なか版2月号 区政TOPICS キャッシュカードを渡しちゃダメ! 【問合せ】区役所地域振興課 TEL224-8132 FAX224-8215 「あなたのキャッシュカードが・・・」という電話は詐欺!  こどもや孫を装って電話をかけお金をだましとるオレオレ詐欺、役所の職員をかたって還付金があると電話をし、ATMに誘導した上お金を振り込ませる還付金詐欺などを総称して「特殊詐欺」と呼びます。特殊詐欺のなかでも最近増えているのがキャッシュカード受け渡し型詐欺です。  昨年1月から10月までの、中区のキャッシカード受け渡し型詐欺の被害額は19件で約3,600万円。 市内18区で3番目に多い額です。 ●●銀行の者です。 あなたのキャッシュカードが不正に使われています。 カードを止める手続きのため銀行員が伺います。 ●●銀行の〇〇です。 新しいキャッシュカードが発行されるまで、暗証番号を書いた紙と一緒に封筒に入れて、カギのかかるところに大切に保管してください。 しっかりと封印するので、印鑑を持ってきてください。 その場を離れている隙に他のカードが入った封筒とすり替えられて、本物のキャッシュカードを取られ、ATMで現金を下ろされてしまいました。  犯人は銀行員の他にも、銀行協会職員、金融庁職員、警察官、デパート店員などと名乗り、「キャッシュカードが悪用されているため預かります」「郵送してください」など、手を替え品を替えてだまそうとしてきます。  電話でお金や通帳、キャッシュカードの話が出たらそれは詐欺です。すぐに警察署に通報しましょう!! 警察署から 山手警察署生活安全課の警察官に聞きました 最近の特殊詐欺の傾向と対策  詐欺の犯人は実在の役所や店舗の名前をかたって電話をしてくるため、最初は偽者だと判断がつきにくくなっています。また、息子と称して電話をしてきて、「かばんを落とした」「会社のお金を立て替えてほしい」などと作り話をしてお金をだましとるオレオレ詐欺の被害も依然として発生しています。  いつあなたの家に電話がかかってくるかわかりません。日ごろからしっかり対策をしておきましょう! 対策  一人で判断せず必ず誰かに相談しましょう!電話でカードやお金の話がでたら、自分だけで判断せず家族や友達、近所の人などに相談しましょう。   自分の声を残したくない犯人は、録音機能のある電話を嫌います。留守番電話機能付きの電話であれば、常時留守番電話をセットしておき、相手の声を確認してから電話に出るようにしましょう! 迷惑電話防止機能付き電話機の活用も効果的です 特殊詐欺に加担させられた青少年の実態  詐欺の電話をかけたり、カードや現金を受け取りに行ったりする役割を担うのはほとんどが若者です。報酬を目当てに安易に加担してしまい、逮捕された結果せっかく入学した大学を辞めざるを得なくなった若者もいます。詐欺は加害者・被害者ともに大きく人生を変えてしまう卑劣な犯罪です。  若者が詐欺に加担することのないよう家族や学校・地域で見守りましょう。 【問合せ】 山手警察署 TEL623-0110 伊勢佐木警察署  TEL231-0110 加賀町警察署 TEL641-0110 横浜水上警察署 TEL212-0110 笑って学ぶ寄席de防犯  真面目な内容も、寄席を見るだけで学べるのなら苦じゃないはず。  防犯エンターテイメント集団「GIFT」のマジックショーと、二代目林家木久蔵師匠の防犯落語。みんなでお腹をかかえて笑いながら学びましょう。 日時 2月25日(火)13時30分~15時30分 会場 横浜にぎわい座(桜木町駅徒歩3分) ※申込み不要。当日先着350人 ※無料 【問合せ】区役所地域振興課 TEL224-8132 FAX224-8215 中区安全・安心メールに登録を!  区内で発生した空き巣・詐欺などの防犯情報を区役所から週に1回程度メールで配信しています。 https://ml.city.yokohama.lg.jp/mailman/listinfo/naka-safety 【安全・安心メールの例】 【ひったくり】 発生日時:〇月〇日22時30分頃 場  所:〇〇町 発生状況:帰宅途中に、後ろから来たバイクに乗った犯人に、ハンドバッグをひったくられた。 対  策:バッグは車道と反対側(建物側)の手で持ちましょう。後ろから来るバイクなどに注意を払い、時々振り返ることで被害を防げます。 特集 野毛さんぽ ~昼間の野毛を歩いてみませんか?  「野毛=夜のまち」。そんなイメージを持っていませんか。  昼間の野毛を歩いてみるとレトロな街並みやまちの歴史を楽しむことができます。  このマップを片手に散歩を楽しみながら、野毛周辺の新たな魅力を見つけてみましょう。 【問合せ】区役所地域振興課 TEL224-8132 FAX224-8215 街並みは変わっても変わらない味 ~オーナーの優しい笑顔が迎えてくれる洋食店 1 ミツワグリル(日ノ出町駅前商店会) 住所 日ノ出町1-20  TEL241-0696 営業時間 11時~14時30分 17時~19時 定休日 水曜 1952年の創業以来、ソースやドレッシングの手づくりにこだわっています。地元の方からは「変わらない味」「懐かしい味」と喜んでもらっていますよ。毎週通ってくださる常連さんやインターネットでの評判を見て遠くからご来店される方など、多くのお客様の「おいしい」という声がとても励みになっています。 この辺りは、昔は暗いイメージがありましたが商店街や地域の頑張りもあり、今はずいぶん明るくなりました。散歩も楽しめる安全なまちになりましたよ。  安くておいしい人気のBランチ。 メインはハンバーグとチキンカツ 明るくなった日ノ出町の街並みもぜひ楽しんでくださいね。 2代目オーナー 鈴木 昭利さん 料理人も使う本格的なテーブルウェア ~野毛はもちろん、元町や関内の飲食店で使われるグラスや食器が手に入る専門店 2 若林洋食器店(野毛商店街協同組合) 住所 野毛町2-79 TEL251-7339 営業時間 月~金曜10時30分~19時30分  土曜10時30分~18時 定休日 日曜・祝日 創業は1904年。1971年から野毛に事務所があります。以前は業務用のみの扱いでしたが、3年ほど前から一般のお客様にも来店いただける店舗に改装しました。グラスや食器によって味わいも変わってきますのでぜひお気に入りのテーブルウェアを探してみてくださいね。 野毛のまちには、ショッピングセンターにはない、商店街ならではの魅力があります。最近では若い方や外国人のお客様も増えていますね。地域と商店街とが協力し、野毛のまちをより良くしていきたいですね。 普段使いできる食器からおもてなしにピッタリの本格的な食器まで数多く並びます 大岡川沿いのウォーキングがおすすめです! 野毛のまちを楽しんでくださいね。 4代目店主 若林 嘉一郎さん 昭和風情と共に楽しむ味 ~野毛のまちを見守り続けるお好み焼き店 3 みかさ(宮川町商栄会協同組合) 住所 宮川町2-23 TEL231-0353 営業時間 火~金曜17時~23時30分 土曜12時~23時30分  日曜・祝日12時~22時30分 定休日 月曜(祝日の場合は翌日火曜) 銀座で修業していた祖母が1953年に創業しました。鉄板やテーブルなどは創業当時のものを大切に使い、お好み焼きに使っている牛だしは、味が変わらないようにつぎ足しながら使っています。66年の伝統を守りながらも、もんじゃ焼きなどの新しいメニューを増やしてきました。外国の方や若い方も増えましたが、昔から通ってくれるお客さんも多く、親子4代で来てくれる方もいらっしゃいますよ。 まちの発展と共に、地域と商店街が協力して、野毛ならではの文化を育ててきました。中でも、30年以上続く「野毛大道芸」はまち全体が盛り上がる大きなイベントです。ぜひ遊びに来てくださいね。 今年の「野毛大道芸」は4月25日(土)・26日(日)に開催 野毛で食事をしながらレトロな街並みを楽しんでくださいね! 3代目店主 笠間 千恵子さん ウォーキングを始めるならここで相談 ~野毛っ子が通うスポーツ用品店 4 B&D横浜桜木町店(桜木町ぴおシティ商店会) 住所 桜木町1-1 桜木町ぴおシティ2F TEL663-3345 営業時間 10時~20時 定休日 なし 小学生や中学生の頃に通ってくれたお客様が今ではお子さんと一緒に来店されることもあり、とてもうれしいですね。最近では60代70代のお客様も増えてきました。当店ではサッカーやランニング用品など幅広い商品を取り揃えていますが、ウォーキングやジムが流行っているため、スポーツウェアやシューズも充実させています。スポーツ経験者や専門の資格を持つ社員も多くいるので、探し物などがあったら気軽に相談してくださいね。ウォーキングを楽しみながら野毛の魅力を感じてください。 小さい頃は野毛山で遊びました。 緑も多くあるのでランニングにもおすすめです! スポーツシューフィッター※ 小島 渉さん 店長 大貫 浩さん ※スポーツシューズとインソールの専門家 (1)野毛ちかみち JR・市営地下鉄桜木町駅から野毛へ向かう「野毛ちかみち」。大道芸をイメージしたパネルが出迎えてくれる。 (2)日本ガス事業発祥の地 明治3(1869)年、高島嘉右衛門が日本で初めてのガス会社を設立した場所。(横浜市立本町小学校敷地内) (3)横浜にぎわい座 かつては寄席や芝居小屋が立ち並び、漫才や落語で連日華やいだ横浜のまち。横浜にぎわい座は、そんな大衆芸能の伝統を今に受け継ぎながらも新たな芸能を生み出し、たくさんの人を笑顔にしている。 (4)野毛山公園 散歩やピクニックを楽しめる公園。無料の動物園や展望台、子どもの遊び場も。 (5)おしゃれなマンホール 野毛の仲みちに楽しい疑似マンホールがいっぱい。 (6)美空ひばり像 幼少期から歌手として活躍していた美空ひばりさんが8歳の頃に初舞台を踏んだのが、野毛にあった横浜国際劇場。 (7)オルガン広場 日ノ出町がオルガン発祥の地であることにちなんだ「オルガン広場」。まちの歴史をもっと楽しめるマップを見ることができる。 (8)川の駅・大岡川桜桟橋 お祭りやイベントなどで使われている桟橋。シーカヤックなどの乗り場として広く親しまれている。 (9)日ノ出湧水 古くから地域の生活用水として広く利用されてきた湧水。飲むことはできないが災害時には生活用水として利用できる。 (10)黄金町交番 イセタカ君 黄金町交番の屋上にある鷹(タカ)のモニュメント。県内の交番でモニュメントが設置されているのは唯一、ここだけ。地域の安全・安心を守っている。 (11)吉田新田関連案内図 吉田新田完成350周年を記念して設置。案内図では、大井戸、清正公堂分院、吉田勘兵衛の旧邸宅図、天神阪碑が紹介されている。 (12)お笑い大明神 日ノ出町のシンボル。このまちを愛するたくさんの人の思いがこもっている。とんがりの左から、安心福、安全福、浄化福、美福、健康福、財福、そしてお笑い福の願いがこもっている。 (13)ちぇりり場 大岡川沿いにある憩いの場。「ちぇりり場」という名称は桜(チェリー)と川(リバー)から考えられた。春は桜がきれい。 (14)都橋 都橋に隣接する「野毛都橋商店街ビル」は、昭和39(1964)年の東京オリンピックを契機として、野毛周辺などの路上で営業していた露店等を収容するため建設された共同店舗。平成28年横浜市登録歴史的建造物に。 (15)新市庁舎 2020年6月に供用を開始する新市庁舎。低層階には商業施設やアトリウム(屋根付き広場)、市民利用施設などが設けられ、 にぎわいを創出します。 スマートフォンを持って、野毛のまちを歩こう! 「よこはまウォーキングポイント」の歩数計アプリを使えば、気軽に楽しく健康づくりに取り組むことができます。 アプリでは、決められた歩数を達成するとクーポンが獲得できる「ミッション」も随時開催! 「よこはまウォーキングポイント」について詳しくはホームページをご確認ください。 https://enjoy-walking.city.yokohama.lg.jp/walkingpoint/ よこはまウォーキングポイント歩数計アプリはこちらからダウンロードできます。 Android端末をご利用の場合 https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.docomohealthcare.android.kenkomileage.ywp&hl=ja iPhoneをご利用の場合 https://apps.apple.com/jp/app/%E3%82%88%E3%81%93%E3%81%AF%E3%81%BE%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88/id1345306416 商店街についてもっと知ろう!商店街動画配信中! 中区役所では、中区の商店街の魅力を紹介する動画を配信しています。商店街の魅力を動画でチェック! https://www.city.yokohama.lg.jp/naka/kurashi/kyodo_manabi/kyodo_shien/20150814150617.html ※現在、野毛エリアの商店街のPR動画を制作中!(3月公開予定) 苦難を乗り越え、安全・安心なまちとしてにぎわう野毛 野毛というまちには、三菱重工横浜造船所のドック閉鎖や、東急東横線桜木町駅廃止など、お客様の足が遠のく苦難が何度もありました。そのたびに、地域と商店街とが連携して、一つひとつ乗り越えてきました。今は若い経営者も増え、同時に若いお客さんや女性も増え、まちは大変にぎわっています。また、安全・安心なまちづくりに、力を注いでいます。野毛にあるお店は700にものぼり、とても個性豊かです。夜はもちろんですが、実はお昼もとても魅力的なお店が多く、私自身もランチを楽しんでいます。レトロで、そして安全・安心なまちというのは、ほかにはない特徴ですよ。 今年は東京2020オリンピック・パラリンピックが開催され、たくさんの人が横浜を訪れるのではないでしょうか。横浜全体が盛り上がる中で、ぜひ野毛にも遊びに来ていただきたいですね。 野毛地区街づくり会会長 野毛地区振興事業協同組合理事長 平出 揚治 さん ------------------------------------------------------------------------------------ 今月11日以降のイベントなどを掲載しています。特に記載のないものは、無料・事前申込不要・先着順・締切日必着です Event Clip 「横浜カレンダー」で検索 70種約300本からなる梅林で 根岸森林公園「梅まつり」 日時 2月15日(土)・16日(日) ⇒野点 日時 11時~14時  対象 70人 費用 500円 ⇒お箏の演奏  日時 11時30分~14時※途中休憩あり ⇒生け花パフォーマンス 日時 11時30分~12時 ⇒公園職員による梅ガイド 日時 14時(梅林四阿集合)~14時30分 対象 20人 【共通】 会場 根岸森林公園梅林(バス停 旭台) 問合せ 同園 TEL641-9185 FAX663-1130 大佛次郎×ねこ写真展2020 大の愛猫家だった大佛次郎にちなんだ、ねこ写真展。一般応募作品の他、大佛次郎が撮影したねこ写真や所蔵のねこのおもちゃ絵(浮世絵)も展示。  日時 2月22日(土)~4月19日(日)10時~17時※4月は17時30分まで 会場 大佛次郎記念館(バス停 港の見える丘公園前) 費用 200円(中学生以下・市内在住の65歳以上は無料) 問合せ 同館 TEL622-5002 FAX622-5071 「ひきこもり・不登校・働けない」で悩むご家族、地域の方へのセミナー・個別相談会 若者が自立に向けて一歩を踏み出すために知っておきたい、家族や地域としての支え方について話します。セミナー後、個別相談も(希望者のみ)。 日時 2月29日(土)13時30分~16時30分 会場 区役所別館305会議室 申込み 2月11日(祝・火)から電話・Eメール(行事名・氏名・電話番号・個別相談希望の有無・本人との続柄を記入)で 問合せ よこはま東部ユースプラザ TEL642-7001 FAX642-7003 メールアドレスypt@sodateage.net 大切なペットのために 高齢ペットとの暮らし方セミナー 高齢ペットに起こりやすい病気や問題行動と、その対処法や介護について、獣医師やドッグトレーナーがお話しします。 日時 2月29日(土)14時~16時 会場 区役所7階会議室 対象 100人  申込み 電話・FAX・HP(行事名・氏名・住所・電話番号を記入)で 問合せ 区役所生活衛生課 TEL224-8339 FAX681-9323 https://www.city.yokohama.lg.jp/naka/kurashi/sumai_kurashi/pet_dobutsu/ 横浜三塔の日イベント 会場:開港記念会館 日時 3月8日(日) 三塔の日(3/10)にちなみ、今年は3月8日に開催します! PICK UP! ◆開港記念会館の塔にのぼろう 普段はのぼることができない塔にのぼるチャンス 日時 10時~13時 対象 300人(10時から整理券配布) 費用 100円(含保険料) PICK UP! ◆コンサート 区内の中学校や演奏団体によるコンサート。 日時 13時~16時10分 ほかにも喫茶、ハイカラ衣装の貸し出し、影絵発表、物産展、ワークショップ、スタンプラリー、「Garden Necklace YOKOHAMA 2020」ブースなど盛りだくさん!詳しくはHPで。 問合せ 区役所地域振興課  TEL224-8135 FAX224-8215 なか区 歴史の散歩道 歴代市庁舎編 No.247 歴代市庁舎編 2代目横浜市庁舎  明治22(1889)年4月、市制施行により横浜市が誕生した。初代の市庁舎には、本町1丁目の元郵便電信局の建物が充てられており、市役所の機能は当初から庁舎の外に分散していたことから、早くから移転の計画が持ち上がっていた。  港町1丁目の現在地をあらたな用地とする移転計画は、いったんは日露戦争の影響で延期されたものの、明治41(1908)年にあらためて市会で予算案が可決し、同年7月18日から基礎工事が始まった。そして2年の工期を経て、明治44(1911)年6月25日に煉瓦造3階建ての新庁舎が完成し、7月1日に開庁式がおこなわれた。  横浜市技師の池田稔が設計した新庁舎は、中央に塔を立てた壮麗なネオ・ルネサンス様式で、1階には戸籍・税務・出納の各課が、2階には市長室、助役室のほか庶務・教育・土木の各課が、そして3階には貴賓室、市会議場、議長室、参事会室などが設けられた。  当時の工事概要には、煉瓦の壁体に鉄材を挿入することで堅牢な構造としたことが記されており、実際に大正12(1923)年の関東大震災では、市庁舎は地震の揺れにびくともしなかったことから、一時は臨時救護所として多くの罹災者を受け入れていた。しかし、周囲の火災が中央の塔に延焼し、建物は煉瓦の壁を残して焼け落ちた。壁だけの姿となった市庁舎は、震災から1ヵ月が経った10月15日に爆破解体された。  それから90年が経った平成25(2013)年12月、現庁舎の緑化再整備工事にともない、横浜公園前の歩道に面した場所から、当時の市庁舎の煉瓦基礎が発見された。遺構は正面玄関の右側部分にあたり、現在、一部が植樹帯のなかに露出展示されている。 (横浜都市発展記念館副館長 青木祐介) 展示のお知らせ 4月12日(日)まで企画展「近代横浜を掘る-洲干島からひろがる都市のすがた-」開催 横浜開港資料館(日本大通り駅(3)出口) TEL201-2100 休館日 月曜(祝日の場合は翌日) ------------------------------------------------------------------------------------ なか情報ひろば 講座・催し ■大佛次郎記念館 ⇒テーマ展示3「誕生!鞍馬天狗みんなのHEROができるまで」 日時 4月19日(日)まで 会場 大佛次郎記念館2階ギャラリー(バス停 港の見える丘公園前) 費用 200円(中学生以下・市内在住の65歳以上無料) ⇒大佛次郎賞受賞記念講演会 第46回大佛次郎賞を受賞した『鶴見俊輔伝』の著者・黒川創による講演会。 日時 3月21日(土)14時~15時40分 会場 開港記念会館講堂 対象 400人 費用 800円(大佛次郎記念館入館券付)※チケットぴあ・大佛次郎記念館窓口でチケット販売 【共通】問合せ 大佛次郎記念館 TEL622-5002 FAX622-5071 ■第14回横浜山手芸術祭 ユースギャラリー 山手にある学校の児童・生徒の美術作品を各館で展示。  日時 2月8日(土)~16日(日)9時30分~17時※大佛次郎記念館は10時~。休館日は要確認 会場 外交官の家、ブラフ18番館、山手234番館、横浜市イギリス館、山手111番館、大佛次郎記念館 問合せ 山手111番館 TEL・FAX623-2957 ■中区ふれあい作品展 手芸、絵画、写真、俳句、短歌、工芸などの作品展示。 日時 2月20日(木)9時30分~16時・21日(金)9時30分~14時 会場 開港記念会館1号室 問合せ 中区老人クラブ連合会事務局 TEL681-8480 ■中区タウンピクニック  ~博物館巡りと横浜にぎわい座 神奈川県立博物館と歯の博物館を見学。午後は横浜にぎわい座で「寄席de防犯」(5ページ参照)を楽しみます。 日時 2月25日(火)9時30分(関内ホール前集合)~15時 対象 20人 費用 1,200円(昼食代・入館料) 申込み 2月12日(水)から電話で  問合せ 区役所地域振興課 TEL224-8137 FAX224-8215 ■ひな祭りのフラワーアレンジメント ひな祭りにふさわしい生花を使ったアレンジメントを丁寧に指導します。 日時 2月27日(木)10時~12時 会場 日ノ出川公園 対象 10人 費用 2,000円 申込み 2月11日(祝・火)から電話・来園で 問合せ 同園 TEL641-3513 FAX225-8203 ■横浜市民ギャラリーコレクション展 2020 うつし、描かれた港と水辺 横浜を中心に、港や水辺が描かれた作品を紹介。 日時 2月28日(金)~3月15日(日)10時~18時 会場 同館1階・地下1階展示室 問合せ 同館 TEL315-2828 FAX315-3033 ■写真と模型でよみがえる横浜市電 市電が走ったまちの昔と今の写真を展示。HOゲージ模型の走行も。 日時 2月29日(土)13時~16時 会場 なか区民活動センター(区役所別館) 問合せ 同センター TEL224-8138 FAX224-8343 ■フォーラム南太田 ⇒女性のためのパソコン講座 (1)再就職・転職のためのパソコン講座〈全5回〉 日時 3月11日(水)・12日(木)・13日(金)・17日(火)・18日(水) 費用 20,000円 (2)速習パワーポイント〈全2回〉 日時 3月21日(土)・22日(日) 費用 11,000円 【パソコン講座共通】 日時 10時~15時30分 対象 女性12人※費用免除制度あり 申込み 2月17日(月)から電話・HPで ⇒女性としごと応援デスク (1)女性の労働サポート相談 日時 3月21日(土)(1)13時~、(2)14時~、(3)15時~ 対象 各1人 (2)キャリア・カウンセリング 日時 3月27日(金)(1)10時~、(2)11時~、(3)13時~、(4)14時~  対象 各1人 【応援デスク共通】 各回50分程度 申込み 2月11日(祝・火)から電話・来館で 【全講座共通】 会場 同館(南太田駅) 保育 あり(有料・要予約)   問合せ 同館 TEL714-5911(パソコン講座は TEL862-4496)FAX714-5912       ■ママのためのヘルスチェック&リフレッシュ講座 簡易血糖測定・ストレッチ・試食・講話など。 日時 3月13日(金)10時~12時 会場 区役所別館3階 対象 子育て中の女性20人  保育 あり 申込み 3月1日(日)までにHPで。抽選   問合せ 区役所福祉保健課 TEL224-8332 FAX224-8157 ■なかよろずアップ企画  黙伝ゲームを体験しよう 学校の授業や企業の研修にも取り入れられている、勝ち負けのない新しいカードゲーム。子どもから大人まで楽しめます。 日時 3月14日(土)13時30分~16時30分 会場 なか区民活動センター(区役所別館) 対象 16人 申込み 2月11日(祝・火)から電話・来館で 問合せ 同センター TEL224-8138 FAX224-8343 お知らせ ■「中区明るい選挙推進作文コンクール」受賞者決定 入賞者の作品は、中区HPで紹介しています。たくさんのご応募ありがとうございました。(敬称略) ●小学生A部門(1~3年生) 【金賞(中区長賞)】 「中国語を話せるようになりたい」 岡崎 航士(間門小3年) 【銀賞】水野 ひかる(北方小1年)    松本 晄(立野小3年) 【銅賞】梶佐古 湊弘(北方小1年)    立花 栄樹(間門小1年)    佐藤 大嘉(本牧南小2年) ●小学生B部門(4~6年生) 【金賞(中区選挙管理委員会委員長賞)】 「みんなの笑顔のために」  池田 有杏(間門小6年) 【銀賞】佐々木 陽向(大鳥小6年)    宮井 萌歌(大鳥小6年) 【銅賞】河村 奈心(大鳥小5年)    鰐部 みか(北方小6年)    相馬 琢人(立野小6年) ●中学生部門 【金賞(中区明るい選挙推進協議会会長賞)】 「明日の社会への選択肢」 小田 夏奈香(横浜雙葉中3年) 【銀賞】岩崎 実怜(仲尾台中1年)    平岡 蒼空(仲尾台中1年) 【銅賞】軍司 励(仲尾台中1年)    谷口 はるか(仲尾台中1年)    原田 華(横浜雙葉中3年) 問合せ 区役所統計選挙係 TEL224-8119 FAX224-8109 スポーツ ■中区シニアソフトテニス教室 日時 2月13日~2月27日の毎週木曜 (1)11時~13時/初心者、(2)13時~17時/経験者 会場 日ノ出川公園(伊勢佐木長者町駅(1)出口) 対象 60歳以上 ※テニスシューズ・スポーツウェア着用 費用 各300円 問合せ 横浜健康福祉クラブ(高田) TEL270-8603 FAX270-9932 ■中区パドルテニス教室 日時 2月16日(日)、3月1日(日)13時30分~15時30分 会場 山元小学校体育館(バス停 山元町2丁目) 対象 小学3年生以上各20人 費用 各100円(中学生以下50円) 申込み 電話・Eメール(行事名・氏名・年齢・住所・電話番号を記入)で 問合せ 横浜市パドルテニス協会(川地) TEL321-3076 Eメール seikawachi@yahoo.co.jp ■日ノ出川ソフトテニス教室 日時 2月23日(祝・日)13時~15時※15時~17時フリー練習あり 会場 日ノ出川公園(伊勢佐木長者町駅(1)出口) 対象 小学5年生以上(午後は高校生以上)※テニスシューズ・スポーツウェア着用 費用 500円(中学生以下300円) 問合せ 中区ソフトテニス協会事務局(吉門) TEL090-8727-0404 Eメール yoshikado080766@docomo.ne.jp ■THE BAYS「ACTIVE STYLE CLUB」 はじめてのフィットネスプログラム 中・西区民(在住・在勤・在学)限定の無料体験プログラム。~はじめてのヨガ~基本の「き」 日時 3月1日(日)16時15分~17時30分・11日(水)19時~20時15分 会場 THE BAYS B1(日本大通り駅(2)出口) 対象 18歳以上各15人 申込み 2月11日(祝・火)から電話・Eメール(行事名・参加日・氏名・住所・電話番号・在勤在学の人は所在地も記入)・来館で 問合せ 同クラブ TEL663-5280 Eメール info@asc.dena-baystars.jp 大震災の教訓を活かす!  ~3月は絆(きずな)月間~ 問合せ 区役所総務課 TEL224-8112 FAX224-8109  平成23年3月11日に発生した東日本大震災発災から早くも9年がたとうとしています。  中区では、この大震災を忘れず教訓とし、大きな災害が発生しても被害を最小限に抑えるため、3月を「中区絆(きずな)月間」と位置づけて講習会などを行い、防災・減災行動を推進しています。ぜひ参加してください。 中区防災力アップセミナー 第1部「元気が出る災害食」  防災料理研究家の鈴木佳世子氏がお話しします。 第2部 災害対応カードゲーム「クロスロードゲーム」  災害対応を楽しく、真剣に考えるためのカードゲームです。 日時 3月6日(金)13時~16時15分 会場 区役所7階703・704会議室 対象 50人 申込み 2月12日(水)からFAX・Eメール(行事名・氏名・住所・電話番号を記入)で 問合せ 区役所総務課 TEL224-8112 FAX224-8109 メールアドレスna-bousai@city.yokohama.jp 災害時のペット対策講習会 獣医師や中区役所の職員が国の動向を踏まえてお話しします。専門家のお話を聞いて日頃の飼い方から見直してみましょう。 ※動物を連れての参加はできません 日時 3月20日(祝・金)13時~14時30分 会場 開港記念会館2階6号室  対象 100人  申込み 電話・FAX・HP(行事名・氏名・住所・電話番号を記入)で https://www.city.yokohama.lg.jp/naka/kurashi/sumai_kurashi/pet_dobutsu/ 問合せ 区役所生活衛生課 TEL224-8339 FAX681-9323   ------------------------------------------------------------------------------------ 今月11日以降のイベントなどを掲載しています。特に記載のないものは、無料・事前申込不要・先着順・締切日必着です 施設から 野毛地区センター TEL241-4535 FAX241-4889 野毛町3-160-4 桜木町駅 休館日 第2月曜(祝は翌日) ◆野毛ギャラリー~春紅会(書道)作品展示 日時 2月16日(日)~25日(火) ※展示初日・最終日の展示時間は電話確認を ◆「ぽっぽっぽっ」とあそぼう! 手遊び・パネルシアター・紙芝居・手袋人形など。 日時 2月20日(木)10時~11時 対象 未就園児と保護者 ◆親子de陶芸 1kgの粘土を材料に自由に作ります。 日時 2月22日(土)10時30分~12時30分 対象 4歳以上の子と保護者6組 費用 2,000円/組※申込み時(電話申込みは3日以内)に支払い 申込み 2月11日(祝・火)から電話・来館で ◆おもちゃの病院 大切なおもちゃをボランティアドクターが修理します。 日時 2月23日(祝・日)(1)10時~11時、(2)13時~14時 ※各回10点(1人2点まで) 費用 電池・特殊部品などは実費 申込み 2月11日(祝・火)から電話・来館で ◆楽しく学ぼう!わかりやすい歯みがき講座 絵本などを通して、歯の大切さについて学びます。 日時 2月27日(木)10時~11時 対象 未就園児と保護者10組 申込み 2月11日(祝・火)から電話・来館で ◆楽しい!小学生のためのキッズ・ キッチン!~肉の日!ランチプレート 話題の「マンガ肉」などを作ります。 2月29日(土)10時~13時 対象 小学生12人 費用 700円※申込み時(電話申込みは3日以内)に支払い 申込み 2月11日(祝・火)から電話・来館で ◆井戸端交流コンサート~みんな で歌おう!童謡・唱歌 童謡や唱歌をいっしょに歌いながら交流しましょう。 日時 3月8日(日)13時30分~15時 対象 80人 費用 500円(小学生以下無料) 申込み 2月11日(祝・火)から電話・来館で 本牧地区センター TEL622-4501 FAX622-4828 本牧原16-1 バス停 本牧原 休館日 2/17(月) ◆ヴォイストレーニング 日時 2月14日(金)・20日(木)・28日(金)、3月6日(金)10時~11時 対象 各30人 費用 各500円   ◆私の小さなお雛様 古布で可愛いお雛様を手作りします。 日時 2月16日(日)10時~11時45分 10人 費用 1,500円 2月11日(祝・火)から電話・来館で ◆親子でリトミック 音楽の力を借りて創造力を身につけます。 日時 2月18日(火)(1)10時~10時45分/1歳児、(2)10時55分~11時40分/2・3歳児 対象 未就学児と保護者各15組 費用 各500円/組 申込み 2月11日(祝・火)から電話・来館で ◆こぐまの部屋  絵本の読み聞かせ、わらべ歌、手遊びなど。 日時 2月19日(水)11時~11時30分 対象 未就学児と保護者10組 ◆みゆき先生の幸せレシピ~お肉活用術 豚肉 豚肉を使った料理3品・常備菜・デザートなど。 日時 2月21日(金)10時~14時 対象 18人 費用 1,500円 申込み 2月11日(祝・火)から電話・来館で ◆味噌作り~今年はたっぷり2kg 麹の風味を生かした味わい深いお味噌を作りましょう。 日時 2月24日(振・月)11時~12時30分 対象 15人 費用 3,000円※希望者は700円追加で塩麹作りも 申込み 2月11日(祝・火)から電話・来館で ◆本もく座の おはなし会~おひなさま 桃の節句・おひなさまにちなんだ絵本や折り紙、歌で楽しく過ごします。 日時 3月3日(火)13時~14時  ◆老いない体を作る四季の薬膳~春 春菊ジェノベーゼパスタ、魚介のトマトスープなど。 日時 3月4日(水)10時~14時 対象 14人 費用 1,500円 申込み 2月11日(祝・火)から電話・来館で ◆防災 包む・結ぶ・知恵と工夫の風呂 敷活用術~いざという時に備えて 普段からおしゃれに便利に風呂敷を活用し、いざという時に備えましょう。 日時 3月4日(水)14時~16時  対象 10人  費用 1,500円(風呂敷付) 申込み 2月11日(祝・火)から電話・来館で   ◆司法書士による「自分と家族を守る相続・遺言・後見」 知っておきたいお金と家のはなし。 日時 3月8日(日)10時~11時30分※11時50分~個別相談あり 費用 20人 申込み 2月11日(祝・火)から電話・来館で 竹之丸地区センター TEL651-5575 FAX651-5576 竹之丸133-3 山手駅 休館日 第3木曜(祝は翌日) ◆TAKENOMARUロビーコンサート 演奏家によるピアノコンサート。  日時 2月12日(水)・14日(金)・26日(水)11時50分~12時30分 ◆絵本の部屋 絵本の読み聞かせ・手遊びなど。 日時 2月13日(木)10時30分~11時30分 対象 未就学児と保護者 ◆マリンバリトミック プロのマリンバ奏者による音楽教育。 日時 2月25日(火)10時~10時45分 対象 未就学児と保護者12組 費用 700円/組  申込み 2月11日(祝・火)から電話・来館で ◆芭蕉布ドールのペンダント作り 芭蕉布の古布を使って人形の形をしたアクセサリーを作ります。 日時 3月2日(月)10時~12時 対象 10人 費用 3,000円 申込み 2月11日(祝・火)から電話・来館で 中本牧コミュニティハウス TEL623-8483 FAX622-5517 本牧町2-351 バス停 小港・本牧2丁目 休館日 第4月曜(祝は翌日) ◆わいわいパネルシアター~たまてばことあそぼう パネルを使ったお話や季節の歌、手遊び。 日時 2月17日(月)11時30分~12時  対象 50人 ◆小さな小さなクイリングフレーム 細長いペーパーを巻いて作るクイリングでかわいいフレームを作ります。 日時 2月20日(木)10時~12時 対象 10人 費用 300円 申込み 2月11日(祝・火)から電話・来館で ◆親子で作るひな祭りの茶巾寿司 日時 2月23日(祝・日)10時~12時 対象 子と保護者5組 費用 500円/組 申込み 2月11日(祝・火)から電話・来館で ◆みんなあつまれ!おはなし会 絵本や紙芝居の読み聞かせです。 日時 2月26日(水)(1)12時~12時30分、(2)14時~14時30分 対象 各50人 ◆地域リレー講座 part45~本牧・北方・根岸その2 郷土誌『本牧・北方・根岸その2』の内容を話します。 日時 2月27日(木)10時~12時 対象 30人 申込み 2月11日(祝・火)から電話・来館で ◆卒業・入学は手作りコサージュで 使用後は髪飾りやチャームとして活用できます。 日時 2月28日(金)10時~12時 対象 10人 費用 1,500円 申込み 2月11日(祝・火)から電話・来館で 山手の丘便り 山手地区にある洋館の魅力と旬な話題を、館長たちがお届けします。 横浜市認定歴史的建造物 山手234番館  山手234番館は関東大震災の復興事業の一環で、横浜を離れた外国人に戻ってもらうための外国人向け共同住宅として、1927年に建設されました。3LDKで暖炉や光庭のある少しぜいたくなアパートでした。同一形式の4つの扉が向かい合う玄関ポーチも魅力です。山手にお越しの際には、ぜひあたたかい館内でひとときをお過ごしください。 日時 9時30分~17時 休館日 毎月第4水曜(祝は翌日)・年末年始 TEL・FAX 625-9393 イベント情報 ◆蓄音機コンサート 日時 第2土曜14時~ 対象 30人 ◆山手芸術祭 日時 2月24日(振・月)まで開催中 大鳥中学校コミュニティハウス TEL・FAX624-1651 本牧原22-1 バス停 本牧原 休館日 毎週火曜・木曜 ◆おはなしの時間 絵本やお話、わらべ歌を楽しみましょう。 日時 2月26日(水)、3月11日(水)15時30分~16時 対象 各30人 ◆漢方から見た身体のはなし 漢方が身体に及ぼす効用とは。 日時 2月28日(金)10時~11時30分 対象 30人 申込み 2月12日(水)から電話・来館で ◆オリーブオイルの効用  ~知られざるオリーブオイルの力 料理に美容に健康に、万能なオリーブオイルの効用を学びます。 日時 3月6日(金)10時~11時30分 対象 25人 申込み 2月12日(水)から電話・来館で ◆理学療法士が教えるシリーズ  ~痛みについて学び、療法を実践します 日時 3月13日(金)10時~12時/膝の痛み・27日(金)10時~12時/腰の痛み 対象 各15人 費用 各500円 申込み 2月12日(水)から電話・来館で 仲尾台中学校コミュニティハウス TEL・FAX623-6787 仲尾台23 山手駅 休館日 毎週水曜・金曜 【共通】 申込み 2月11日(祝・火)から電話・来館で ◆親子で遊ぼう~お雛様作り、虫歯予防の話 日時 2月18日(火)10時30分~11時30分 対象 未就学児と保護者10組 ◆武術家から学ぶ身体と呼吸  ~呼吸法で元気をもらう 武道やスポーツの基盤となる呼吸法をお話と実技で学びます。 日時 2月23日(祝・日)14時~15時30分 対象 12人 費用 400円 ◆大人のフォーク横丁~1970年代の楽曲を生演奏で聴く、歌う 日時 3月7日(土)14時~15時30分 対象 45人 費用 300円 本牧中学校コミュニティハウス TEL・FAX623-6699 本牧和田32−1 バス停 二の谷 休館日 毎週火曜・木曜 ◆「本牧の歴史」入門講座  ~本牧と牛肉・牛乳・キャベツ 日時 2月17日(月)10時~12時 対象 60人 費用 200円 申込み 2月12日(水)から電話・来館で ◆本牧IV~ランドマークタワーを 眺める幕末明治他の歴史散歩 幕末明治のころの横浜の歴史をたどります。 日時 3月7日(土)9時50分(JR桜木町駅観光案内所前集合)~12時 会場 野毛~掃部山公園 対象 25人  費用 200円 申込み 2月11日(祝・火)から電話(八聖殿郷土資料館 TEL622-2624)で 山元小学校コミュニティハウス TEL・FAX212-9099 山元町3-152 バス停 山元町2丁目 休館日 毎週火曜・金曜 ◆懐かしい歌を歌う会  ~ピアノにのせて皆で歌う楽しみを 日時 2月24日(振・月)10時~12時 対象 20人 申込み 2月12日(水)から電話・来館で 中図書館 TEL621-6621 FAX621-6444 本牧原16-1 バス停 本牧原 休館日 2/17(月)~19(水) ※2/18・19は内装改修工事のため臨時休館 ◆講座「もしものためのエンディングノート」 行政書士がエンディングノートの書き方と活用方法を解説します。 日時 2月15日(土)10時~12時 対象 20人  申込み 電話・来館で ◆親子おはなし会このほんよんで! 親子で絵本やわらべ歌を楽しみましょう。 日時 2月22日(土)、3月10日(火)10時30分~11時 対象 1歳以上 ◆定例おはなし会 絵本の読み聞かせや手遊びなど。  日時 3月4日(水)15時30分~16時 対象 3歳~小学生    ◆めぐみ座のおはなし会 絵本の読み聞かせや手遊びなど。 日時 3月7日(土)15時~15時30分 対象 3歳~小学生 麦田清風荘 TEL664-2301 FAX664-2302 麦田町1-26-1 バス停 麦田町 休日 第1月曜(祝は翌日) ◆令和2年度前期(4月~9月)「趣味の教室」 教室 音楽健康体操 日時 第2・3・4月曜 人数 20人 教室 レクダンス体操 日時 第2・4火曜14:30~16:30 人数 20人 教室 玉葉集の四季の歌 日時 第2・4水曜12:20~14:20 人数 25人 費用 500円 教室 自然観察 日時 第3水曜10:00~12:00 人数 15人 教室 編み物 日時 第1・3木曜12:20~14:20 人数 10人 費用 1,700円~2,700円 教室 気ままに英会話 日時 第2・4木曜14:30~16:30 人数 15人 対象 市内在住の60歳以上の人  申込み 2月21日(金)から3月12日(木)までに官製はがきと同館利用証か健康保険証を本人が持参し来館で。抽選※1人1教室。過去に受講した教室は申し込めません。ただし追加募集時には受け付けます 本牧原地域ケアプラザ TEL623-0971 FAX623−0977 本牧原6−1 バス停 和田山口 休館日 第4日曜 ◆脳イキイキ教室〈全22回〉 簡単な「読み書き」「計算」を毎日15分程度行うことで、脳の働きを活性化! 日時 4月2日~8月27日の毎週木曜(1)10時~10時40分、(2)10時40分~11時20分 対象 65歳以上各10人 費用 2,500円/1か月  申込み 3月4日(水)までに本人が来館で。抽選 中スポーツセンター TEL625-0300 FAX624-1969 新山下3-15-4 バス停 みなと赤十字病院入口 休館日 第4月曜(祝は翌日) ◆定期教室参加者募集~2020年4月開始 申込み 2月21日(金)までに往復はがき(行事名・氏名・年齢・生年月日・住所・電話番号・今年1月以降の同教室参加の有無を記入)・HPで。抽選 ※市外在住で市内在勤・在学・在園の方は勤務先・学校・園の名称も記入 苦手種目に挑戦〈全11回〉 鉄棒、とび箱、マット運動にチャレンジ。 日時 4月7日~6月30日の火曜17時15分~18時15分 対象 小学1~5年生30人 費用 7,260円 親子体操〈全11回〉 いろいろな運動遊びを体験。 日時 4月1日~6月24日の水曜9時30分~10時30分 対象 2~4歳児と保護者35組 費用 6,050円/組 バドミントン〈全10回〉  基本ストロークからはじめ、ゲームを楽しめるように指導。 日時 4月2日~6月11日の木曜9時~10時45分 対象 33人 費用 9,900円 エンジョイスポーツ〈全12回〉  週替わりでスポーツを行います。 日時 4月3日~6月26日の金曜11時10分~12時50分 対象 40歳以上40人 費用 6,120円 本気で体幹プロジェクト〈全12回〉  正しい体幹トレーニングや姿勢、体の使い方を学びます。 日時 4月4日~6月27日の土曜9時~9時50分 対象 20人 費用 6,600円 善意銀行 11月7日~12月9日受付分(敬称略) 横浜労働者福祉協議会なぎさ支部 株式会社クラステイタス 手芸ボランティアグループひばり会 株式会社江戸清 あたたかいご寄付をありがとうございました。 問合せ 中区社会福祉協議会 TEL681-6664 FAX641-6078 今月のポレポレグッズ 中区障害者地域作業所等製品 2月28日(金)11時~13時30分 区役所別館1階玄関ホール つぼみ、えちご家が販売します。 えちご家のハンカチ(100円)・どうぶつタオル(100円)・組ひも製品(200円) 問合せ 区役所障害者支援担当 TEL224-8165 FAX224-8159 ----------------------------------------------------------------------------------- 子育て Information 今月11日以降のイベントなどを掲載しています。特に記載のないものは、無料・事前申込不要・先着順・締切日必着です ●親子のひろば~親子で気軽に遊びに来ませんか 地域の子育て支援者、主任児童委員が見守ります。 ⇒本牧ポートハイツセンター2階和室 (バス停 本牧ポートハイツ前) 日時 2月12日(水)10時~11時30分 ⇒野毛地区センター(桜木町駅) 日時 3月10日(火)13時~14時30分 【共通】 対象 未就学児と保護者 問合せ 区役所福祉保健課 TEL224-8151 FAX224-8157 ●横浜子育てサポートシステム入会説明会 子どもを預けたい人、預かれる人は会員登録を。地域で子育てをしましょう。 ⇒のんびりんこ(関内駅南口) 日時 2月14日(金)・25日(火)10時30分~11時30分 対象 15人 ⇒シャーロックBABy本牧(バス停 三の谷) 日時 2月19日(水)10時30分~11時30分 対象 6人 【共通】 申込み 電話で 問合せ 中区支部事務局(のんびりんこ内)TEL・FAX663-0676 ●子育て応援ボランティア説明会 保育園やのんびりんこなどでボランティアをしてみませんか。 日時 2月21日(金)14時~15時 会場 のんびりんこ(関内駅南口) 対象 中区在住の20歳以上の人10人 問合せ のんびりんこ TEL・FAX663-9715 のんびりんこ TEL・FAX663-9715 地域子育て支援拠点(住吉町1-12-1belle横浜3階) ●子育て講座「幼児安全法」 子どもに起こりやすい病気やけがの手当ての仕方を学びます。 日時 2月22日(土)13時~15時 対象 未就学児と保護者 申込み 電話・来館で  ●子育て講座「離乳食のおはなし」 栄養士が実演を交えながら話します。 日時 2月27日(木)(1)10時20分~10時50分、(2)11時~12時 対象 (1)離乳食を始める前か直後の親子10組、(2)離乳食を進めている親子15組 申込み 2月13日(木)から電話・来館で ●どうぞの会~リユースひろば~ 服や子育て用品のリユースを行います。 日時 2月29日(土)10時~16時 対象 未就学児の保護者とこれから出産予定の人 ●たくましっ子クラブ 親子のふれあい遊びと子育てミニ講座。 日時 3月7日(土)11時~12時 対象 0~2歳児と保護者各15組 ●公立保育園に遊びに来ませんか ※要予約の催しは各園で1か月前から電話受付 ● 竹之丸保育園 ● TEL641-1646 山手駅 あかちゃんサロン 3/2(月) 10時~11時(6か月~10か月)10組 要予約 13時~14時(5か月まで) 育児の悩みや情報交換など、おしゃべりをしながらお友達をつくりましょう!お気軽にお出かけください。 身体計測も行います。 ●対象:第1子で0歳児(竹之丸は10か月まで)のお子さんがいる人 たまごルーム 〈絵本貸出、育児相談〉 月~金曜 9時30分~14時30分 交流保育・育児講座 要予約 2/27(木)10時~10時45分 「リズム遊び」【交流保育】 1歳6か月~2歳6か月/10組 3/3(火)10時~10時45分 「みんなでひなまつり」【交流保育】 1歳~/15組 ● 山手保育園 ● TEL622-7403 バス停 千代崎町 あかちゃんサロン 10時~11時30分 2/13(木) 育児の悩みや情報交換など、おしゃべりをしながらお友達をつくりましょう!お気軽にお出かけください。 身体計測も行います。 ●対象:第1子で0歳児(竹之丸は10か月まで)のお子さんがいる人 たまごルーム 〈絵本貸出〉 火・水曜 9時~12時 交流保育・育児講座 要予約 この期間は実施しません。 ● 錦保育園 ● TEL621-5180 バス停 本牧ポートハイツ前 あかちゃんサロン 2/21(金)10時~11時30分 育児の悩みや情報交換など、おしゃべりをしながらお友達をつくりましょう!お気軽にお出かけください。 身体計測も行います。 ●対象:第1子で0歳児(竹之丸は10か月まで)のお子さんがいる人 たまごルーム 〈絵本貸出、育児相談〉 月~金曜 9時~12時 交流保育・育児講座 要予約 3/3(火)10時~11時 「ひなまつり」【交流保育】 6か月~/5組  ※山手保育園では月~金曜9時~12時に「育児相談」 地域の子育てホットスポット32 プレイルーム・授乳室(中区役所) 毎週火曜日の10時から11時30分までは「プレイルーム」の開放日です。予約なしで自由に出入りができ、保育士がふれあい遊びや育児相談を行っています。その他の曜日及び時間帯は、「授乳室」としてのみ利用できます。 中区役所5階(日本大通35/日本大通駅) 日時 プレイルーム開放日:火曜10時~11時30分 ※授乳室:月~金曜8時45分~17時 この日はプレイルームの開放日。10時を過ぎ、親子が集まってくると、絵本の読み聞かせやベビーマッサージ、わらべうた遊びなどを楽しんでいました。「子供が喜ぶ遊びを提案してくれるので、家での過ごし方の参考になります。育児相談もできるいい場所です」と、利用者も笑顔でした。 ここには子育てのヒントがたくさん詰まっています。嬉しいこともつらいこともみんなで分け合い、子育てを一緒に楽しみましょう! 育児支援担当保育士 宇都木 問合せ 区役所こども家庭支援課 TEL224-8171 FAX224-8159 健康づくりカレンダー 【会場】記載のないものは中区役所別館(区役所本館隣)2・3階 ※できる限り公共交通機関をご利用ください 【対象】原則、市内在住。エイズ・梅毒の検査・相談は市外の人も可。*の相談は中区在住・在勤・在学の人。結核検診は原則、中区在住  【費用】金額の記載のないものは無料  【予約】記載のないものは予約不要 問合せ 福祉保健課 TEL224-8332 FAX224-8157 肺がん検診【要予約】 対象者 22020年4月1日時点で40歳以上の人50人 ※血痰が出る人は医療機関を受診してください 日時 3月6日(金)8時45分~9時30分 ※予約受付中 内容・費用など 680円(胸部エックス線検査) 下記は無料((3)に該当の人は事前に手続きが必要です) (1)2020年4月1日時点で70歳以上の人 (2)生活保護受給者 (3)前年度の市県民税非課税世帯/均等割のみ課税世帯の人 禁煙相談*【要予約】 対象者 本人または身近な人の禁煙について相談を希望する人 日時 予約時にご案内します 内容・費用など 肺年齢や呼気中一酸化炭素濃度の測定・禁煙についての相談 禁煙外来などの紹介や禁煙アドバイス 健康相談*【要予約】 対象者 生活習慣病に関する健康相談を希望する人 日時 予約時にご案内します 保健師などによる生活習慣病についての相談 結核検診【要予約】 対象者 65歳以上の人 日時 予約時にご案内します 結核の早期発見のための胸部エックス線検査 エイズ・梅毒の検査・相談【要予約】 対象者 検査・相談を希望する人(匿名) 日時 毎週木曜 9時~9時30分 ※受付は9時20分まで 血液検査。感染の疑いのある日から3か月経過してから検査をお受けください。結果は、次の実施日に直接ご本人にお知らせします。 ※なるべくエイズ・梅毒両方の検査を受けてください。梅毒のみの検査は実施していません。 食生活健康相談【要予約】 対象者 食生活の相談を希望する人 日時 2月20日(木)13時30分~15時30分 栄養士による生活習慣病・その他疾病などについての個別食生活相談(1時間程度) 子どもの食生活健康相談【要予約】 対象者 乳幼児や小・中・高校生の食生活の相談を希望する人 日時 2月28日(金)9時~11時 栄養士による離乳食のすすめ方、少食、好き嫌い、やせ、肥満など、幼児食から小・中・高校生までの食生活相談 離乳食教室【要予約】 対象者 生後7~8か月ごろ(離乳食2回食)の乳児と保護者 日時 2月28日(金)13時30分~15時 離乳食のすすめ方についてのお話、調理実演と試食 問合せ こども家庭支援課 TEL224-8171 FAX224-8159 乳幼児健診 計測、診察、育児・栄養・歯のお話 ※3歳児は尿検査もあります 【持ち物】母子健康手帳と筆記用具、バスタオル(4か月児)、 使用中の歯ブラシ(1歳6か月児・3歳児) 対象者 4か月児 2019年10月1日~15日生まれ 日時 2月18日(火)12時45分~13時30分 ※12時30分から番号札配布 2019年10月16日~31日生まれ 日時 3月3日(火)12時45分~13時30分 ※12時30分から番号札配布 対象者1歳6か月児 2018年7月1日~15日生まれ 日時 2月12日(水)12時45分~13時30分 ※12時30分から番号札配布 2018年7月16日~31日生まれ 日時 2月25日(火)12時45分~13時30分 ※12時30分から番号札配布 対象者 3歳児 2017年1月16日~31日生まれ 日時 2月19日(水)12時45分~13時30分 ※12時30分から番号札配布 2017年2月1日~15日生まれ 日時 3月4日(水)12時45分~13時30分 ※12時30分から番号札配布 乳幼児・妊産婦歯科相談【要予約】 対象者 (1) 未就学児 (2) 妊娠中の人・産後1年未満の人 日時 2月26日(水)(1)13時30分~14時30分(2)14時45分~15時 未就学児は歯科健診、ブラッシングなどの相談も 【持ち物】母子健康手帳、歯ブラシ、タオル プレ・マザーズクラス(両親教室) この期間は実施しません ※次回の実施日は4月2日(木) 先輩ママ&赤ちゃんとの交流、パパの妊婦体験、お産のしくみと安産のヒント ※プレ・マザーズクラスは月4回開催。詳しくはHPで 問合せ 高齢・障害支援課 A、B→TEL224-8167 C→TEL224-8166 [共通]FAX224-8159 A 介護者のためのこころの相談*【要予約】 会場 中区役所本館5階 対象者 認知症などの人を介護する家族 日時 3月2日(月)(1)13時30分~ (2)14時30分~ 内容・費用など 認知症の人を介護する家族を対象に、介護不安を解消するためのカウンセリング B もの忘れ相談*【要予約】 会場 中区役所本館5階 対象者 認知症などのもの忘れが気になる人、家族の相談も可 日時 2月26日(水) (1)14時30分~ (2)15時30分~ 内容・費用など もの忘れや認知症で困っている症状についての専門医による相談 C 専門医による精神保健相談*【要予約】 会場 中区役所本館5階 対象者 精神疾病やこころの健康でお悩みの人、家族など 日時 予約時にご案内します 内容・費用など 精神疾病やこころの健康でお悩みの人、ご家族などへの精神科専門医による相談