広報よこはま 瀬谷区版 No.291  2022(令和4)年 1月号 瀬谷区役所 〒246-0021 二ツ橋町190 電話:367-5656(代表電話) FAX:365-1170 ホームページ「瀬谷区役所」で検索 《トピックス》 祝開館 瀬谷区民文化センター「あじさいプラザ」 3月1日、瀬谷駅南口に新たな施設が誕生!! ●問合せ ・区役所区民協働推進係 電話:367-5695 FAX:367-4423 ・瀬谷区民文化センター あじさいプラザ準備室 電話:301-3500 FAX:301-3502 【窓口受付時間】10時〜17時(1月31日(月)まで)         9時〜21時(2月1日(火)以降)  瀬谷駅直結の複合施設「ライブゲート瀬谷」に、瀬谷区民文化センター「あじさいプラザ」が開館します。文化芸術の発信拠点として、人と人、人と地域を結びつける「あじさいプラザ」。買い物の途中や仕事帰りにも気軽に足を運べる施設です。皆さんの利用をお待ちしています。 ■あじさいプラザ施設紹介  駅から直結、徒歩1分! 傘もいらない好立地。 【住所】瀬谷四丁目4番地10 ライブゲート瀬谷3階 【開館時間】第2火曜日を除く9時〜22時 ◇音楽多目的室  演奏会、講演会、ダンスの練習、地域のイベント等に活用ください。 ◇ギャラリー  市内区民文化センター最大の広さを誇るギャラリーは、大小さまざまなイベントが開催可能です。  照明や展示の相談にスタッフが対応します。 ◇会議室(3室) 【定員】18人 【広さ】約30u  可動壁により一体利用ができます。 ◇練習室(2室) 【定員】6人 【広さ】27u (グランドピアノ完備)、23u (ドラム完備) ■祝・開館記念! オープニングイベントのご案内 ◇メンターオ・タンゴコンサート  瀬谷区出身のバンドネオン奏者・池田達則率いる「メンターオ」が、哀愁のアルゼンチンタンゴをお届けします。 【日時】3月1日(火)14時〜15時30分 【対象・定員】小学生以上 100人 先着 【費用】1,800円(全席指定) 【出演者】池田 達則(いけだ たつのり)(Bandneon)、専光 秀紀(せんこう ひでき) (Vn)、田中 伸司(たなか しんじ)(Cb)、松永 裕平(まつなが ゆうへい)(Pf) 【申込み】1月15日10時から窓口、または、14時から電話で受付 ◇あじぷら亭  豪華出演者が揃い踏み!至極の話芸を心ゆくまでご堪能ください。 【日時】3月12日(土)14時〜16時(予定) 【対象・定員】小学生以上 100人 先着 【費用】4,000円(全席指定) 【出演者】三遊亭 兼好(さんゆうてい けんこう)・入船亭 扇辰(いりふねてい せんたつ) ほか 【申込み】1月22日10時から窓口、または、14時から電話で受付 ◇アーティシャルフラワーでつくる〜春のリース〜  生花に近い造花・アーティシャルフラワーで、春のリース(直径25センチ)を作ります。 【日時】3月29日(火)10時〜12時 【対象・定員】高校生以上 15人 先着 【費用】2,000円(材料費含む) 【講師】徳田 美奈子(とくだ みなこ) 【申込み】1月20日10時から窓口・電話・専用フォームで受付 ◇3月1日(火)〜27日(日) ギャラリー展示団体 瀬谷区美術協会、瀬谷茶華道協会、瀬谷区文化協会、平成絵手紙塾、墨笑友の会、1tas1 ◇3月2日(水)〜6日(日) 音楽多目的室実施団体 インダプトゥリ、瀬谷三曲会、瀬谷区文化協会、ギター・カサブランカ、せやあじさいコーラス、TAP DANCERS、瀬谷区ジュニアコンサート実行委員会、ククイ オハナ、瀬谷混声合唱団、KARAKU ※イベントの詳細は、あじさいプラザホームページをご覧の上、掲載している各主催団体の連絡先にお問い合わせください。 「あじさいプラザ開館準備室」で検索 《区長より 新年のご挨拶》    皆様が、健やかに新年を迎えられましたことを心よりお喜び申し上げます。  昨年4月の区長就任から、区内のさまざまな場所で、豊かな自然に恵まれた瀬谷区の魅力、そして、区民の皆様の温かさや優しさを実感しております。新型コロナウイルス感染症の影響を受けた地域の行事等の再開を心から願っております。  さて、今年3月には、新たな文化拠点施設となる「あじさいプラザ」がオープンします。さまざまなメニューで、皆様に楽しんでいただけます。  また、昨年11月には、国際園芸博覧会の開催に向け、「一般社団法人2027年国際園芸博覧会協会」が設立され、5年後の開催に向け、準備が進められています。地元区として、開催に向け、多世代に楽しんでもらえるよう、取り組んでまいります。  昨年12月、「第4期瀬谷区地域福祉保健計画」を策定しました。その実現に向け、子育てや福祉の充実、安全安心なまちづくりなど、今だからこそやるべきことを、職員一丸となって、区民の皆様と力を合わせ、「幸せが実感できる瀬谷づくり」に取り組んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。  今年が皆様にとって素晴らしい一年となりますよう、心からお祈り申し上げます。  瀬谷区長 植木 八千代 《特集》 わたしたち思いを込めて活動中! 暮らしやすいまちづくりの計画 〜第4期瀬谷区地域福祉保健計画〜  地域のみなさんの声をもとに、「瀬谷区をこんなまちにしていきたい」という未来への思いが形になりました。各地区で、活動している人に思いを聞きました。 ●地域福祉保健計画についての問合せ 区役所事業企画担当 電話:367-5710 FAX:365-5718 ■瀬谷区地域福祉保健計画ロゴマーク 区民のみなさんの投票で決定しました。瀬谷区の花アジサイがモチーフになっています。 ■12地区の活動を紹介します 〜地区別計画の活動〜  活動している人が思う「暮らしやすいまち」の姿をボードで伝えます。 ●地区の活動についての問合せ 瀬谷区社会福祉協議会 電話:361-2117 FAX:361-2328 ※ボードに書いた内容を「」で記載しています ◇瀬谷北部:参加者の若々しさが活動の励み。健康生活への一歩をご一緒に ・堀野 州男(くにお)さん 「困ったときに話せる隣近所がある社会」  健康・長寿促進のため、体を動かすポールウォーキング、声を出す音楽療法、脳トレのデュアルエクササイズを取り入れて、3年前から活動しています。月1回の参加でも交流が生まれ、運動を生活に取り入れれば健康的な生活につながります。ぜひ一緒にやってみましょう。 ◇細谷戸:自分にできることをすれば、誰かの喜びがうまれる ・篠田 一衛(かずえい)さん 「支え合い 笑顔を絶やさず」  徒歩圏内にスーパーが無くて買い物が大変、と声が聞こえてくる場所(細谷戸住宅内4か所)で、移動スーパーが始まりました。地域で何度も検討を重ねました。今では販売日に人が集うので、お元気かなと見守ったり、困りごとを聞く場にもなっています。 ◇本郷:活動者自身も楽しみながら。一番の喜びはみなさんの笑顔! ・吉川 裕子さん 「明るく・楽しく暮らせるまちづくり」  本郷第二自治会館で月1回、ロコモ体操や脳トレ、レクリエーションゲームを通して、地域での健康づくりと交流の場を開いています。コロナ禍でも地域のつながりが途絶えないようにと、誰でも参加できる地域の居場所を続け、世代間の交流を進めています。 ◇瀬谷第一:地域に住む大切な一人ひとりをみんなで支えていきたい ・川ア 洋子さん 「WAT運動進めています」  WATとは、W(Watching)-注意深い見守り、A(Action)-行動する、T(Team)-仲間の愛称です。高齢者などが安心して地域生活を送るため、協力し合って、社会福祉問題の早期発見、安否確認、孤立の予防、緊急時の対応などを行っています。 ◇瀬谷第二:まちの困りごとはまちの中で解消。助け合いが大きな力に ・中木 茂さん 「助けあえる街へ」  地域で暮らす高齢者や障害者手帳のある人などの、暮らしの困りのごとや不便さを地域で解決したいと思い、2018年に活動を立ち上げました。庭の草むしり、電球の取り換え、低木のせん定等、瀬谷第二地区生活応援隊がお手伝いしています。 ◇南瀬谷:四季折々の花で、心癒やされるつながりのまちに ・東 七男(ひがし ひちお)さん 「花を愛する人は心優しき人 街を愛する人は隣人を愛する人」  地域のお手伝いボランティア「みなみせやサポーターズ」からの声で活動が始まりました。南台交番前の花壇は笹(ささ)と雑草に覆われていましたが、花を植えたことで地域の人が足を止め、そこから会話が生まれています。仲間と楽しく月2回活動しています。 ◇相沢:楽しく活動して、相手に喜んでもらえるのがやりがいに ・阿部 千代治(ちよじ)さん 「『みんなで助けあうまち』をめざして!!」  相沢助け合いの会では、高齢者世帯や障害者世帯などを対象に、電灯の取り換えや片付けなど、ちょっとした生活の困りごとのお手伝いをしています。リピーターの利用も多く、自分ができることをして、「ありがとう」の声を直接もらえることが大きなやりがいです。 ◇瀬谷第四:来てくれる人たちの存在が大きな励み。ずっと見守りたい ・山田 冨美子さん 「生き生きと過せる毎日目指す街」  民生委員とボランティアで、二ツ橋南公園集会所で、自由に話せるサロン(カフェ・すずらん)を始めました。演奏会や生活に役立つ講話など盛りだくさん。楽しみながら交流できる場です。一緒に食べておしゃべりをすることが元気の秘訣。とてもあたたかく、にぎやかです。 ◇宮沢:いつも笑顔が集まる場所で、顔を見せ合いたい ・三浦 康弘さん 「水と緑のまちづくり 暮らしやすい宮沢」  歌声ラウンジ宮沢では、懐かしい歌を生演奏に合わせて口ずさみます。軽快な進行と参加者との掛け合いも人気で、笑顔があふれています。宮沢連合自治会ホームページで開催日時をお知らせしています。川沿いの緑に囲まれた宮上会館にぜひ来てください。 ◇三ツ境:顔が見えるから安心。協力し合って暮らせるまちを ・篠原 孝太郎さん 「高齢者が安心して暮らせる地域づくり!」  三ツ境サポーターズ(生活支援グループ)は、助け合いを目的とした“ボランティアによるお手伝い”活動です。足かけ4年、年々高齢者からの依頼が増えています。顔の見える関係にある地域の住民だからこそ、安心して作業を依頼できるので、活動が根付いてきているのを感じます。 ◇阿久和北部:山歩きで体験した草花や野鳥の見られる風景を私の町にも ・三寺 一男(みでら かずお)さん 「芝桜プロジェクト 公園花いっぱい」  地区の中心にある「見守り合い広場」に芝桜を植えています。いっそう美しく、赤ちゃんからお年寄りまで誰もが集う、向原第二公園を目指しています。みんなで地域の縦横のつながりを広げながら、これからも活動を作り上げていきたいと思っています。 ◇阿久和南部:遊びを取り入れて集中力アップ!勉強は楽しいと知って ・保坂 篤一郎(とくいちろう)さん 「大人も子どもも笑顔であいさつ」  寺子屋ふたばでは、放課後、原小学校の生徒に一対一で勉強を教えています。教えるのは地区社会福祉協議会のメンバーと横浜隼人高校のボランティア。教育の専門家ではなくても、子どもに合わせ良いところを見つけて褒め、優しく接しています。勉強が好きになる楽しい居場所づくりを目指しています。 ※紹介した活動は、参加の際に費用がかかる場合があります。 ■暮らしやすいまちづくりの計画とは  瀬谷区地域福祉保健計画の愛称です。瀬谷区地域福祉保健計画とは、誰もが安心して自分らしく健やかに暮らせる地域づくりを目指す計画で、瀬谷区に生活している全ての人が対象です。区全体の課題に取り組む「全域計画」と、地区の特性に応じて12地区それぞれの課題に取り組む「地区別計画」とで構成されています。 ■なぜこの計画が必要なの?  コロナ禍における新しい生活様式への転換や価値観の多様化などにより、社会は大きく変化しています。瀬谷区においても、さまざまな困りごとを抱えた人がいて、みんなで考えるべき課題があります。そんな今だからこそ、地域のみなさん、関係機関、行政などが力を合わせ、支え合いのまちを目指し、計画を作っています。 ■みんなでつくる みんなのしあわせ(計画の基本理念)  計画の基本理念「みんなでつくる みんなのしあわせ」には、瀬谷区をもっとしあわせあふれるまちにしていきたい、という未来への思いが込められています。  この機会に、住んでいる地区の計画をご覧ください。 ■冊子を配布中です  計画の概要を掲載した冊子ができました。地域ケアプラザ(区内5か所)、区役所福祉保健課(4階44番窓口)等で配布中です。瀬谷区ホームページでも計画を公開しています。 「瀬谷区 第4期地域福祉保健計画」で検索 《せや区からのお知らせ》 ●原則として今月11日以降の記事を掲載。 ●特に記載のない場合は、無料。 ●区役所への送付は「〒246-0021 二ツ橋町190 瀬谷区役所○○○係・担当」 ●申込みの中で必要事項とあるものは、行事名・〒住所・氏名(ふりがな)・電話番号、往復はがきの場合は返信面を明記 【ご注意ください】 新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載されているイベント等は中止・延期となる場合があります。イベント等に参加される際は、マスク着用等、感染 予防のご協力をお願いします。また、イベントによっては、手指の消毒・検温を実施する場合があります。事前に各問合せ先やホームページなどでご確認ください。 ■コラム 考えてみよう 野良猫問題 第2回  2021年8月号では、これ以上野良猫を増やさない方法の1つ、不妊去勢手術について紹介しました。今月号では、手術にあたり必要な野良猫の捕獲作業について説明します。 ※相談者と区役所生活衛生係職員・ボランティアとの会話形式で掲載しています。 【相談者】 前回は不妊去勢手術について教えていただきありがとうございました。 さっそく近所の野良猫に手術をしたいのですが、捕まえるにはどうしたらいいんでしょうか。 【区役所生活衛生係職員】 それでは野良猫問題に詳しいボランティアをご紹介します。捕獲を始め、手術やお世話など、さまざまなアドバイスを受けることができます。 猫の捕獲器は区役所で貸出ししているので、ぜひご利用ください。 【ボランティア】 こんにちは、ボランティアです。 野良猫問題を一緒に解決していきましょう! 【相談者】 よろしくお願いします。捕まえる手順を教えていただけませんか。 【ボランティア】 捕獲器を設置する予定の場所や猫の性格によって、捕まえ方に工夫が必要な場合があるんですよ。 詳しくは現地を確認してお伝えしますので、一緒に行きましょう。 捕獲器に仕掛けた餌で猫をおびき寄せるため、捕まえる前日から餌はあげないでくださいね。 後日… 【相談者】 ボランティアさんのアドバイスのおかげで、無事に野良猫を捕まえることができました! さあ、動物病院に連れて行かなくては… 次回は、捕獲後の流れを紹介します。 2021年8月号の「コラム 考えてみよう野良猫問題」は、瀬谷区ホームページでご覧いただけます。 「瀬谷区 コラム 考えてみよう野良猫問題」で検索 ボランティアも募集中です。 ●問合せ 区役所生活衛生係 電話:367-5752 FAX:367-2843 ■区役所2階区民ホールの展示・催し ※時間の記載のないものは、開庁日の開庁時間内に開催しています。 ※公共交通機関をご利用ください。区役所駐車場は有料です。 ◇福祉事業所バザー 【日時】1月11日(火) 11時〜13時 ◇工業パネル展     【日時】1月11日(火)〜1月28日(金) ※最終日は12時まで  区役所3階34番窓口でアンケートに回答した人にせやまるグッズをプレゼント!  ※3階待合スペースでも展示します。 ◇瀬谷区中学校個別支援学級作品展 【日時】2月9日(水)〜2月18日(金) ※最終日は15時まで  生徒による個性あふれる作品を展示します。小さな芸術家たちの素晴らしい表現をご覧ください。 ■放課後児童・キッズクラブ 活動写真・作品展示  普段は見えないクラブの活動を大公開!いきいきと元気に過ごす子どもたちの様子をご覧ください。 【日時】1月12日(水)〜1月18日(火)10時〜20時 ※初日は11時から 【会場】相鉄三ツ境ライフ3階コミュニティスペース(三ツ境駅直結) 当日直接 ※詳細は、瀬谷区ホームページをご覧ください。 「瀬谷区放課後」で検索 【問合せ】区役所こども家庭係 電話:367-5697 FAX:367-2943 ■都岡地区恵みの里「ネギ収穫体験in都岡」 【日時】 @2月12日(土)※荒天の場合 2月13日(日)  A2月26日(土)※荒天の場合 2月27日(日) ※いずれも13時30分から 【会場】旭区下川井町の畑(三ツ境駅北口からバスで「116系統 若葉台中央行き」に乗車、「程ヶ谷カントリークラブ前」下車、徒歩5分)※車での来場可 【対象・定員】市内在住のグループ・家族(1人でも可) 各日約20組 抽選 ※当選者のみ後日郵送で通知 【費用】300円/約5本(収穫した分を買い取り) 【申込み】1月28日(必着)まで はがきかFAXで、必要事項と参加者全員の氏名(ふりがな)・年齢、希望日を都岡地区恵みの里運営協議会事務局「ネギ収穫体験in都岡」係(〒241-0031 旭区今宿西町289 FAX:955-5057)へ ※当日の持ち物及び緊急連絡先は当選者に通知 ※作物の生育状況、新型コロナウイルスの感染拡大状況によっては、イベントの中止または開催内容を変更する場合があります。 【問合せ】横浜市北部農政事務所 電話:948-2480 FAX:948-2488 ■瀬谷区子育て講演会「1〜3歳・親と子のここちよい関わり方」 【日時】2月14日(月)10時〜11時30分 【会場】二ツ橋第二地域ケアプラザ 多目的ホール1 ※Zoomによる配信も行います。 【対象・定員】区内在住の未就学児の保護者 15人 先着 【保育】1歳以上 10人 先着 ※0歳児のお子さんは会場にお連れください。 【講師】臨床心理士 森 あずさ 氏 【申込み】1月11日〜2月4日まで 電話かFAXで、地域子育て支援拠点にこてらす(電話:391-8316 FAX:391-8447)へ ※詳細は、ホームページをご覧ください。 「にこてらす」で検索 【問合せ】区役所こども家庭係 電話:367-5760 FAX:367-2943 ■瀬谷区青少年自立支援に向けた区民講演会〜若者たちの生きづらさについて考える〜  若者が抱える悩みに日頃より向き合っている自立支援相談機関から話を聞き、家族や地域の立場からどのように寄り添っていけるか考えます。 【日時】2月25日(金)10時〜12時 【会場】@せやまる・ふれあい館(二ツ橋町469)2階多目的研修室 AZoomによるオンライン開催 【対象・定員】@A各25人 先着 【申込み】1月11日〜2月18日まで 電話かFAXかEメールで、必要事項と参加方法(@かA)、Eメールアドレス(Aのみ)を問合せ先へ 【問合せ】瀬谷区社会福祉協議会  電話:361-2117 FAX:361-2328 Eメール:seya01@yokohamashakyo.jp ■防災コラム 大震災に備えて  1月15日から1月21日は「防災とボランティア週間」です。地震はいつ、どこで発生するのかわかりません。いざという時のために、この機会に、必要な備えについて改めて確認しましょう。 〜地震への備え〜 ・家族などとの連絡手段を事前に決めておきましょう。 ・屋内にいるときや屋外にいるときなど、状況に応じた身の安全の確保方法を確認しておきましょう。 ・家具転倒防止器具や感震ブレーカー等を取り付け、地震や火災に強い家にしましょう。 ・食料や飲料水、感染症対策物品など、備蓄品の賞味期限や非常持出品の状態などを再確認しましょう。備蓄する量の目安は最低3日間(できれば1週間)分です。 ※そのほかの防災対策情報の詳細は、横浜市ホームページをご覧ください。 「防災よこはま」で検索 ●問合せ 区役所危機管理・地域防災担当 電話:367-5611 FAX:366-9657 ■阿久和富士見小金台公園(分区園)の利用者募集  野菜や花を栽培することができる区画(分区園)を地域の皆さんに貸出しします。 【場所】阿久和富士見小金台公園(分区園)阿久和東二丁目 【区画】@家族及びグループ用分区園:50区画(1区画約12u) 抽選     A団体用分区園:1区画(1区画約36u) 抽選 【利用期間】4月1日〜2023年3月31日までの1年間 ※希望者は1年間の期間延長が可能 【対象】@公園近隣に在住の家族か8人までのグループ     A公園近隣に在住の9人以上のグループ     ※@Aともに、徒歩や自転車で通えることが条件(自動車・ オートバイ等での来園不可) 【使用料】@18,000円(月額1,500円) A54,000円(月額4,500円) 【申込み】2月4日(必着)まで 往復はがきに、公園名と代表者の必要事項、利用者全員の氏名を記載し、問合せ先の指定管理者へ  ※@の申込みは「グループ利用」と明記。  ※Aの申込みは「団体名」を明記。  ※@とAの重複申込み不可。 ●問合せ  【申込みについて】横浜市指定管理者 (株)田澤園 分区園担当 電話:823-2121 FAX:824-4567          〒232-0066 南区六ツ川四丁目1234番地  【分区園について】横浜市南部公園緑地事務所  電話:831-8484 FAX:831-9389 ■「せやっこだより」令和3年冬号をウェブ上で公開しました!  瀬谷区では、区内の施設等で行われる子ども(主に小・中学生)向けのイベント情報を情報紙「せやっこだより」としてまとめています。  冬号では、この冬に開催、募集開始するイベント情報を掲載していますので、ぜひご覧ください。 【掲載場所】瀬谷区ホームページ「せやっこだより」で検索 【更新時期】6月末、9月末、12月末、3月末(3か月に1回更新) ●問合せ 区役所区民協働推進係 電話:367-5694 FAX:367-4423 ■介護者のつどい 高齢者などを介護しているご家族のための交流や学習・リフレッシュの場です。 【日時】1月12日(水)11時30分〜13時 【内容】ひまわりの会「新年会(食事会)」  【会場】中屋敷地域ケアプラザ 当日直接 電話:303-8100 【日時】1月17日(月)13時30分〜15時30分 【内容】認知症高齢者を介護する家族の集い「わらべの会」   【会場】区役所5階母子相談室 当日直接 電話:367-5716 【日時】2月9日(水)13時30分〜15時 【内容】ひまわりの会「座談会」  【会場】中屋敷地域ケアプラザ 当日直接 電話: 303-8100 【日時】2月25日(金)14時〜15時30分 【内容】介護らく楽講座「認知症サポーター養成講座」 【会場】阿久和地域ケアプラザ 【申込み】電話:365-9892 1月11日から電話 【日時】2月27日(日)13時30分〜15時 【内容】エンディングノート「書き方講座」 【会場】下瀬谷地域ケアプラザ 【申込み】電話:304-1291 1月11日から電話 ●その他問合せ 区役所高齢者支援担当 電話:367-5716 FAX:364-2346 ■区民活動センターイベント情報 ◇みんなの立ち寄りイベント 昼ドキイベント・せや  毎月1回開催! 気軽に楽しめる昼休みイベントです。 【日時】1月21日(金)12時20分〜12時50分 ※12時開場 当日直接 【会場】瀬谷公会堂 2階 講堂 【内容】フルートのアンサンブル演奏 【曲目】月明かりの照らす3つの風景、四季の彩り ほか 【出演】フルーティ ◇第8回 輝く!せや!ひと!フェスタ 観覧者募集(要申込み・無料)  コロナ禍で工夫しながら活動を続けているグループが、日頃の活動の工夫や成果を地域へ発信します。ゲストによる和太鼓や津軽三味線の迫力あるステージも同時開催します。 【日時】2月20日(日)   【会場】瀬谷公会堂 2階 講堂 【公演内容】 第1回目公演:11時〜12時 ※10時30分開場 ・活動グループによるステージ発表 ・ゲストステージ「和太鼓」  出演:オキタマ太鼓 第2回目公演:14時〜15時 ※13時30分開場 ・活動グループによるステージ発表 ・ゲストステージ「津軽三味線」  出演:小山流師範 小山 憲斗(おやまのりと) 氏 ほか 【定員】各回200人 抽選 ※全席指定・各回入替制 【申込み】1月24日(必着)まで 電子申請から、またははがきか事前に直接で、必要事項と観覧希望公演(第1回・第2回)と観覧希望人数を問合せ先へ ※公演は、第2希望まで記載いただけます。 ※詳細は、瀬谷区ホームページをご覧ください。 「輝く!せや!ひと!フェスタ」で検索 ●問合せ 瀬谷区民活動センター (二ツ橋町469 せやまる・ふれあい館 2階)   電話:369-7081 FAX:366-4670 Eメール:se-kukatsu@city.yokohama.jp ■保土ケ谷税務署から 確定申告についてのお知らせ ◇申告期限と納期限 【所得税】3月15日(火) 【贈与税】3月15日(火) 【個人事業者の消費税】3月31日(木) ◇税理士による無料申告相談 〜申告書を作成できます〜 【日程】1月26日(水)〜28日(金) 【会場】旭公会堂(旭区鶴ケ峰一丁目4-12) 【日程】2月1日(火) 【会場】保土ケ谷公会堂(保土ケ谷区星川一丁目2-1) 【日程】2月2日(水)〜4日(金) 【会場】瀬谷公会堂(二ツ橋町190) 【時間】9時30分〜15時30分(8時整理券配布、9時開場) ※整理券配布状況により、早めに受付を終了する場合があります。 ※整理券の事前申込はオンライン(二次元コード)でも受け付けています。 【対象・定員】年金受給者、給与所得者、小規模納税者 1日300人程度(予定) 所得税等及び消費税の確定申告書を作成して提出できます。(住宅借入金等特別控除等を初めて受ける場合、土地、建物及び株式などの譲渡所得がある場合を除く。) 【持ち物】前年の申告書等の控えや源泉徴収票など、申告に必要な書類 ※申告書等の提出のみの受付は行っておりません。 【問合せ】整理券の事前申込について ・東京地方税理士会 電話:243-0511 ・東京地方税理士会保土ヶ谷支部 電話:335-4318 ◇申告書作成会場 【対象】所得税・復興特別所得税、個人事業者の消費税・地方消費税、贈与税 【日時】2月16日(水)〜3月15日(火)の平日8時30分〜16時(9時15分相談開始) ※2月20・27日の日曜日は開場。 【会場】日石横浜ホール(中区桜木町一丁目1-8 日石横浜ビル1階) ※保土ケ谷税務署内に申告書作成会場は設置していません。 ※入場整理券の配布状況に応じて、受付を早く締め切る場合があります。 ※入場整理券は、当日、会場で配布するほか、国税庁公式LINEアカウントを「友だち追加」していただくことでも入手できます。 ※作成済みの申告書は、直接税務署に持参か郵送で提出してください。 各会場へは公共交通機関をご利用ください(区役所駐車場の割引はありません)。 ●問合せ 確定申告についての問合せ・郵送先 保土ケ谷税務署 電話:331-1281(代表)(〒240-8550 保土ケ谷区帷子町2丁目64) ■保険料の確定申告の控除等について  2021年1月1日〜12月31日の間に、国民健康保険料、後期高齢者医療保険料及び介護保険料を支払った場合、1月下旬に「年間納付済額のお知らせ」はがきを送付します。所得税の確定申告や市民税・県民税の申告時において、社会保険料控除を受ける場合にご利用ください。 このはがきは、国民健康保険料は世帯主宛に、後期高齢者医療保険料及び介護保険料は被保険者宛に送付します。 記載する金額は、はがき作成日までに支払いの確認ができた保険料の総額です。12月末日近くに払われた保険料については、含まれていないことがあります。あらかじめご了承ください。 ●問合せ 区役所保険係 ・国民健康保険料、介護保険料について:2階27番A窓口 電話:367-5725 FAX:362-2420 ・後期高齢者医療保険料について:2階26番窓口 電話:367-5727 FAX:362-2420 ■広報よこはま瀬谷区版 お年玉アンケート 〜令和3年度「広報よこはま瀬谷区」について伺います〜  アンケートの全項目に回答していただいた人の中から、抽選でお年玉をプレゼントします。 ◇プレゼント 何が当たるかはお楽しみに!当選者の発表は、プレゼントの発送をもって代えさせていただきます。発送は2月中を予定しています。 ・よこはま動物園ズーラシア無料ペア招待券…5組10人 ・ フォレストアドベンチャー・よこはま無料ペア招待券…2組4人 ・アルコール消毒液対応せやまるスプレーボトル30ml…10人 ・ 福祉事業所NPO法人ともしび作成 木工鍋敷き…10人 ・ 図書カード1,000円分…25人 ◇アンケート項目 Q1 あなたがよく読む記事は何ですか。(複数選択可) ア トピックス(瀬谷区版トップページ)・特集 イ 福祉保健センターから健診などのお知らせ ウ せや区からのお知らせ エ 施設からのお知らせ オ その他(具体的に) Q2 あなたの興味のある分野は何ですか。(複数選択可) ア 瀬谷の魅力 イ 防災・防犯 ウ ごみ・環境 エ 税金 オ 保険・年金 カ 子育て キ 福祉 ク 健康 ケ 文化・スポーツ コ その他(具体的に) Q3 広報よこはま瀬谷区版の内容やデザインについて該当するものを選び、その理由をお書きください。 ア とても良い イ 良い ウ 悪い エ とても悪い  オ その他 Q4 広報よこはま瀬谷区版で取り上げてほしいテーマを具体的に教えてください。 Q5 回答者の〒住所・氏名・電話番号・年代を記入してください。 ◇応募方法 1月31日(必着)までに、@〜Bのいずれかの方法でご応募ください。 @横浜市電子申請・届出サービスから応募 Aアンケート用紙を切り取り、はがきに貼って、瀬谷区役所広報相談係(〒246-0021 二ツ橋町190)へ Bアンケート用紙をFAXで区役所広報相談係(FAX:365-1170)へ ※住所・氏名等の個人情報は、プレゼントの発送及び本アンケート以外の目的には使用しません。 ※応募は1人1回まで。 ■スポーツ ◇区ソフトボール協会主催 令和4年瀬谷区民ソフトボール大会 【日時】総合開会式 2月20日(日)(代表者会議 2月11日(金)19時から(会場)瀬谷地区センターにて) 【会場】上瀬谷球場ほか 【対象・定員】一般男子(16歳以上)、壮年の部(40歳以上)、一般スローピッチの部(16歳以上)、シニアの部(59歳以上)、一般女子の部(16歳以上)  1チームに監督1人、コーチ2人、選手25人以内の区内在住・在勤・在学者からなるチーム 【費用】1チーム7,000円、一般女子の部・シニアの部のみ6,000円 ※新規参加は別に登録料2,000円 【申込み】2月6日まで 参加費を添えて、同協会事務局(イシケンスポーツ店内 電話:301-6044 ※水曜定休)へ ◇区バドミントン協会主催 第94回瀬谷区バドミントン大会 【日時】2月20日(日)8時45分開会  【会場】瀬谷スポーツセンター 【対象】高校生以上   【内容】団体戦 ※対戦方式や費用等の詳細は、同協会ホームページ掲載の要項・申込書をご確認ください。 【申込み】1月22日〜1月26日まで 必要事項を記載した申込書をEメールに添付して問合せ先へ 【問合せ】同協会 笠原 電話:090-9833-2724 Eメール:seya.ward.bad.association@gmail.com ■ズーラシアだより Vol.25 「スマトラトラ」  インドネシアのスマトラ島に生息し、野生での生息数は300〜400頭程度といわれています。トラの中では最も南に分布する小型の亜種で、唯一島に生息しています。現在、国内7か所の動物園で18頭が飼育され、うち4頭がズーラシアにいます。  ズーラシアでは、ガラスビュー前や日なたで休んでいることが多いです。2019年に生まれたムジュはガラスにくっついていることが多く、ムジュ以外の個体は、午後になると展示場をうろうろしたり、鳴いたりする様子も観察できます。  ぜひ、今年の干支・トラとの記念撮影にいらしてください。 ◇イベント情報「干支展 とらづくし」  寅年にちなんで、ズーラシアのトラについてのパネルを展示します。 【日時】 2月28日(月)まで 【会場】ホッキョクグマ水中ビュー ◇1月11日〜2月10日までの休園日 毎週火曜日 ※開園状況・イベント等の詳細は、ホームページでご確認ください。 「ズーラシア」で検索 ●問合せ よこはま動物園ズーラシア 電話:959-1000 《施設からのお知らせ》 ●原則として今月11日以降の記事を掲載。 ●費用の記載がない場合は、無料。費用の詳細は各施設へ確認を。 ●会場の記載がない場合は、掲載施設で実施。 ●申込みの記載がない場合は、当日参加可能。 ●申込みの中で必要事項とあるものは、行事名・〒住所・氏名(ふりがな)・電話番号、往復はがきの場合は返信面を明記 ●各施設のホームページは、施設名で検索 【ご注意ください】 新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載されているイベント等は中止・延期となる場合があります。イベント等に参加される際は、マスク着用等、感染予防のご協力をお願いします。また、イベントによっては、手指の消毒・検温を実施する場合があります。事前に各問合せ先やホームページなどでご確認ください。 ■瀬谷センター 〒246-0031 瀬谷三丁目18-1 電話:303-4400 FAX:303-4464 休館日:第3月曜日(祝日等に重なる場合は翌日) ◆ワンパク講座 ◇すきっぷす♪のおはなし会〜ゆったり親子時間〜 【日時】1月19日(水)10時30分〜11時 当日直接 【対象・定員】乳幼児と保護者 14組 先着 ◇小・中学生卓球教室 【日時】1月29日(土)9時30分〜11時30分 当日直接 【対象・定員】小・中学生 20人 先着 【持ち物】ラケット、飲み物、タオル、上履き ◇パンを焼いてみよう!〜ウインナーロールパン作り〜 【日時】2月5日(土)10時〜13時 【対象・定員】小・中学生 8人 抽選 【費用】300円 【申込み】1月20日(必着)まで 往復はがきに必要事項を記載して郵送か返信用はがき持参 ◇フラワーアレンジメント体験〜ハッピーバレンタイン〜 【日時】2月12日(土)10時〜11時30分 【対象・定員】小・中学生 10人 抽選 【費用】300円 【申込み】1月20日(必着)まで 往復はがきに必要事項を記載して郵送か返信用はがき持参 ◆瀬谷和楽荘(60歳以上の市内在住者) ◇健康相談 【日時】1月21日(金)12時30分〜14時30分 当日直接 【定員】15人 先着 ◇お楽しみ和楽〜朗読会〜 【日時】1月25日(火)10時30分〜11時30分 当日直接 【定員】14人 先着 ◇お楽しみ和楽〜童謡・唱歌〜 【日時】1月31日(月)10時〜11時30分 当日直接 【定員】14人 先着 ◇お楽しみ和楽〜椅子に座ってストレッチ〜 【日時】2月2日(水)9時30分〜10時30分 当日直接 【定員】14人 先着 ◇お楽しみ和楽〜映画〜 【日時】2月7日(月)13時〜15時 当日直接 【定員】14人 先着 ◇パソコン・スマホお悩み相談 【日時】2月16日(水)@13時〜14時 A14時15分〜15時15分 B15時30分〜16時30分 【定員】@〜B各3人 抽選 【持ち物】ノートパソコン、スマートフォン 【内容】@〜Bの時間帯に講師に相談(パソコンのインターネット接続は不可) 【講師】パソコンふれあい館・せや 【申込み】1月20日(必着)まで 往復はがきに必要事項を記載して郵送か返信用はがき持参 ※申込時に希望の時間帯を記載 ■阿久和地区センター 〒246-0026 阿久和南二丁目9-2 電話:365-9072 FAX:365-9112 休館日:第4月曜日(祝日等に重なる場合は翌日) ◇カローリングを楽しもう!! 【日時】1月20日(木)13時〜14時30分(受付は12時45分から) 当日直接 【定員】30人 先着 ◇阿久和地区センターまつり 入場に際し、連絡先の記入をお願いします。 《作品展示の部(2階)》 【日時】 ・部屋展示  2月3日(木)17時〜19時 当日直接  2月4日(金)〜2月7日(月)10時30分〜15時 当日直接  ※2月6日(日)は13時まで。 ・廊下・ショーケース展示  2月3日(木)17時〜21時 当日直接  2月4日(金)〜2月6日(日)9時〜17時 当日直接  2月7日(月)9時〜15時 当日直接 《演技発表の部》 【日時】2月5日(土)10時30分〜15時(12時10分〜13時休憩) 当日直接     2月6日(日)10時30分〜13時 当日直接 【出演】5日:横浜隼人中学・高等学校レクリエーション部・合唱部、原中学校吹奏楽部     6日:松陽高校吹奏楽部、横浜隼人中学・高等学校ソングリーディング部 ◇Keiminさんに教わるイチゴのシフォンケーキ 【日時】2月19日(土)10時〜13時 【対象・定員】小学3〜6年生 10人 抽選 【費用】300円 【申込み】2月7日(必着)まで ホームページから、または往復はがきに必要事項と学年を記載して郵送か返信用はがき持参  ■中屋敷地区センター 〒246-0004 中屋敷二丁目18-6 電話:304-3100 FAX:304-3110 休館日:第2月曜日(祝日等に重なる場合は翌日) ◇俳句入門塾 初めての人でも大丈夫!みんなで頭と心を使って、元気に脳トレ。 【日時】2月4・18日、3月4・18日の金曜日 全4回 13時〜14時30分 【対象・定員】成人 15人 抽選 【費用】1,000円 【申込み】1月25日まで 電話か事前に直接 ◇バレンタインdeスイーツ作り 可愛い(かわいい)スイーツ作り。自分へ、大切な人へハッピーバレンタインプレゼント。 【日時】2月13日(日)10時〜11時30分 【対象・定員】小学生 15人 抽選 【費用】400円 【申込み】2月3日まで 電話か事前に直接 ◇なかやしき子育てひろば「にこてらす」から、子育てパートナーさんが来てくれますよ 一緒に遊んで、何でも相談。子育てサポートシステムの紹介も有り。ちょっとしたプレゼント付き。 【日時】2月19日(土)10時30分〜11時30分 【対象・定員】未就園児と保護者 9組 抽選 【申込み】2月9日まで 電話か事前に直接 ■瀬谷図書館 〒246-0015 本郷三丁目22-1 電話:301-7911 FAX:302-3655 休館日:1月11日(火) ◇新春開運図書みくじ  本の紹介が書かれた、手作りの小さなおみくじです。今年の運試し、新しい本との出会いにどうぞ。 【日時】1月31日(月)まで 当日直接 ◇区内小学校読書感想画展  瀬谷区の各小学校代表の読書感想画を展示します。絵の元になった本を展示し、貸し出します。 【日時】1月12日(水)〜2月7日(月) 当日直接 ◇ひよこのおはなし会(2月)  わらべうたと絵本の読み聞かせを、お子さんと楽しみましょう。 【日時】2月3日(木)・16日(水)11時〜11時30分  【対象・定員】0歳〜3歳の子と保護者 各日10組 先着 【申込み】1月26日9時30分から 電話か事前に直接 ◇休日おはなし会  お休みの日は家族で図書館へ!瀬谷区内で活動するボランティアグループによる楽しいおはなし会です。 【日時】2月6日(日)11時〜11時30分 【対象・定員】3歳〜小学生 10人 先着 【講師】はらっぱの会 【申込み】1月28日9時30分から 電話か事前に直接 ◇テアトル図書館へようこそ!  子どもたちに人気の落語の本を題材に、図書館寄席を開催します。 【日時】2月13日(日)14時〜14時45分 【対象・定員】小学生 12人 先着 【出演】落語家 桂 宮治(かつら みやじ) 【申込み】1月27日9時30分から 電話か事前に直接 ■移動図書館「はまかぜ号」 三ツ境89-14 三ツ境大原第二公園 ◇本の貸出・返却サービス 【日時】1月13・27日、2月10日の木曜日 14時5分〜14時45分 当日直接 ※荒天中止 【問合せ】横浜市中央図書館サービス課 電話:262-0050 FAX:231-8299 ■瀬谷さくら小学校コミュニティ・スクール 〒246-0035 下瀬谷三丁目58-1 電話・FAX:304-1755 休館日:火・金曜日 ◇〜四季を感じる〜筆文字タペストリーづくり  継色紙(つぎしきし)に筆で四季の歌を書き、壁掛けに仕上げます。 【日時】1月19・26日、2月2・9日の水曜日 全4回 13時30分〜15時 【対象・定員】8人 抽選 【費用】330円 【持ち物】小筆、すずり、墨、下敷き(毛筆用)、文鎮 【申込み】1月15日(必着)まで 往復はがきに必要事項を記載して郵送か返信用はがき持参 ■南瀬谷小学校コミュニティ・スクール 〒246-0034 南瀬谷一丁目1-1 電話・FAX:303-8415 休館日:火・金曜日 ◇スクエアステップ講座〜楽しく頭と体の体操!〜  専用マットの上でさまざまなステップを行う楽しいエクササイズ。転倒予防、認知機能向上に有効といわれています。 【日時】1月27日、2月10・24日、3月10・24日の木曜日 全5回 10時〜11時30分 【対象・定員】60歳以上 10人 先着 【費用】800円 【持ち物】タオル、飲み物、運動しやすい服装 【講師】佐々木 保美 氏 【申込み】1月12日から 電話か事前に直接 ■東野中学校コミュニティ・スクール 〒246-0012 東野130 電話・FAX:304-4301 休館日:火・金曜日 ◇0歳からの読み聞かせ  手遊び、紙芝居、歌など親子で楽しみましょう! 【日時】1月13日、2月3日の木曜日 10時30分〜11時 当日直接 【対象・定員】0歳〜3歳の親子 各日5組 先着  ※3歳以上も可 【出演】絵本読み聞かせグループ「あおぞら」 ■瀬谷中央公園 こどもログハウス 〒246-0015 本郷二丁目28-4 瀬谷中央公園内 電話・FAX:304-4169 休館日:第2月曜日(祝日等に重なる場合は翌日) ※未就学児は保護者同伴でご参加ください ◇まるたのしろのおはなしかい 【日時】1月12日、2月9日の水曜日 10時30分〜10時50分 当日直接 【講師】朝倉 美香 氏 ◇積み木で遊ぼう 【日時】1月26日(水)13時〜16時30分 当日直接 ◇節分だ、豆まきしよう!  節分にまつわるお話を聞いて、鬼に豆まきします。 【日時】2月3日(木)@10時30分から A15時30分から 当日直接 ■下瀬谷地域ケアプラザ 〒246-0035 下瀬谷二丁目44-6 電話:304-1291 FAX:304-1259 休館日:第1月曜日 ◇ガンダム好きの集い  ファーストから最新シリーズまで世代を問わずどなたでもどうぞ。プラモデルやフィギュア等の持ち込み可。 【日時】1月15日(土)15時30分〜17時 【定員】20人程度 【申込み】当日12時までに電話 ◇おうち酒場「オンライン新年会」  オンラインアプリ「Google Meet」を使い、ご自宅などからオンラインで交流しましょう! 【日時】1月15日(土)18時30分〜20時 【定員】15人程度   【申込み】当日12時までに 電話またはEメールで必要事項をshimoseya-seikatsu@shafuku-doujinkai.or.jpへ ◇レコードを聴きながらレコード整理ボランティア  さまざまなジャンルの中からお好きなレコードを聴きながら、どなたでも簡単にできるボランティアです。 【日時】1月27日(木)10時〜11時30分 【定員】20人程度 【申込み】前日17時までに電話 ■地域子育て支援拠点 にこてらす 〒246-0021 二ツ橋町469 電話:391-8316 FAX:391-8447 休館日:日・月曜日(祝日に重なる場合は翌日も)・祝日 ◇子育てサポートシステム入会説明会 【日時】1月18日(火)10時〜11時、2月8日(火)10時〜11時 【対象・定員】子どもを預けたい人(生後57日〜小学生の保護者)、子どもを預かりたい人(20歳以上で子育てに理解と熱意がある人)  【申込み】電話:744-7207 ◇プレママオンラインおしゃべり会  Zoomを利用して、「出産準備品は何がいい?」など産前産後を安心して過ごすための情報提供をします。 【日時】1月27日(木)10時30分〜11時30分 【対象・定員】初めてお子さんを迎える家族(1人での参加も可) 6組 先着 【申込み】事前にホームページから ◇初めてにこタイム  にこてらすを初めて利用する人同士、地域情報の交換やお友達作りに参加しませんか。 【日時】2月3日(木)10時15分〜11時15分 【対象・定員】初めてひろばを利用する親子 5組 先着 【申込み】1月13日から 電話か事前に直接 ■瀬谷区社会福祉協議会 〒246-0021 二ツ橋町469 せやまる・ふれあい館内 電話:361-2117 FAX:361-2328 休館日:日曜日・祝日 ◇スマホサポーター養成講座  スマホの使い方で困っている人にアドバイスや使い方を教えるサポーターを養成します。 【日時】2月22日、3月1・8・15日の火曜日 全4回 13時30分〜15時 【対象・定員】スマホを持っている人 20人 先着 【持ち物】ご自身のスマホ  【講師】NPO法人 MIKs 【申込み】1月11日から電話 ◇登校支援ボランティア(ガイドボランティア)募集  お気軽にお問い合わせください。 【内容】登校時に付き添いが必要な子どもたちの支援(朝20分程度)、横浜市のガイドボランティア事業として活動1回につき500円の奨励金支給あり 【申込み】電話 ※事前登録が必要 ■善意銀行への寄付 10月1日〜10月31日受付分・敬称略 ・(株)佐野銘材  ・ 橋 麻代 ・ 藤原 俊雄  ・上山 栄子 ・(株)セブンイレブンジャパン ・ 匿名3人以上の皆さん、ありがとうございました ○問合せ 瀬谷区社会福祉協議会 電話:361-2117 FAX:361-2328 《福祉保健センターからの検診などのお知らせ》 ●原則として今月11日以降の記事を掲載。 ●区役所への送付は「〒246-0021 二ツ橋町190 瀬谷区役所○○○係・担当」 ■以下についての予約・問合せは、こども家庭係(電話:367-5760・5778 FAX:367-2943)へ 【会場】区役所5階(女性福祉相談は4階40番窓口) ◇乳幼児健康診査(*1、2) 4か月児 R3 9/6〜9/19 生【日時】1/19(水)12時45分〜13時30分(受付時間) R3 9/20〜10/2 生【日時】2/2(水)12時45分〜13時30分(受付時間) 1歳6か月児 R2 6/24〜7/13 生【日時】1/13(木)8時45分〜9時20分(受付時間) R2 7/14〜7/27 生【日時】1/27木)8時45分〜9時20分(受付時間) R2 7/28〜8/10 生【日時】2/10(木)8時45分〜9時20分(受付時間) 3歳 H31 1/7〜1/20 生【日時】1/20(木)12時45分〜13時30分(受付時間) H31 1/21〜2/3 生【日時】2/3(木)12時45分〜13時30分(受付時間) 【受診方法】指定日に直接来所 【費用】無料 【持ち物】□母子健康手帳 □問診票 □バスタオル □歯ブラシ(1歳6か月児と3歳児) □尿と尿検査申込書(3歳児) ※尿は事前に送付されたケースを使用 ※人数を調整し、異なる健診日をご案内する場合があります。対象者には、健診日の2週間前までに通知書を郵送します。各月齢に達した月または翌月が健診日となります。指定された健診日の都合が悪い場合は、次回の健診日に受診してください。 *1…新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、区役所で実施している乳幼児健康診査(4か月児、1歳6か月児、3歳児)を休止する場合があります。 *2…今後の実施状況については、瀬谷区ホームページをご確認ください。 「瀬谷区 乳幼児健診」で検索 ◇妊産婦健康相談・母乳(授乳)相談 【日時】1/12(水)、2/9(水)9時〜11時(受付時間) 【申込み】予約制 【費用】無料 【内容】妊娠・出産、産後のお母さんの健康や母乳の与え方等の相談 【持ち物】□母子健康手帳 □タオル(母乳・授乳相談時) ◇乳幼児歯科相談(0歳〜就学前の乳幼児) 【日時】1/12(水)、2/9(水)13時30分〜14時45分 【申込み】予約制 【費用】無料 【持ち物】□母子健康手帳 □使用中の歯ブラシ ※妊産婦の歯科相談も同日に行っています。 ◇女性福祉相談 【日時】月〜金曜日(祝日を除く)9時30分〜16時30分(12時〜13時を除く) 【申込み】原則予約制 【費用】無料 【内容】女性の抱えるさまざまな悩みや問題の相談 ■以下についての予約・問合せは、学校連携・こども担当(電話:367-5747 FAX:367-2943)へ 【会場】区役所4階40番窓口 ◇子ども・家庭支援相談 【日時】月〜金曜日(祝日を除く)8時45分〜17時(12時〜13時を除く) 【費用】無料 【内容】電話による乳幼児期から学童、思春期までの相談 ※面談相談は要予約 ◇西部ユースプラザの出張相談 【日時】1/18(火)、2/1(火)13時30分〜16時20分 【申込み】予約制 【費用】無料 【内容】不登校・ひきこもり・思春期の悩み相談 ※対象は、おおむね15〜39歳の人とその家族 ■以下についての予約・問合せは、健康づくり係(電話:367-5744・5745・5746 FAX:365-5718)へ 【会場】区役所5階 ◇HIV(エイズ)・梅毒検査 【日時】祝日を除いた毎週火曜日 11時〜11時30分 【申込み】予約制 匿名 【費用】無料 【内容】HIV・梅毒の検査・相談 ※HIV検査のみでも可。 ◇生活習慣病予防のための相談 【日時】1/25(火)午後、2/10(木)午後 ※予約時に時間指定 【申込み】予約制 【費用】無料 【内容】食事や運動習慣、禁煙のことなど、保健師・栄養士がアドバイスします。 ◇乳幼児食生活健康相談 【日時】1/21(金)9時〜11時 【申込み】予約制 【費用】無料 【内容】子どもの食生活についての相談 ◇離乳食教室(生後7〜11か月の乳児と養育者) 【日時】1/21(金)13時30分〜14時15分、14時45分〜15時30分 【受診方法】予約制 【費用】無料 【定員】各回 先着10組 【内容】離乳食のすすめ方についての話、調理説明 ◇1歳児 食と歯の元気教室(1歳〜1歳4か月の子どもと養育者) 【日時】1/26(水)10時〜11時 【受診方法】予約制 【費用】無料 【定員】先着15組 【内容】食事と歯みがきについての話、実演 ※母子健康手帳持参 ●横浜市では、市内医療機関にて横浜市がん検診[肺・胃・大腸・乳・子宮・前立腺(PSA検査)]を行っています。 詳しくは、「横浜市がん検診」で検索 区の人口 122,056 人 世帯数 52,953 世帯 ※2021年12月1日現在 瀬谷区ホームページでも紙面をご覧になれます。 「広報よこはま 瀬谷」で検索 〔編集・発行〕瀬谷区役所広報相談係 電話:367-5635 FAX:365-1170