからしばらくは安心 パパ カセットコンロ出してきたよ これで温めよう! 2コマ目 パパ トイレ使えないって案内が来ていたよ。 どうする? ママ トイレパックがあるから大丈夫!! 3コマ目 パパ お湯が出ないから今日はウェットボディタオルを使おう 子ども さっぱりして気持ちいい!! 4コマ目 夜になって… 子ども 明かりがあると安心できるね パパ スマホも充電できて安心 TOTSUKA 2024(令和6)年 9月号/戸塚区版 9 お家で避難が難しい場合は…地域防災拠点へ 地域防災拠点とは自宅で暮らせない人が生活を送る場所で区内の35か所の小中学校が指定されており、 水や食料、生活用品などの物資が集まります。 区内の地域防災拠点一覧はweb 知っておこう!地域防災拠点Q&A Q 備蓄食料は? A 水やクラッカー、パンなどが備蓄されています。 Q 居住スペースは? A 1人分は約2㎡(畳1畳より少し広いくらい) Q トイレは? A 下水道直結式トイレが原則5基設置されています。 Q 誰が運営しているの? A 地域防災拠点はその地域に住む人が運営をしています。   発災時には避難者の皆さんにもお手伝いをお願いします。 能登半島地震 石川県志賀町派遣職員の体験 段ボールベッドや給水タンクを避難所へ設営する業務などを行いました。 志賀町の避難所では、地域の方々が助け合いや思いやりの心を持ち、協力して生活する姿が印象的でした。 また、厳しい状況にもかかわらず「遠くからありがとう」などの温かい言葉をいただき、活力となりました。 「地域とのつながり」や「日頃からの備え」は、災害時にも大きな支えとなることを実感しました。 戸塚区職員 問合せ 区役所庶務係(電話 045-866-8307 ファクス 045-881-0241) ペットのための備えも忘れずに! ●フード、水、薬(5日分以上) ●予備の首輪やリード ●ケージやキャリーケース ●トイレ用品(ペットシーツ、新聞紙、トイレットペーパー) ●おもちゃ、手入れ用品(ブラシ、ウェットティッシュなど) ●ペットと飼い主さんの安心手帳(区役所6階64番で配布中!) 一時預け先の確保 万が一飼育が困難になった場合に備えて、 あらかじめペットを預かってもらえる親戚や知人をさがしておきましょう。 ▲ペットと飼い主さんの安心手帳 ▲詳しくは戸塚区生活衛生課web「災害時のペット対策について」 ※地域防災拠点にはペット用品の備蓄はありません 問合せ 区役所環境衛生係(電話 045-866-8476 ファクス 045-866-2513) TOTSUKA 2024(令和6)年 9月号/戸塚区版 10 各施設から ●申込み・問合せは各施設へ ●発行月の11日以降のものを掲載 ●費用の記載がないものは無料 ●締切日必着 イベントなどは中止・変更となる場合がありますので、問い合わせ先に確認してください。 戸塚地区センター 〒244-0003 戸塚町127 電話  045-862-9314 ファクス 045-862-9315 休館日 第3月曜(祝日の場合翌日) ■異文化雑談交流会 多国籍の人と日本語でおしゃべり! 日時・期間 10月11日(金)13時15分~14時頃 対象・定員 抽選5人 費用 100円 申込み 9月11日10時から26日17時までに来館で受付 ■ゆったりヨガ 椅子に座って無理なく楽しめるヨガ 日時・期間 10月10日・24日、11月14日・28日(木)10時~11時 対象・定員 65歳以上:先着12人 費用 2,000円(全4回分) 持ち物 動きやすい服装、運動靴、飲み物、タオル 申込み 9月18日14時から電話で受付 大正地区センター 〒245-0063 原宿3-59-1 電話 045-852-4111 ファクス 045-852-1541 休館日 第3月曜(祝日の場合翌日) ■にこにこマルシェ@たいしょう フリマや手作り品・食品の販売 日時・期間 10月14日(祝・月)10時~13時30分 申込み 当日直接 ■りんごのバターケーキ 紅玉りんごの焼き菓子 日時・期間 10月29日(火)10時~12時30分 対象・定員 18歳以上:先着12人 費用 2,000円 持ち物 エプロン、三角巾、手拭き、布巾 申込み 9月12日13時30分から電話かウェブページで受付 東戸塚地区センター 〒244-0805 川上町4-4 電話 045-825-1161 ファクス 045-825-1162 休館日 第2月曜 ↓申込み 電話かウェブページで受付 ■能を愉しむ~能楽師 加藤眞悟(かとうしんご)とともに~ 日時・期間 講座:9月30日、10月7日・21日(月)13時~14時30分 鑑賞:10月14日(祝・月)13時(国立能楽堂)、11月2日(土)13時30分(宝生能楽堂) 対象・定員 抽選30人 費用 8,100円(全講座とチケット代) 申込み 9月18日17時まで ■大人の手習い 写経のすすめ 信楽山乗蓮寺(しんらくざん じょうれんじ)のご住職をお招きします 日時・期間 10月10日(木)11時~12時 対象・定員 先着20人 費用 1,400円 持ち物 書道道具一式(小筆)または筆ペン、文鎮 申込み 9月12日13時30分から 上矢部地区センター 〒245-0053 上矢部町2342 電話 045-812-9494 ファクス 045-812-9199 休館日 第3月曜(祝日の場合翌日) ↓申込み 9月11日9時から電話かウェブページか来館で受付 ■人気講師のお菓子作り タルトポアール(洋なしのタルト) 日時・期間 10月19日(土)10時 対象・定員 先着12人 費用 1,800円 持ち物 エプロン、三角巾、持ち帰り用容器 ■たのしいマンガ講座 日時・期間 10月12日、11月9日、12月14日(土)10時 対象・定員 小学4年生~中学3年生:先着10人 費用 2,100円(全3回分) 持ち物 ノート、筆記用具 舞岡地区センター 〒244-0813 舞岡町3020 電話 045-824-1915 ファクス 045-824-1925 休館日 第2月曜(祝日の場合翌日) ↓申込み 9月11日14時から電話で受付 ※費用は初回支払い ■ゴスペル♪クリスマスソングを歌おう 楽譜は使わず簡単な英語で歌います! 日時・期間 10月10日・24日、11月14日・28日、12月12日(木)10時~11時30分 対象・定員 18歳以上:先着15人 費用 2,500円(全5回分) 持ち物 飲み物 ■秋のピラティス 体幹を鍛えて代謝&免疫力アップ! 日時・期間 10月10日・24日、11月14日・28日(木) ①13時15分~14時30分②15時30分~16時45分 対象・定員 18歳以上の女性:先着各10人 費用 3,200円(全4回分) 持ち物 ヨガマット(バスタオル可)、汗拭きタオル、動きやすい服装、飲み物 踊場地区センター 〒245-0061 汲沢2-23-1 電話 045-866-0100 ファクス 045-866-0101 休館日 第2月曜(祝日の場合翌日) ↓申込み 9月11日10時から電話で受付 ■包丁の切れ味改良と簡単クッキング 包丁研ぎ&おつまみ作りをします! 日時・期間 10月10日(木)10時~13時 対象・定員 18歳以上:先着10人 費用 700円 持ち物 研ぎたい包丁、エプロン、三角巾、マスク、布巾、手拭き、飲み物 ■親子でイングリッシュ 外国人講師と楽しく英語遊び♪ 日時・期間 10月2日(水)10時~11時 対象・定員 1~3歳児と保護者:先着25組 費用 300円 持ち物 飲み物 とつか区民活動センター 〒244-0805 川上町91-1 モレラ東戸塚3階 電話 045-825-6773 ファクス 045-825-6774 休館日 月曜 ■ボランティアのい・ろ・は ボランティアの基礎知識を学ぼう 日時・期間 10月10日(木)13時30分~15時 対象・定員 先着5人 申込み 9月11日9時~10月6日に電話か来館で受付 ■パソコンワンポイントアドバイス 毎月第3金曜開催 日時・期間 9月20日(金)13時~15時30分(13時~15時受付) 対象・定員 先着10人 持ち物 パソコン、筆記用具 申込み 当日直接 老人福祉センター戸塚柏桜荘(はくおうそう) 〒244-0003 戸塚町2304-5 電話  045-865-3281 ファクス 045-865-3283 休館日 第3日曜 ■あしなが音楽会 ラテンカルテットの世界 日時・期間 10月12日(土)14時15分~15時15分 対象・定員 市内在住:先着50人 申込み 9月17日9時から電話か来館で受付 ■編み物を楽しみませんか 毛糸1玉でネックウォーマーを編む 日時・期間 10月30日(水)9時30分~12時30分 対象・定員 市内在住の60歳以上:先着12人 費用 200円 申込み 9月18日から来館で受付 男女共同参画センター横浜 〒244-0816 上倉田町435-1 電話 045-862-5052 ファクス 045-865-4671 休館日 第4木曜 ↓保育 2か月~未就学児、予約制、有料  電話 862-4750(詳細は要問合せ) ■女性の就職・転職に役立つエクセル上級 マクロとVBAを学んでスキルアップ! 日時・期間 10月19日(土)・20日(日)10時~15時30分 対象・定員 女性:先着15人 費用 11,000円(全2回分) ※経済状況により参加費免除制度あり、要問合せ 申込み 9月17日9時30分から電話(862-4496)かウェブページで受付 ■子どもへ性の話、どう伝える? 親子工作とアクロストンさんのトーク 日時・期間 10月26日(土)10時~12時 対象・定員 4歳~小学2年生の子どもと保護者:先着15組 費用 大人1,500円、子ども500円 申込み 9月15日9時から電話(862-5056)かウェブページか来館で受付 舞岡ふるさと村虹の家 〒244-0813 舞岡町2832 電話 045-826-0700 休館日 火曜(祝日の場合翌日) ↓申込み 9月22日までにEメール(furusatomura@maioka-nijinoie.jpか   往復はがき(必要事項を記入)で受付 ■パン教室 日時・期間 10月13日(日)13時~16時 対象・定員 小学生以上:抽選12人 費用 1,700円  持ち物 エプロン、三角巾、マスク ■まるごと秋の自然観察会 日時・期間 10月26日(土)9時30分~12時 対象・定員 抽選12人 舞岡公園小谷戸(こやと)の里 〒244-0813 舞岡町1764 電話・ファクス 045-824-0107 休館日 第1・第3月曜(祝日の場合翌日) ■稲刈り体験 日時・期間 10月6日(日)13時~15時 対象・定員 3歳以上:抽選100人 ※小学生以下は要保護者同伴、1組5人まで 費用 中学生以上300円、小学生200円 申込み 9月15日9時~21日17時にウェブページで受付 ■案山子(かかし)まつり人気投票 日時・期間 9月14日(土)~10月13日(日)9時~17時 申込み 当日直接   戸塚スポーツセンター 〒244-0816 上倉田町477 電話 045-862-2181 ファクス 045-881-6995 休館日 第2月曜(祝日の場合翌日) ↓申込み 当日直接(受付開始は30分前から) ■金曜ナイトピラティス 姿勢改善や代謝アップで心身を調整 日時・期間 9月13日・20日・27日(金)21時15分~22時5分 対象・定員 16歳以上:先着15人 費用 各1,000円 持ち物 運動できる服装、ふたのできる飲み物、タオル  ■骨盤エクササイズ 冷え性・腰痛・肩こりにも効果的 日時・期間 9月17日・24日(火)13時5分~13時45分 対象・定員 16歳以上:先着15人 費用 各550円 持ち物 運動できる服装、ふたのできる飲み物、タオル 戸塚区民文化センターさくらプラザ 〒244-0003 戸塚町16-17 電話 045-866-2501 ファクス 045-866-2502 休館日 第2火曜 ■鈴木 理恵子(すずき りえこ)&若林 顕(わかばやし あきら)  デュオ・リサイタル ヴァイオリンとピアノによるコンサート 日時・期間 12月21日(土)14時開演 費用 全席指定:一般3,000円、市内在住2,700円、学生1,000円 ※未就学児入場不可 申込み 9月15日14時から電話で受付 踊場公園こどもログハウス 〒245-0061 汲沢8-11 電話 ファクス 045-865-5869 休館日 第3月曜(祝日の場合翌日) ■おはなし会③ 読み聞かせ、手遊び、わらべうたなど 日時・期間 10月15日(火)10時~10時45分 対象・定員 幼児と保護者:先着12組 申込み 9月24日から来館で受付 名瀬中学校コミュニティハウス 〒245-0051 名瀬町791-6 電話・ファクス 045-812-8405 休館日 火曜、金曜 ■プログラミングロボットをつくろう! パソコンを使わずプログラムします 日時・期間 10月12日(土)10時~12時 対象・定員 小学生:先着20人※小学3年生以下は要保護者同伴 費用 700円 持ち物 持ち帰り用袋 申込み 9月16日10時から電話か来館で受付   TOTSUKA 2024(令和6)年 9月号/戸塚区版 11 必要事項とある場合は、行事名、〒、住所、氏名(ふりがな)、電話番号、往復はがきの場合は返信面を明記してください。締切日必着。 汲沢地域ケアプラザ 〒245-0062 汲沢町986 電話 045-861-1727 ファクス 045-861-3428 ■パパのための育児支援講座 子育て初めの一歩&体を使った遊び 日時・期間 10月19日(土)10時30分~12時 対象・定員 父親と0歳~未就学児(母親も可):先着15組 持ち物 上履き、飲み物 申込み 9月11日9時から電話か来館で受付 原宿地域ケアプラザ 〒245-0063 原宿4-36-1 電話 045-854-2291 ファクス 045-854-2299 休館日 第3月曜 ■生き辛さを抱えている方へ 信愛(しんあい)クリニック井出(いで)先生によるお話 日時・期間 9月27日(金)19時~21時 対象・定員 先着15人 申込み 9月11日9時からウェブページか電話か来館で受付 ■若返り塾(三味線体操もあり) 楽しく元気に過ごす4つの秘訣を伝授 日時・期間 10月17日、11月21日、12月19日(木)10時~11時30分 対象・定員 おおむね60歳以上:先着30人 持ち物 上履き、飲み物、動きやすい服装 申込み 9月18日9時から電話か来館で受付 南戸塚地域ケアプラザ 〒244-0003 戸塚町2626-13 電話  045-865-5960 ファクス 045-860-0554 ■程塚(ほどづか)先生・本川(ほんかわ)先生の健康相談 毎月第1・第3火曜に行う健康相談 日時・期間 9月17日(程塚先生)、10月1日(本川先生)(火)13時30分~15時30分 申込み 当日直接 戸塚図書館 〒244-0003 戸塚町127 電話 045-862-9411 ファクス 045-871-6695 休館日 9月17日(火)施設点検日 ■ちっちゃなおはなし会 わらべ歌や絵本の読み聞かせ 日時・期間 9月24日(火)10時30分~11時 会場 戸塚地区センター和室 対象・定員 0~3歳児と保護者:先着20組 申込み 当日直接 ●暮らしの中に本のひととき● ブックタイム 【書 名】自分でつくっちゃおう!かんたん手づくり防災グッズ1 準備編 【著 者】木原 実/監 【発 行】日本図書センター 【発行年】2022(令和4)年 大きな災害が起きて、電気やガスが止まったら、どうやって生活したらいいでしょう? そんな時でも家によくある道具や材料を使って、防災グッズを作ることができます。 キッチンペーパーと輪ゴムを使えば、マスクが作れますし、新聞紙とラップでお皿が作れます。 他にも、ごみ袋のレインポンチョやペットボトルのほうきなどアイデアグッズがたくさん紹介されています。 もしものときの準備のために、家族で一緒に防災グッズを作ってみましょう! 動物園だより よこはま動物園ズーラシア 会場 旭区上白根町1175-1 電話 045-959-1000 ファクス 045-951-0777 日時・期間 9時30分~16時30分(入園は16時まで) 休館日 9月3日・10日(火) 村田園長のとっておき写真展 ズーラシアで飼育している動物を中心にとっておきの写真を展示します。 日時・期間 9月4日(水)~12月2日(月) 会場 ホッキョクグマ水中ビュー 金沢動物園 会場 金沢区釜利谷東5-15-1 電話 045-783-9100 ファクス 045-782-9972 日時・期間 9時30分~16時30分(入園は16時まで) 休館日 月曜(祝日の場合は翌日) 世界サイの日「ライノデー」 9月22日の「世界サイの日」にちなんで、飼育担当者による特別ガイドやサイについて学べるイベントを行います。 日時・期間 9月21日(土)・22日(祝・日) 花の便り キバナコスモス 見頃▶︎8月中旬頃から9月下旬頃 俣野別邸庭園 〒245-0065 東俣野町80-1 電話  045-852-8038 ファクス 045-852-8048 開館時間 9時~17時 休館日  第3木曜 ■除草ボランティア 芝生広場の除草ボランティアを募集! 日時・期間 10月8日(火)10時~12時 ※荒天中止  対象・定員 18歳以上:先着10人 申込み 9月30日9時30分から電話か来館で受付 公園情報 小雀公園 〒244-0004 小雀町681-3 電話 ファクス 045-853-1945 ■マリーゴールド染め体験教室 身近な植物で染物を楽しみましょう 日時・期間 10月6日(日)10時~12時 対象・定員 先着10人 費用 1,500円 持ち物 ゴム手袋、汚れてもいい服装※染め液がつく可能性があります 申込み 9月11日10時~10月5日に電話か来館で受付 こども自然公園 青少年野外活動センター 旭区大池町65-1 電話 045-811-8444 ファクス 045-812-5778 休館日 第3月曜(祝日の場合翌日) ↓申込み ウェブページか往復はがき(必要事項、参加者全員の氏名(ふりがな)、年齢(学年)、Eメールを記入)で受付 ■どきどきデイキャンプ 自然遊び・クラフト・野外炊事 日時・期間 11月10日、12月8日、2025年1月12日(日)9時30分~15時30分 対象・定員 小学1~3年生:抽選42人 費用 9,600円(全3回分) 申込み 10月4日まで ■ファミリークッキング ピザC 季節の食材で石釜焼きのピザづくり 日時・期間 10月26日(土)10時~14時 対象・定員 8人以内の家族:抽選10組  費用 中学生以上2,200円、小学生1,600円、4歳~未就学児1,100円、3歳以下100円 申込み 9月27日まで TOTSUKA 2024(令和6)年 9月号/戸塚区版 12 とつかっこ広場 親子でふれあう運動あそび お外でも家の中でも!遊具やおもちゃがなくても! 体を動かしていろいろなあそびができます♪ まねっこあそび ●こんなこと こんなこと できますか? 大人がまねしてほしいポーズを 子どもに見せてまねしてもらいましょう (大人)こんなこと こんなこと できますか? ↓ (子ども)こんなこと こんなこと できますよ! いろいろなポーズに挑戦しよう! 次々にテンポよくポーズを変えてまねっこしていくと楽しいですよ。 慣れてきたら、先にポーズをとる側(大人)とまねる側(子ども)を交代してみましょう。 おとなこうえんへようこそ ●ブランコがメリーゴーランドへ大変身 両脇をしっかり持ってゆらゆら ブランコ ↓ そのままぐるりと回ると… メリーゴーランド ●トンネルをくぐってみよう 足の間をくぐって行ったり来たり… ●すべり台でビューン イスに座って伸ばした脚をすべる 問合せ 川上保育園(電話 045-822-5926 ファクス 045-822-8946) 横浜子育てサポートシステム 提供会員(預かる人)大募集! 地域の中で子育てのお手伝いをしてみませんか?まずはお問い合わせください! 【入会説明会申込・問合せ】 電話  045-443-5384(横浜子育てサポートシステム戸塚区支部) 【入会説明会日程・会場】 日時・期間 9月3日(火)とっとの芽、9月18日(水)とっとの芽サテライト、 9月26日(木)区役所3階 多目的スペース中 いずれも10時30分~11時30分 問合せ とっとの芽(電話 045-820-2885 ファクス 045-825-6885)、とっとの芽サテライト(電話 ファクス 045-410-7010) 横浜市子育て応援アプリ パマトコ YOKOHAMA 横浜の子育てに必要なことがスマホで完結 WEB版公開中! アプリ版は秋ごろから開始予定 健診・相談のお知らせ(要予約) ↓申込み 問合せ 区役所健康づくり係へ(電話 045-866-8426~7 ファクス 045-865-3963) 個別健康相談 ■健康相談:高血圧、脂質異常症、糖尿病、肥満などの生活習慣改善のアドバイス ■禁煙相談:たばこをやめたい人へ支援 日時・期間 9月13日(金)午前・17日(火)午後・27日(金)午前、10月1日(火)午後 会場 区役所5階 健康相談室 対象・定員 市内在住 ※電話申込ができない人は、ファクス可(必要事項と相談内容を記入) ※1人あたりの相談時間は1時間以内 イベントなどは中止・変更となる場合がありますので、問い合わせ先に確認してください。 子どもの相談・教室(要予約) ↓問合せ 区役所健康づくり係へ(電話 045-866-8426~7 ファクス 045-865-3963) 乳幼児食生活相談 区内在住の0歳~未就学児の食生活などの個別相談 日時・期間 10月2日・16日(水)9時~11時 会場 区役所5階 栄養相談室 持ち物 母子健康手帳 申込み 9月11日9時から電話かファクス(必要事項と相談内容を記入)で区役所健康づくり係へ ※相談時間は45分以内 ↓申込み 9月11日9時からウェブページで受付 「離乳食教室」 離乳食(2回食)に関する講話、実演(試食あり) 日時・期間 10月16日(水)13時30分~14時30分 会場 区役所5階 栄養相談室 対象・定員 区内在住の7~8か月児と保護者:先着15組 持ち物 赤ちゃん用エプロン、赤ちゃん用スプーン 「戸塚区役所 離乳食教室」で 検索 「はじめての歯ぴか教室」 はじめての歯みがきと離乳食(1回食)のお話 日時・期間 10月18日(金)10時~11時30分 会場 区役所5階 対象・定員 区内在住の4~6か月児と保護者:先着15組 持ち物 母子健康手帳、バスタオル(おむつ交換の際に使用) 「戸塚区役所 はじめての歯ぴか教室」で 検索 「幼児の食育教室」 幼児食についての講話、実演(試食あり) 日時・期間 9月25日(水)13時30分~14時30分 会場 区役所5階 栄養相談室 対象・定員 区内在住の1歳6か月~2歳6か月児と保護者:先着15組 持ち物 食事用エプロン、子ども用スプーン・フォーク ※アレルギー確認あり 「戸塚区役所 幼児の食育教室」で 検索 my SDGs with がんばれ!とつかのスポーツチーム 今月のゼロカーボンアクション! 照明器具をLEDに取り替える 68Wの蛍光灯器具から34WのLED照明器具に交換(年間2,000時間使用) 年間のCO2削減量29.2kg 約2,108円の節約 出典:経済産業省資源エネルギー庁「省エネポータルサイト」 エコハマでお得に取り替えよう♪ YOKOHAMA TKM 鎌田 梨音 選手 横浜市エコ家電応援キャンペーン 第2弾! 詳しくはキャンペーンサイトへ 問合せ 区役所企画調整係(電話 045-866-8327 ファクス 045-862-3054) 編集・発行 区役所広報相談係(電話 045-866-8321 ファクス 045-862-3054)