広報よこはま14ページ 2024(令和6)年8月号 No.906 ■薬物乱用防止キャンペーンin横濱開催 薬物乱用の危険性と正しい知識の普及・啓発。(1)ブース出展、体験型イベント (2)薬物乱用防止教室。詳細はウェブページで 日時 (1)8月22日(木)11時〜15時 (2)8月22日(木)10時〜11月15日(金)18時 場所 (1)新都市プラザ (2)オンライン配信 問合せ 事務局(横浜市薬剤師会内、電話045-761-7840 ファクス045-754-3000) ■薬物依存症者と家族フォーラム 開催 依存症に対する正しい理解と回復に向けた講演・体験談ほか。抽選250人。詳細はウェブページで 日時 8月25日(日)12時30分〜16時30分 場所 南公会堂 申込み 8月18日まで 問合せ 横浜ひまわり家族会(電話080-3488-1996 ファクス045-543-3880)か健康福祉局障害自立支援課(電話045-671-3602) ■「シニア×生きがいマッチング事業」 2024キックオフイベント 参加者募集 仕事などで培った経験・スキルを活かしたボランティア活動等のプログラムに参加希望の人。60歳以上、抽選80人。詳細はウェブページで 日時 9月4日(水)18時30分〜20時 場所 開港記念会館 申込み 8月30日まで 問合せ 健康福祉局地域包括ケア推進課(電話045-671-3464 ファクス045-550-4096) ■国際平和講演会 観覧者募集 医師中村哲氏のドキュメンタリー映画「荒野に希望の灯をともす」上映ほか。先着250人。詳細は8月11日からウェブページで 日時 8月25日(日)13時〜15時30分 場所 市役所アトリウム 問合せ 国際局政策総務課(電話045-671-4700 ファクス045-664-7145) お知らせ ■令和6年度 個人市民税・県民税・森林環境税(第2期)(1)納付期限 (2)納付方法のお知らせ (1)9月2日(月)まで (2)スマホ決済、クレジット納付、ぺイジー納付、口座振替 問合せ 居住区の区役所税務課か、財政局(1)税務課(電話045-671-2253 ファクス045-641-2775) (2)徴収対策課(電話045-671-2255 ファクス045-641-2775) ■子宮頸がんワクチンの無料接種は9月までに接種の開始を 対象者には4月に案内を発送済。1997年4月2日〜2009年4月1日生まれで接種を希望する女性は、2025年3月31日までに計3回の接種が必要。詳細はウェブページで 場所 協力医療機関 問合せ 予防接種コールセンター(電話045-330-8561 ファクス045-664-7296) ■マンホールトイレ設置助成金のお知らせ 設置費用の10分の9以内で上限600,000円。防災活動を行っている自治会町内会・マンション等の管理組合。申込前の購入は対象外。詳細はウェブページで 申込み 2025年1月31日まで 問合せ 下水道河川局管路保全課(電話045-671-2829 ファクス045-641-5330) ■女性弁護士による法律相談会 開催 離婚・DVなど。各先着6人 日時 各13時〜16時。8月27日(火)・29日(木) 申込み 希望日の1週間前から電話で会場の市役所市民相談室(電話045-671-2306 ファクス045-663-3433) ■市民意見募集 福祉のまちづくり条例改正 資料の閲覧は期間中ウェブページで 日時 8月7日(水)〜9月5日(木) 問合せ 健康福祉局福祉保健課(電話045-671-2387 ファクス045-664-3622) 施設から ■横浜能楽堂 夏休みこども能楽研究所 動画上映・クイズなどで能・狂言を楽しむ。詳細はウェブページで 日時 8月20日(火)〜25日(日)11時〜20時 場所 OTABISHO横浜能楽堂 問合せ 電話045-263-3055 ファクス045-263-3031 ■男女共同参画センター横浜南 ガールズ編 しごと準備講座 心身の調子を整え、働くことについて考える。15〜39歳のシングル女性、抽選15人。詳細はウェブページで 日時 9月19日(木)〜10月24日(木)10時15分〜12時15分、全11回 費用 300円 申込み 9月3日まで 問合せ 電話045-714-5911 ファクス045-714-5912 ■開港資料館 展示「ペリー提督関連資料」 日時 9月1日(日)まで 問合せ 電話045-201-2100 ファクス045-201-2102 ■都市発展記念館 展示「能登半島と横浜」 日時 9月29日(日)まで 問合せ 電話045-663-2424 ファクス045-663-2453 ■自然観察の森 めざせ!バッタマスター 小学生と保護者、先着30人。詳細は8月11日からウェブページで 日時 9月23日(月・休)9時30分〜12時。(雨天時29日) 申込み 8月11日から 問合せ 電話045-894-7474 ファクス045-894-8892 〇夏季営業のお知らせ 本牧市民プール 営業期間 9月1日(日)まで  営業時間 9時〜17時30分(ナイトプール18時〜21時〈利用日限定〉) 料金(昼間) 大人1,400円、中学生700円、小学生以下400円(3歳以下無料) アクセス等詳しくは二次元コードから 問合せ 本牧市民プール管理事務所 電話045-306-9275  ファクス045-306-9276 〇川で遊ぶときには気をつけて! ・事前に天気・水位を確認しましょう ・大人が必ず付き添いましょう ・川底は深く、滑りやすい場所があるので注意しましょう ・ライフジャケットを着用するとより安全です 水位の確認はウェブページを確認してください。 【問合せ】 下水道河川局河川企画課 電話045-671-2858 ファクス045-651-0715 〇よこはま彩(さい)発見 vol.20 海、港、緑、歴史、地域、人々、さまざまな魅力を持つ都市横浜。この街の彩りを「よこはま彩発見」としてお届けします。 今回は、今がまさに旬の横浜の名産品「浜なし」についてです。 ヨコハマ育ちの「浜なし」  美味しいと評判の浜なし※をご存じですか? 横浜市内で生産されるナシの総称で、いくつかの条件を満たしたナシが認定されます。見たことないな、どこで売っているの?という方が多いかもしれません。農家の庭先で直売していて、スーパーや市場にはあまり出回りません。ぎりぎりまで樹にならせておいて、完熟の一番美味しいタイミングを農家の目で見極めて収穫しているので、一般の市場流通になじまないからです。  鮮度が良くてみずみずしい完熟のナシ、浜なしの特長はそれだけではありません。1玉がとても立派、大きいです。より美味しいナシをみなさまにお届けするために、ナシ農家が集まって勉強会を開催するなど、技術の向上に切磋琢磨しています。  横浜では、昭和40〜50年代にナシの栽培面積が拡大し、当時から主な品種は「豊水」「幸水」でした。次第に知名度が上がり、「浜なし」に表記が統一されたのは昭和50年代の後半のようです。  近年、地球温暖化の影響を受け、ナシの栽培も難しい状況が続いています。それらを乗り越え、丹精込めて栽培された浜なしを、この夏どうぞご賞味ください。 ※浜なし:JA横浜の登録商標 <持寄品評会>(浜なし・浜ぶどうの販売) (1)8月20日(火): JA横浜中里支店 (2)9月3日(火): JA横浜「ハマッ子」直売所みなみ店前 【販売時間】〈(1)(2)共通〉浜なし即売は10時から。展示物の販売は11時から(9時30分から会場で整理券配布)。 【問合せ】JA横浜(電話045-805-6612)か、みどり環境局農業振興課(電話045-671-2637)へ ※売切れ次第終了、荒天中止 ウェブ版では抽選で読者プレゼントあり さらに詳しい話はウェブページをご確認してください。 【問合せ】 みどり環境局農業振興課 電話045-671-2637 ファクス045-664-4425