2024(令和6)年11月号 / ほどがや区版 No.325 ここから12ページまではほどがや区版です ホームページからPDF版を見ることができます ●表紙 乳がん早期発見のための新しい生活習慣 あなたとあなたの大切な人のために、「ブレスト・アウェアネス(乳房を意識する生活習慣)」を  がんの治癒には早期発見・早期治療が何よりも大切です。定期的ながん検診を受けるとともに、乳房を意識するという「新しい習慣」を身につけましょう。 ・ピンクリボンは、乳がん検診の早期受診の推進などを目的とした世界規模の運動のシンボルマークです。 ・乳がんの情報について詳しくはこちら(QR) ◆「ブレスト・アウェアネス」4つのポイント ・自分の乳房の状態を知る  しこりを探す必要はありません。  お風呂に入る前や着替えのときなど、普段の生活の中で見たり触ったりする習慣をつけましょう。 ・乳房の変化に気を付ける  普段と違うところがないか、イラストを参考に確認しましょう。  痛み、しこり、ひきつれ・くぼみ(皮膚が引っ張られて不自然な様子)、ただれ(乳頭や乳輪)(湿疹や水疱がつぶれたりかさぶたになったりする様子)、赤み、分泌液(乳頭) ・変化に気が付いたら、すぐに医師に相談する  検診を待たず、すぐに乳腺外科などの医療機関を受診しましょう。 ・40歳になったら、2年に1回乳がん検診を受ける  乳がん検診無料クーポンも活用ください。 対象: 1983年(昭和58年)4月2日〜 1984年(昭和59年)4月1日生まれの女性 問合せ 区役所健康づくり係 電話334-6345 FAX333-6309 GREEN×EXPO 2027 YOKOHAMA JAPAN 2027年国際園芸博覧会 2027年3月?9月 横浜・上瀬谷 保土ケ谷区は2027年に区政100周年を迎えます ●特集1 知ってる? 守ってる? 自転車の交通ルール  11月から自転車の交通違反の罰則が一部強化されます。改めて自転車の交通ルールを確認してみましょう! ◆罰則が強化されるもの ・酒気帯び運転  3年以下の懲役または50万円以下の罰金 ・ながら運転  スマートフォンを持って通話や画面を見るなど。6ケ月以下の懲役または10万円以下の罰金 ・大人も子どももヘルメット着用! ◆その他の危険行為の例 ・一時不停止 ・車道の右側通行 ・歩道を走行(例外あり) ・並んで走行(例外あり) このような違反行為(危険行為)を行った人には「自転車運転者講習」の受講が義務付けられています。 ◆自転車を運転する人もきちんと標識を理解して事故防止! ・歩行者専用  歩行者だけが通行できることを示します。自転車は通行できません。 ・一方通行  矢印の方向にしか進めず、反対方向への通行が禁止されています。自転車も矢印の方向にしか進めません。 ・車両通行止め  自転車を含むあらゆる車両の通行が禁止されていることを示します。 ・車両侵入禁止  車両が侵入してはいけないことを示します。自転車も侵入できません。 ※自転車を押して歩く場合は歩行者として通行できます。  保土ケ谷区の自転車事故発生率は、前年比で増加傾向にあります。  自転車は、「軽車両」として位置付けられている車の仲間です。交通ルールを守り、事故を無くしましょう。 保土ケ谷警察署 伊藤さん QR ・自転車の交通安全クイズ ・警視庁 問合せ 区役所地域活動係 電話334-6302 FAX332-7409 ●特集2 「こどもまんなか」が合言葉  子どもの利益を最優先に考えた「こどもまんなか社会」の実現に向け、子どもの権利について子どもの目線で考えてみましょう。 ・11月はオレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン期間です ◆子どもの権利とは、子どもが子どもらしくいること ・生きる権利  住む場所や食べる物があり、医療を受けられるなど、全ての子どもの命が守られる権利 ・守られる権利  虐待や有害な労働など、危険なことから守られる権利 ・育つ権利  遊びや勉強を通じて、能力を伸ばしながら、健やかに育つことができる権利 ・参加する権利  自由に意見を言ったり活動したりできる権利 ◆大人目線ではなく、子ども目線で  大人が「たいしたことではない」と思っていても、子どもは不安や怖さを感じる可能性があります。 ・子どもの前で親がけんかをする 「子どもには理解できないから気にしなくていいよね!」 (大人のけんかを見るのは不安だし、怖いよ…)  暴言などを繰り返し見聞きすると、子どもの脳の発達に悪影響を及ぼします。 ・小さな子どもだけでの留守番 「少しくらい大丈夫だよね!」 (いつ帰ってくるか分からなくて不安だよ…何かあったときどうしよう…)  予期しないトラブルが起こることもあります。留守番をさせる場合は、年齢や成長に合わせた約束事や時間などを決めましょう。 ・しつけのために子どもに罰を与える 「言うことを聞かないからたたいて教えるしかない!」 (痛い、怖い…またされたらどうしよう…)  どうしたらよいかを言葉で伝えましょう。分かるようになるまで時間がかかるので、できるまで待ってあげましょう。 ◆子どもの権利を守るためにみんなで育児を支えよう  子育てに悩む保護者を「孤立させない」よう、社会全体で子育てをする意識を持つことが、子どもの権利を守ることにつながります。 ◆抱え込まず相談してください  「誰かに話を聞いてほしい」「子どもといるのに疲れてしまった」などの悩みを気軽に相談してください。  子ども本人・保護者・地域の人から匿名での相談が可能です。 ●区役所こども家庭支援課  電話334-6353 時間:平日:8時45分〜17時 ●西部児童相談所  電話331-5471 時間:平日:8時45分〜17時 ●よこはま子ども虐待ホットライン  電話0120-805-240 時間:24時間365日 ●かながわ  子ども家庭110番LINE相談 時間:月〜土曜:9時〜21時※年末年始を除く 問合せ 区役所こども家庭支援課 電話334-6353 FAX333-6309 ◆区役所福祉保健課・生活衛生課の場所が変わります  12月2日(月)より、福祉保健課・生活衛生課が、現在の本館3階から本館5階へ移転します。福祉保健課・生活衛生課へ来庁の際は、庁舎案内表示などを確認してください。  また、こども家庭支援課は引き続き本館3階となりますが、FAX番号が変更となります(電話番号の変更はありません)。 ●こども家庭支援課 FAX番号  12月1日(日)までFAX333-6309 ??12月2日(月)よりFAX334-6393 ●保土ケ谷区総合庁舎フロア図(2024年12月2日以降) 本館 5階 高齢・障害支援課、福祉保健課、生活衛生課 4階 生活支援課 3階 こども家庭支援課 2階 総務課、区政推進課、地域振興課、税務課 1階 戸籍課、保険年金課、区会計室 問合せ 区役所予算調整係 電話334-6205 FAX334-6390 ◆ほっとなまちづくりフォーラム 第41回保土ケ谷区社会福祉大会 開催 無料 申込不要 日時  12月7日(土)13時30分〜16時(開場:13時) 会場  保土ケ谷公会堂※駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。 内容  社会福祉功績者表彰式典     地区活動発表/講演「テーマ:いきいき健康」     ?中央地区・権太坂境木地区で取り組んでいる活動の発表     ?介護予防・フレイル予防に関する講演     講師:藤原 佳典氏(東京都健康長寿医療センター研究所 副所長) ※手話通訳・要約筆記があります。 ロビーや会議室で福祉バザー(無くなり次第終了)・福祉作品展を実施します。 みんなで「つながり支えあい安心していきいきと暮らせるまち ほどがや」を作りましょう! 問合せ 区社会福祉協議会  電話341-9876 FAX334-5805  区役所事業企画担当  電話334-6341 FAX333-6309 ◆がやっこ冬休み教室 参加者募集 無料  横浜国立大学の先生による特別授業を体験してみませんか? 日程/時間/対象/教室/内容 12月15日(日) 9時30分〜11時30分 小学1〜3年生 13時30分〜15時30分 小学4〜6年生 自然の形で生み出す干支(凸版画) 横国の森で集めた自然の素材を使い新しい版画体験! 年賀状を作ります。 12月21日(土) 10時〜11時30分、14時〜15時30分 小学1〜6年生 LEDでクリスマスイルミネーション 好きな色のLEDを使って世界に一つだけのイルミネーションを作ります。 12月21日(土)13時30分〜15時 小学1〜6年生 親子でクリスマスソングを歌おう 声の重なりを感じながら合唱を楽しみます。 12月26日(木) 10時〜11時30分、14時〜15時30分 小学4〜中学3年生 プログラミングで算数/数学の計算 手で計算するのは難しい問題をプログラミングします。 会場 横浜国立大学(常盤台79-1) 対象 区内在住・在学の小・中学生 申込み 11月24日までに電子申請システム ※抽選結果は11月28日に区WEBでお知らせします。 問合せ 区役所生涯学習支援係  電話334-6307 FAX332-7409  Eメール ho-gayakko@city.yokohama.lg.jp ◆一人一人の輝きが、元気な地域をつくります! ほどがや地域力レポート 第67回 区民が日常を穏やかに送れるように 保土ケ谷警察署 署長 本田 悦二郎さん  「社会情勢の変化や時代の流れを感じられる仕事に憧れました」と警察官の道を選んだきっかけを語るのは、3月に保土ケ谷警察署長に就任した本田悦二郎さん。署長就任前には、東日本大震災の災害派遣や、東京2020オリンピック・パラリンピックの対策に関わってきました。  「保土ケ谷区では、自動車や自転車を狙った窃盗事件が増加しています」と区内の犯罪傾向について話す本田さん。保土ケ谷警察署では、自動車の盗難対策として、タイヤのロックや振動により発報するアラームなどの後付けセキュリティー装置を複数組み合わせる対策を、自転車の盗難対策としては、スポーツ自転車や電動アシスト自転車用バッテリーの自宅内保管、野外駐輪の際は、ワイヤー錠を支柱に絡めるなどの対策を推奨し、広報・啓発に努めています。  また、特殊詐欺をはじめ、SNSによるロマンス詐欺や投資詐欺などの発生も後を絶ちません。「他人からの電話やSNSで、お金、キャッシュカード、銀行、口座、暗証番号に関することのほか、口座やカードが使われている、パソコンを修理する、逮捕状が出ているなど少しでも会話やメールの内容に違和感を覚えたら、すぐに警察にご相談ください」と力強く話します。また、区民に向けた詐欺防止啓発のチラシを作成し、自ら自治会に配布するなど詐欺防止に力を注いでいます。チラシには、本田さんご自身の写真を掲載し、区民の皆さんに安心してもらえるよう、「顔の分かる警察署長」を目指しています。  「犯罪、事故を防止するには、皆さんが自分事として意識することがとても大切です。悲しいことですが、犯罪のわなが周囲に張り巡らされているのが現実で、人を信じすぎてしまうのは危険な時代です。自分の身は自分で守る慎重さが必要です。困ったことがありましたら気軽にご相談ください。警察はそのために存在します。皆さんのための警察です」と熱く語ってくれました。 問合せ 区役所資源化推進担当  電話334-6304  FAX332-7409 ◆放課後児童クラブ(学童保育)合同入所説明会 無料 申込不要  放課後児童クラブは、小学生が安全で豊かな放課後を過ごせるように、地域の理解・協力のもと、各運営主体により運営されています。クラブの雰囲気や入所の手続きなど、分からないことを聞いてみましょう。 日時 12月14日(土)14時〜15時30分(受付:13時30分) 会場 保土ケ谷公会堂 ※保育あり(3歳以上) ※駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。 クラブの様子や活動内容については、各クラブへお問合せください。 クラブ名 住所 主な対象小学校 電話番号 ・合同入所説明会参加クラブ 学童保育たけのこクラブ 上菅田町889-37 上菅田笹の丘 381-3753 明神台学童保育所 明神台44-1自治会館 星川、桜台 333-1166 帷子学童クラブ 天王町1-31-15メグミビル301 帷子、保土ケ谷 335-0939 峯学童クラブ 宮田町2-158-19荒井ビル 峯、浅間台、宮谷 335-0868 学童保育スクラム 西谷3-24-23 川島、上星川、上菅田笹の丘 372-5017 ときわ学童クラブ 和田1-12-14不二屋ビル2F 常盤台、仏向、坂本、星川 332-3801 Kid's hug 岩間町1-7-5須山ビル2F 保土ケ谷、帷子、桜台 337-2332 アフタースクールワオキッズ星川園 星川1-2-2星天qlayC-1 峯、保土ケ谷、星川、桜台、帷子 453-8093 市沢学童クラブ(旭区) 旭区市沢町85-7 川島、坂本、市沢 374-0907 夢学童保育(南区) 南区南太田4-36-23 富士見台、永田、南太田 731-9080 ・合同入所説明会参加クラブここまで 保土ケ谷西部学童保育センター 新桜ケ丘2-24-20 藤塚、初音が丘、今井、仏向、坂本、左近山、市沢 352-0094 学校法人初音丘学園アフタースクールはつねっ子 初音ケ丘36-26 初音が丘、権太坂、桜台、岩崎 348-2805 問合せ 区役所学校連携・こども担当  電話334-6322 FAX333-6309 ◆講座参加者募集中! 生涯学習講座 すてきなライフスタイル講座 無料 回/日程/内容/講師 1回 11月30日(土) 地域活動ウォーミングアップ〜50歳からの居場所づくり〜 東京新聞事務局長 清水 孝幸氏 2回 12月5日(木) 心のアンチエイジング〜これからを健康で楽しく生きるために〜 東海大学健康学部 澤岡 詩野氏 3回 12月13日(金) リタイア前後に知っておきたいお金の話 金融経済教育推進機構 石村 衛氏 日時 10時〜12時  会場 かるがも2階会議室  定員 各30人(抽選)※区内在住・在勤の人優先 申込み 11月21日までにEメール※か電子申請システム     〒住所・氏名(フリガナ)・年齢・電話番号・Eメールアドレス・参加希望回(複数回参加可)を明記 ※Eメールの場合、件名に「ライフ」を明記 区民企画型講座※1(連続3回講座) 自分の家族史(ファミリーヒストリー)知っていますか? ※1 区民がテーマを設定し、企画・運営する講座です。 回/日程/内容/講師 1回 12月7日(土) 家系図を書いてみよう 家系図講師 池尾 くに子氏 ほか 2回 2025年1月25日(土) お宝エピソードをまとめてみよう 認定NPO法人 森ノオト 宇都宮 南海子氏 3回 2月1日(土) 家族史絵巻を作ってみよう PITTAN 吉田 恵理氏 日時 10時〜12時  会場 ほどがや市民活動センター アワーズ 定員 20人(抽選)※区内在住・在勤の人優先  費用 600円(絵巻物材料費) 申込み 11月24日までにEメール※2か電子申請システム     〒住所・氏名(フリガナ)・年齢・電話番号・Eメールアドレスを明記 ※2 Eメールの場合、件名に「家族史」を明記 問合せ 区役所生涯学習支援係  電話334-6308 FAX332-7409  Eメール ho-manabi@city.yokohama.lg.jp ◆ノロウイルス感染症を予防しましょう  ノロウイルスに感染すると、下痢・嘔吐・発熱などの症状が見られ、食中毒や感染症の原因となります。 ノロウイルスの特徴 ?冬季を中心に流行し、感染力が強い ?主に「人から人」に感染、「食品から人」に感染することもある ?抵抗力が弱い乳幼児や高齢者では重症化するリスクがある ?回復後も最長約1か月間はウイルスを排せつする可能性がある ?消毒にはアルコールが効きにくく、次亜塩素酸ナトリウム(塩素系漂白剤)が有効 予防のポイント ■手洗い  トイレやオムツ替えの後、食事や調理の前など、石けんをよく泡立て、汚れが残りやすいところまで丁寧に手を洗いましょう。2度洗いが効果的です。 ■健康管理  発熱や下痢、嘔吐などの症状がある場合は、調理を避けましょう。感染していても症状が出ない場合がありますので、家族に感染している人がいる場合にも注意が必要です。 ■食品管理  ウイルスに汚染されている可能性がある食品や十分な加熱が必要な食品は、中心部まで85〜90℃以上で90秒間以上加熱しましょう。食品を汚染しないように、調理器具も熱湯や塩素系漂白剤を使って消毒をすることが大切です。 消毒のポイント  ふん便・嘔吐物の処理の際は、手袋を付け、ウイルスを飛ばさないよう静かに、0.1%次亜塩素酸ナトリウムなどの消毒薬を浸みこませた布やペーパータオルで拭き取ります。  拭き取り後、10分程放置したら水拭きをします。  拭き取った汚物などは、すぐにビニール袋に入れ、しっかりと口を縛って捨てます。消毒液を染み込ませるとより効果的です。 ※消毒用アルコールは十分な効果がありません 消毒液の作り方 ?台所用塩素系漂白剤を使用する場合? ・調理器具や通常の掃除用  2Lペットボトルに水を入れて、キャップ2杯分弱の漂白剤を加える  キャップ2杯弱 0.02% ・ふん便・嘔吐物の処理後など汚染がひどい場所用  500mLペットボトルに水を入れて、キャップ2杯分の漂白剤を加える  キャップ2杯 0.1% 詳細は「横浜市 ノロウイルス」検索 問合せ 区役所食品衛生係  電話334-6361 FAX333-6309  区役所健康づくり係  電話334-6344 FAX333-6309 ◆区役所から ・不登校やひきこもりの状況と支援を知る 無料 日時 11月14日(木)10時〜11時30分 会場 区役所地下会議室 対象 区内在住でおおむね15〜39歳の人とその家族 内容 個別相談会も同時開催(要予約) 申込み 問合せ 西部ユースプラザへ随時電話かEメール 氏名・電話番号を明記 電話744-8344 Eメール nishi-pla@reroad.jp、学校連携・こども担当 電話334-6322 FAX333-6309 ・ほどがやバンドバトル観覧者募集 無料 日時 11月16日(土)10時45分〜15時(受付:10時30分〜) 会場 保土ケ谷公会堂 定員 先着300人 内容 区内高校生によるバンド演奏 申込み 直接会場へ 問合せ 生涯学習支援係 電話334-6308 FAX332-7409 ・第16回 保土ケ谷合唱祭 無料 日時 11月17日(日)13時〜(開場:12時30分) 会場 保土ケ谷公会堂 申込み 直接会場へ 問合せ 第16回保土ケ谷合唱祭実行委員会 長野 電話080-7846-9555     生涯学習支援係 電話334-6305 FAX332-7409 ・ブルガリア料理教室 日時 12月13日(金)10時〜13時(受付:9時30分〜) 会場 西谷地区センター 対象・定員 区内在住・在勤の人 先着12人 費用 1,000円 持ち物 エプロン・三角巾・布巾2枚 申込み 11月21日10時から電話(西谷地区センター)電話371-3794 問合せ 生涯学習支援係 電話334-6305 FAX332-7409 都岡地区恵みの里 問合せ 北部農政事務所 電話948-2480 FAX948-2488 ・里芋収穫体験 日時 11月30日(土)14時〜 申込み 11月20日まで ・キャベツ・ブロッコリー収穫体験 日時 12月7日・14日の土曜 10時〜 申込み 11月20日まで ・大根・白菜収穫体験 日時 12月14日・21日の土曜 10時〜 申込み 11月25日まで 共通:日時 荒天時は翌日同時刻に延期 申込み 各締切日までに申込フォーム ほどがや朝市〜旬な“ほどがや産野菜”を直売します〜 日時 11月15日(金)9時30分〜(売り切れ次第終了) 会場 区役所前広場 申込み 直接会場へ(雨天中止。マイバッグを持参) 問合せ 企画調整係 電話334-6227 FAX333-7945  購入者特典先着60人にブルーベリーの苗木をプレゼント! 横浜中部地区市民朝市  野菜・花などを即売します。(主催:横浜中部地区市民朝市出店者会) 日時 11月17日、12月1日の日曜 7時30分〜8時30分(売り切れ次第終了) 会場 保土ケ谷公園ミニ運動広場 申込み 直接会場へ※公園駐車場(有料)は5時からオープン 問合せ 北部農政事務所 電話948-2480 FAX948-2488 ギャラリーガイド 問合せ 生涯学習支援係 電話334-6305 ●区民ギャラリー(区役所本館1階ロビー) ・ヨコハマ プラ5.3計画展 日時 11月18日(月)〜28日(木) ・第3回ほどがや地産地消 料理コンテスト展 日時 12月2日(月)〜12月14日(土) ●アーバンアートほどがや(JR保土ケ谷駅ビル3階) ・アトリエプリマベーラ第19回 生徒作品展 日時 11月12日(火)〜21日(木) ・税に関する絵はがきコンクール展 日時 11月23日(土)〜12月8日(日) ・ほどがや似顔絵クラブ展 日時 12月10日(火)〜23日(月) ◆施設から 西谷地区センター 〒240-0054 西谷3-15-1 電話371-3794 FAX370-3161 休館日11/18(月) ■わたしの一品〜ちぎり絵年賀状〜 日時 12月7日(土)9時30分〜11時30分 対象・定員 成人 先着10人 費用 1,000円 申込み 11月16日10時から電話かWEB ■草花を楽しもう! 〜新春寄せ植え〜 日時 12月10日(火)9時30分〜11時30分 対象・定員 成人 先着10人 費用 2,000円 申込み 11月15日10時から電話かWEB ■こども書き初め教室 日時 12月26日(木)9時〜11時30分 対象・定員 小学生 先着15人 費用 300円 申込み 12月5日10時から電話かWEB ほどがや地区センター 〒240-0003 天王町1-21 電話333-0064 FAX520-1650 休館日11/18(月) ■木の実のクリスマスツリーづくり 日時 12月2日(月)13時〜14時30分 対象・定員 成人 先着12人 費用 1,600円 持ち物 はさみ 申込み 11月15日9時30分から電話 ■冬休み書初め教室 日時 12月22日(日)10時〜11時30分 対象・定員 小学生 先着10人 持ち物 書道道具・半紙・課題文字・上履き 申込み 12月1日9時30分から電話 ■クリスマスリースパン作り〜素敵なクリスマスを〜 日時 12月23日(月)10時30分〜13時 対象・定員 成人 先着10人 費用 1,600円 持ち物 エプロン・三角巾・薄い布巾2枚・手拭きタオル・筆記用具 申込み 12月2日9時30分から電話 狩場緑風荘 〒240-0025 狩場町295-2 電話742-2311 FAX741-2216 休館日11/26(火) ■第18回囲碁大会参加者募集 無料 日時 11月30日(土)10時〜15時30分 対象・定員 市内在住の60歳以上 30人(抽選) 内容 昼食・飲み物・室内履き 申込み 11月18日までに窓口(本人のみ) ■クリスマスコンサート 無料 日時 12月8日(日)13時〜15時 内容 タップダンス・口笛&キーボード・朗読など※詳細は要問合せ 持ち物 飲み物・室内履き 申込み 直接会場へ 川島町公園こどもログハウス 〒240-0045 川島町825-1 電話・FAX373-8566 休館日11/18(月) ■親子リトミック 無料 日時 11月11日(月)11時〜11時30分 ■おはなし会 無料 日時 12月3日(火)11時〜11時20分 ■子育てサロン「たんぽぽ」(クリスマス会) 無料 日時 12月4日(水)11時〜11時30分 共通:対象 幼児と保護者 申込み 直接会場へ ほどがや市民活動センター アワーズ 〒240-0006 星川1-2-1 電話334-6306 FAX339-5120 休館日11/18(月) ■ほどがやサンタプロジェクト2024 無料 日時 12月14日(土)10時〜15時 定員 プログラムにより10〜50人 内容 街に笑顔を届けるさまざまなプログラムを開催 申込み 直接会場へ 初音が丘地区センター 〒240-0031 藤塚町15-1 電話352-3992 FAX442-3559 休館日11/18(月) ■レコードCafe 初音 日時 11月15日(金)14時〜16時 対象・定員 成人 先着32人 費用 200円(飲み物・お菓子付き) ■将棋教室 無料 日時 11月25日(月)15時30分〜16時50分 対象・定員 小学3年生以上 先着12人 共通:申込み 直接会場へ ■包丁研ぎ教室 日時 12月14日(土)10時〜12時 対象・定員 成人 先着14人 費用 800円 持ち物 エプロン・タオル・研ぐ刃物・あれば研ぎ石 申込み 11月15日9時30分から窓口(電話は翌日から) 岩間市民プラザ 〒240-0004 岩間町1-7-15 電話337-0011 FAX337-2500 休館日11/11・18、12/2(月) ■午前の音楽会vol.149 新年はウィンナー・ワルツと日本の美しい旋律 日時 2025年1月18日(土)11時10分〜 費用 全席指定1,200円 内容 出演:七澤清貴・七澤裕子(バイオリン)、七澤達哉(ヴィオラ)、高杉健人(コントラバス) 曲目:美しき青きドナウ ほか 申込み 11月17日からチケット発売 ■JAZZレクチャーコンサート 日時 2025年2月11日(祝・火)15時30分〜 費用 全席指定3,000円(学生1,500円) 内容 出演:藤田勝美とブルージーペッパーズ 申込み 11月15日からチケット発売 権太坂コミュニティハウス 〒240-0026 権太坂3-1-1権太坂スクエアA-1 電話713-6625 FAX713-6695 休館日11/11(月) ■シェイプアップエクササイズ 日時 11月20日、2025年1月15日、3月19日の水曜 9時30分〜10時30分 対象・定員 20〜50代の女性 先着20人 費用 500円 持ち物 動きやすい服装・バスタオル・上履き・下足袋・飲み物 申込み 随時窓口か電話 ■介護+福祉サービス講座 無料 日時 11月27日(水)15時〜16時15分 定員 先着25人 内容 介護認定・介護サービスの説明など 持ち物 上履き・下足袋・飲み物 申込み 随時窓口か電話 ■おはなし村 無料 日時 12月21日(土)11時〜11時30分 対象・定員 2歳以上 先着15人 内容 紙芝居の読み聞かせ 申込み 11月16日から窓口か電話 常盤台コミュニティハウス 〒240-0067 常盤台53-2 電話348-8277 FAX348-8288 休館日11/25(月) ■大人も子どももコミハでフリマ 日時 11月30日(土)10時〜15時 対象・定員 大人ブース・子どもブース 各先着15ブース 費用 大人ブース200円・子どもブース100円 持ち物 シートなど※詳細は要問合せ ■クリスマスリース 日時 12月4日(水)13時〜15時 定員 先着10人 費用 1,500円 持ち物 工作ばさみ・持ち帰り用袋 ■ハッピー☆クリスマス 日時 12月12日(木)10時〜11時30分 対象・定員 未就園児(兄弟も可)と保護者 先着20組 費用 100円 内容 クリスマスコンサートなど 共通:申込み 11月15日10時から窓口か電話 桜ケ丘コミュニティハウス 〒240-0015 岩崎町15-30 電話331-5368 FAX331-8990 休館日11/18(月) ■子育てサロン with 3B体操 無料 日時 12月5日(木)10時30分〜11時30分 対象・定員 未就学児と保護者 先着8組 ■モクモク木工教室「ミルク・スツールを組み立てよう」 日時 12月8日(日)10時30分〜12時 定員 先着6人 費用 600円 ■ものづくりワークショップ&おはなし会onこどもフェスタ 日時 12月15日(日)14時〜15時 対象・定員 各先着20人(未就学児は要保護者同伴) 費用 100円(こどもフェスタゲーム券) 共通:申込み 11月16日9時30分から窓口(電話は翌日から) 帷子小学校コミュニティハウス 〒240-0001 川辺町65-1 電話・FAX337-3319 休館日火・金曜 ■帷子小コミハ音楽祭 無料 日時 12月14日(土)12時30分〜15時 定員 先着40人 内容 地域で活動する皆さんの演奏会 申込み 11月16日9時から窓口か電話 ほどがや国際交流ラウンジ 〒240-0004 岩間町1-7-15 岩間市民プラザ1階 電話337-0012 FAX337-0013 休館日11/11・18、12/2(月) ■多文化プレイグループ・ぴっころ 無料 日時 @11月12日A26日B12月3日の火曜 10時30分〜11時30分 対象 外国人、日本人 内容 @みんなで遊ぼうAクリスマス工作B人形劇 ■日本語教室 無料 日時 11月14日〜12月7日の木曜夜・金曜午前・土曜午後(11月23日除く) 対象 外国人 ■第35回ほどがや多文化共生フェア 無料 日時 11月17日(日)10時〜15時 内容 日本語スピーチ・世界の屋台村・なりきり写真館など 共通:申込み 直接会場へ 今井地区センター 〒240-0035 今井町412-8 電話352-1183 FAX352-1196 休館日11/26(火) ■英語で親子おはなし会 日時 12月13日(金)10時〜11時 対象・定員 幼児と保護者 先着20人 費用 300円 ■ミニチュアアクセサリー作り 日時 12月21日(土)15時15分〜16時45分 対象・定員 小学生 先着20人 費用 300円 樹脂粘土で可愛いアクセサリーを作る ■和太鼓で遊ぼう! 無料 日時 2025年1月29日(水)16時〜17時 対象・定員 小学生 先着20人 共通:申込み 11月15日10時から窓口か電話 くぬぎ台小学校コミュニティハウス 〒240-0045 川島町1374-1 電話・FAX371-7611 休館日火・金曜 ■くぬぎの森のクリスマスコンサート 無料 日時 12月21日(土)@13時〜14時15分A15時〜16時15分各 定員 先着40人 ■手作りのお正月飾り 日時 12月22日(日)10時30分〜12時 定員 先着20人 費用 1,700円 持ち物 持ち帰り用袋・あればグルーガン・はさみ・ペンチ 共通:申込み 11月16日から窓口・電話・FAX 〒住所・氏名(ふりがな)・電話番号を明記 保土ケ谷図書館 〒240-0006 星川1-2-1 電話333-1336 FAX335-0421 ■土曜日のおはなし会 無料 日時 11月23日(祝・土)10時30分〜11時 対象・定員 一人で話を聞ける子ども 先着15人 内容 ボランティア「ばばーるの会」による絵本の読み聞かせなど 申込み 直接会場へ ■親子おはなし会 無料 日時 @11月28日A12月19日の木曜 10時30分〜11時 対象・定員 0〜2歳児と保護者 各先着10組 申込み @11月21日A12月12日9時30分から窓口か電話 ■子どもおはなし会 無料 日時 @12月4日A18日の水曜 15時45分〜16時15分 対象・定員 一人で話を聞ける子ども 各先着9人 申込み @11月27日A12月11日9時30分から窓口か電話 浅間コミュニティハウス 〒220-0072 西区浅間町5-375-1-2F 電話311-6085 FAX311-6050 休館日11/18(月) ■お正月飾り作り 日時 12月12日(木)10時〜12時 定員 先着8人 費用 2,200円 申込み 11月15日9時30分から窓口(費用持参)か13時から電話 (1週間以内に手続き) ■クリスマスおはなし会 無料 日時 12月14日(土)17時〜18時 会場 平沼集会所(西区西平沼町5-70) 対象・定員 小学生と保護者 先着10組 申込み 11月20日から窓口か電話 横浜市こども植物園 〒232-0066 南区六ツ川3-122 電話741-1015 FAX742-7604 休館日11/18(月) ■こどもサイエンス講座「タネの超スゴイひみつ」 日時 12月8日(日)13時30分〜15時30分 対象・定員 小・中学生(小学生は要保護者同伴) 10組(抽選) 費用 1,000円 申込み 11月21日まで ■ばらを愉しむ〜大苗(はまみらい)の植付け〜 日時 12月22日(日)9時30分〜11時30分 対象・定員 18歳以上 10人(抽選) 費用 3,500円 申込み 12月5日まで 共通:申込み 各締切日必着で窓口・はがき・FAX・WEB 〒住所・氏名(ふりがな、こどもサイエンス講座は学年と保護者氏名も)・電話番号・事業名を明記 こども自然公園 青少年野外活動センター 〒241-0834 旭区大池町65-1 電話811-8444 FAX812-5778 ■のしもち作り 日時 12月22日(日)A:10時〜12時 B:13時〜15時 定員 各16組(抽選) 費用 4,300円/組 申込み 11月25日まで ■ピラティス&有酸素運動V 日時 2025年1月8日?3月19日の水曜(2月12日除く、全10回)10時〜11時 対象・定員 16歳以上 30人(抽選) 費用 6,000円 申込み 12月6日まで 共通:申込み 各締切日消印有効で往復はがきかWEB 〒住所・参加者全員の氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・Eメールアドレス・事業名(のしもち作りは希望時間も)を明記 男女共同参画センター横浜 〒244-0816 戸塚区上倉田町435-1 電話862-5052 FAX865-4671 休館日11/28(木) ■再就職・転職のためのPC基礎スキル講座 日時 12月11日(水)〜13日(金)・16日(月)・17日(火)(全5回)10時〜15時30分 対象・定員 女性 先着15人 費用 22,000円 申込み 11月15日9時30分から電話(電話862-4496)かWEB ■週末ピラティス(3ヵ月コース) 日時 2025年1月11日・25日、2月8日・22日、3月8日の土曜(全5回)10時〜11時15分 対象・定員 女性 先着24人 費用 4,500円 申込み 11月29日9時から電話(電話862-5052) 共通:申込み 2か月以上の未就学児、予約制(4日前まで)、有料 保育 子どもの部屋 電話862-4750 ◆私たちがつくる 花の街ほどがや  GREEN×EXPO 2027にむけて、区内で花に関する活動をしている団体を紹介します。 ・峯小学校  今年度、峯小学校では創立100周年記念事業を行っており、環境委員会の児童が「100株」の花の苗を正門横の花壇に植えたり、各教室で飾ったりしながら校内を彩っています。きれいな花と共に、学校の100歳をお祝いしています。 問合せ 区役所資源化推進担当 電話334-6304 FAX332-7409 ●保健・子育てインフォメーション 申込み・問合せ 健康づくり係 電話334-6344〜7 FAX333-6309 ■肺がん・胃がん・子宮頸がん・乳がん・大腸がん・前立腺がん検診・横浜市健康診査 要予約   内容などの詳細は、広報ほどがや区版6月号「保存版 保健だより」に掲載 ■高齢者結核健康診断 要予約 無料 電話334-6345 日時 12月10日(火)<受付>9時30分〜10時<予約>11月15日から 会場 区役所本館3階65歳以上で過去1年間、胸部エックス線検査を受けていない人 先着15人 内容 胸部エックス線撮影 ■エイズ・梅毒検査 要予約 無料 匿名での検査 電話334-6347  ※事前に実施状況を電話で問合せてください。 日時 原則毎週火曜(閉庁日を除く)9時〜9時15分 会場 区役所本館3階 内容 結果を翌週以降の火曜(閉庁日を除く)に説明<受付>8時45分〜9時 ■食と生活の健康相談 要予約 無料 電話334-6344 日時 @11月19日(火)13時30分〜、14時30分〜、15時30分〜 A28日(木)9時〜、10時〜、11時〜 会場 区役所本館3階栄養相談室 ■子どもの食生活相談 要予約 無料 電話334-6344 日時 11月22日(金)9時〜、10時〜、11時〜 会場 区役所本館3階栄養相談室 内容 0〜18歳の食事の相談 持ち物 母子健康手帳 ■離乳食教室 要予約 無料 電話334-6344 日時 11月22日(金)13時30分〜15時 会場 区役所本館3階会議室 対象・定員 生後7〜8か月児(離乳食1日2回程度)と保護者 先着20組程度 持ち物 母子健康手帳・試食用スプーン(親子とも)・タオル ■歯っぴいパクパク1歳児 要予約 無料 電話334-6344 日時 12月4日(水)9時45分〜、10時45分〜 <予約>随時 会場 区役所本館3階受付 対象・定員 2023年5月〜2024年2月生まれ 各先着10人 持ち物 歯ブラシ(親子とも)・母子健康手帳 申込み こども家庭係 電話334-6323 FAX333-6309 ■乳幼児歯科相談 要予約 無料 電話334-6297 日時 11月20日(水)9時30分〜、10時〜、10時30分〜 会場 区役所本館3階母子相談室 持ち物 未就学児歯ブラシ・母子健康手帳 ■乳幼児健康診査 無料※予約不要 対象/日程  4か月児 11月20日、12月4日の水曜  1歳6か月児 11月27日(水)  3歳児 11月14日・28日(木) 共通:受付時間 12時45分〜13時30分の間で個別にご案内した時間 会場 区役所本館3階健診受付 持ち物 問診票、母子健康手帳、おむつ・パンツの予備、バスタオル、歯ブラシ(1歳6か月児・3歳児)、尿・尿検査申込書(3歳児) ※体調不良や都合の悪いときは次回以降の日程にお越しください。 ※転入した人には案内が届かない場合がありますので問合せてください。 ・地域子育て支援拠点 こっころからのお知らせ 〒240-0001 川辺町2-5 パークタワー横濱星川1階 電話340-0013 FAX332-3190 休館日 日・月曜(月曜祝日の場合は火曜も)・祝日 ※詳細はWEB ■Kinder Day 無料 日時 11月27日(水)14時〜15時 対象 未就学児と保護者 内容 遊具やブロックを設置 申込み 直接会場へ ■横浜子育てサポートシステム入会説明会 無料 日時 12月14日(土)・19日(木)・27日(金)10時30分〜11時30分 対象・定員 子ども(生後57日〜小学6年生)を預けたい人、預かる人(市内在住の成人で健康な人) 各先着8人※子どもの同席可 申込み 11月15日から電話(電話333-3885)か市WEB ・地域子育て支援拠点 こっころサテライトからのお知らせ 〒240-0004 岩間町1-7-15 電話459-9140 FAX459-9150  設備不良のため、現在休館しています。リプラ保土ケ谷1階地域交流スペースでサテライトひろばを再開しました。詳細はWEBを確認してください。 ■プレパパプレママDAY 無料 日時 12月14日(土)13時30分〜15時 会場 保土ケ谷地域ケアプラザ 対象・定員 初産で16〜32週くらいまでの妊婦(多胎は27週まで)とパートナー 先着8組 持ち物 バスタオル・筆記用具・飲み物 申込み 11月16日10時から電話 ●スポーツ情報 ・区民大会 区スポーツ協会事務局(保土ケ谷スポーツセンター内) 電話・FAX332-1130(月〜金曜の13時〜17時) 大会名/日程(申込締切)/会場/費用/申込み・問合せ先 ・お楽しみ卓球大会  12月8日(日)(11月22日必着)  保土ケ谷スポーツセンター  1,000円/人  大槻 一世 電話341-7697 ・区民バドミントン大会 男子3ダブルス団体戦  12月22日(日)(12月13日必着)  保土ケ谷スポーツセンター  9,000円/チーム  泰良 利治 電話715-0332 ・保土ケ谷スポーツセンター 〒240-0005 神戸町129-2  電話336-4633 FAX336-4635 休館日 11/11(月)※詳細はWEB 教室名/日時/対象・定員(先着)/費用 ・ズンバR  11月12日〜12月10日の火曜11時25分〜12時10分  中学生以上 48人  650円/回 ・フットサルタイム  11月16日・30日、12月7日の土曜19時15分〜20時45分  16歳以上 各25人  650円/回 ・D-KICK(カーディオキックボクシング)11月16日・30日、12月7日の土曜  19時40分〜20時40分  中学生以上 各30人  650円/回 ・夜のリセットピラティス  11月22日〜12月6日の金曜21時10分〜22時  16歳以上 各40人  650円/回 持ち物 飲み物・タオル・動きやすい服装など 申込み 直接会場へ ・清水ケ丘公園 〒232-0007 南区清水ケ丘87-2 電話243-4447 FAX243-4497 休館日12/2(月) ■防災スマイリングフェア2024 無料 日時 11月24日(日)10時〜12時 内容 消防車両の展示・防火衣着装・放水体験など 申込み 直接会場へ ・平沼記念体育館 〒221-0855 神奈川区三ツ沢西町3-1 電話311-6186 FAX316-8521 休館日11/18(月) ※詳細はWEB ■トータルフィットネス 日時 11月14日・21日・28日、12月5日の木曜 9時〜9時50分 対象・定員 16歳以上 各先着30人 費用 500円 持ち物 室内シューズ・タオル・飲み物 申込み 直接会場へ ■定期教室(2025年1〜3月) 教室名/対象・定員 ・バドミントン・はつらつ健康作り・ヨガ・ピラティス・フラダンス  16歳以上 ・ジュニアサッカー  小学1〜4年生 申込み 12月6日までに窓口・往復はがき・WEB ◆子どもと読もう今月の1冊 問合せ 保土ケ谷区図書館 電話333-1336 FAX335-0421 ・えんどうまめばあさんとそらまめじいさんのいそがしい毎日 (小学校低学年から) はたらきもののふたりは あさからばんまで まめまめしく はたらいています。でも、やりたいことが みつかると、すぐにはじめないと きがすまないのです。おばあさんは、まめのつるに ぼうをたてるはず だったのに、はたけのくさとりを はじめて しまいました。 松岡享子/原案・文 降矢なな/文・絵 福音館書店 やりたいことが見つかると、次々に新しいことを始めてしまう二人のユーモラスな絵本。豆のつるに棒を立てたのは、何時になったと思いますか? ◆第16回ほどがや健康塾「長引く感染症への対応」 日時 配信期限:12月31日(火)まで 内容 感染症対策について3人の医師が詳しく解説する動画を配信 申込み 区医師会 電話465-6366、健康づくり係 電話334-6345 FAX333-6309 ◆11月14日は世界糖尿病デー  糖尿病は、放置すると網膜症・腎症・神経障害などを引き起こします。また、脳卒中や虚血性心疾患などに関係する動脈硬化を引き起こしやすくなります。特定健康診査のHbA1c(ヘモグロビンエーワンシー)の正常域は5.5%以下です。定期的に健診を受け、検査結果を確認しましょう。 ・特定健診等に関するお問い合わせ 横浜市けんしん専用ダイヤル 電話664-2606 受付時間:8時30分〜17時15分(日曜・祝日・年末年始除く) 問合せ 区役所健康づくり係 電話334-6344 FAX333-6309 11月号には原則として11月11日〜12月10日の情報を掲載しています。 紙面中、電話番号に市外局番の記載がない場合、市外局番は「045」です。 編集・発行 保土ケ谷区役所 広報相談係  〒240-0001 保土ケ谷区川辺町2-9 電話334-6221 FAX333-7945 (代)電話334-6262 ホームページ「保土ケ谷区役所」検索 SNSでも魅力・情報発信中 区の人口  205,160 人 区の世帯数 101,821 世帯 (2024年10月1日現在) ※令和2年国勢調査人口速報集計結果による推計